忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

[5]全城完成

2010/07/03(土)
かなり無理しました。
32x32マップx3+16x16マップを1日でやるとか…新記録です(_ _;)
まあ空ばっかりの、イベントほとんどなしなんですけどね。ピラミッド。

というわけで次は洞窟です。
2つしかありませんけど、広いので各1日ずつといったところでしょうか。

[5]カリンドラ城

2010/06/30(水)
やっと1個。ちょっと思ってたより時間かかるかもしれません。。。
もっとも、カリンドラ城は他所との連携が色々あるので、その辺りの確認で結構時間を費やしたのですが。

その一環で、各所へのポータルのキーワードを拾っておきました。
今までメモリ上に展開されなかったのですよ、これ。
というわけで、各ワードでどこに行くのかの調査も折をみてやっておきたいと思います。


ついでにキャプったエネルギー・ディスク。
大魔法を使う際のバッテリー、ということなのですが、どう見ても硬貨ですよねコレ。
バッテリーらしくないどころか、ディスクですらないという。
いえまあ、別にいいんですけど。

[4]アイコン修正案

2010/06/29(火)

なんかよく紋章に描かれてるアレ。
あの素敵アニマルを描いてみたつもりなんですけど…上手く似ない(_ _;)

とりあえず、従来のものと比べてどんなものでしょうか。

[5]全町終了

2010/06/27(日)
ついでにアイコンも作成。

というわけで次は城の作業に入ります。
1つあたり1.5日くらいになるかと思うので…計6日。
恐らく来週の月曜あたりになるでしょうか。

[5]明日には終われそう

2010/06/26(土)
ネクロポリス調査中。
ここは一定の能力値が必要なオブジェクトが多いのでちょっと面倒です。

それでDoX用のアイコンですが。

これなんか使えそうかなー、と。
灰色ピラミッドよりは見栄え良さそうですし。

とりあえずちょっと加工してみて、良さそうならこれで行きます。

[5]町の作業

2010/06/22(火)
多分これが今回最大の山場になると思います。
メインとなる塔や城はマップ数量こそ圧迫していますが、4階層やって32x32マップの半分程度の労力しかいらないので。

というわけでキャッスルビュー。
まだこれと同サイズの地下があるので、完成まではあと丸1日かかる予定。
アップは全町仕上げてからにします。

右下にいるのはゲトルワイス。ちなみにこれを倒してもテントにはちゃんといます。戦えます。謎です。

樹は無印を除いて3種類。食料、お金、Gemでした。


それはそうと、そろそろアイコンも考えないといけませんね。。。
候補としては
・ピラミッド
・エネルギー・ディスク
・塔
・グリフィン
・オーブは3でやったので×
こんなところでしょうか。

簡単なのはピラミッドかディスクか塔で、見栄えと可視性を考慮するとピラミッドが最良かと思うのですが…どうしましょうね。

[5]スカイ・ロード

2010/06/21(月)
船は「オリンポスの通行許可証」を持っているだけ(アイテムチート)ではダメでした。
もっとも普通にプレイしていれば、それを手に入れた=船も使える、なのですが。

で、到着座標を確認するためコーラックさんを救出に。
その際のパスワードをメモリ上から探そうとしたのですが、ぱっと見それらしいのは見当たらず。
解き方自体は簡単なので、仕方なく適当にプログラムを打って割り出してみました。

27 20 25 2 6 21 2 32 20 3 25 14 6 2

そしたら、ありました。メモリ上にこれと同じの。
スペースが入っていなかったので気づきませんでした。
また無駄な時間を……><

ちなみにゲーム上で入力する時は、スペースを入れないといけません。

……省いても大丈夫なのかな? 今度確認しておきます。

前のページ
 61 
 62 
 63 
 64 
 65 
 66 
 67 
 68 
 69 
 70 
 71 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR