忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

主副交換

2009/12/21(月)
来年1/15くらいまでは様子見のつもりだったのですが、あることさえすればそんな必要がないことに気づきまして。
夕顔さんの性能は文句なしに素晴らしいですし、早めに移行できるならそれに越したことはありませんし。

でもInfoseekさんは当面ミラーとしてキープ。
cgiが使える無料サーバなんてそうそうないですからね。
この先再利用するかどうかは分かりませんけど。


ぶっとびさんのアカウントも残ったままなんですよね。
さすがにもう消してもいいとは思うんですけど。

[1]モンスター

2009/12/20(日)
雪かきするために早起きする分、あんまり夜更かしができないのです><
データ解析が終わってから2日もかかったのはそんな理由(´・ω・`)

不要な情報は極力削って、まとめられるものはまとめて、なんとか横800px内に収めることには成功しました。
複数行になったせいで以前より可読性が落ちた感じですけど、そのデメリットを入れても有用な情報に仕上がったのではと思います。

ついでに間違っていた分類も修正。


2は…どうしましょうね。
追加効果と特殊能力くらいは頑張れば解析できると思いますけど、どのみち見つかってないモンスターが埋まるわけではありませんし。
そもそもさすがにやってる時間がありません。場合によっては小説犠牲にしても4と5の作成に入らないと私生活の方がちょっとマズいことになってきてるので。

でも書きたい。とりあえず年度内は頑張る。

[1]モンスターデータ解析完了

2009/12/18(金)
戦利品のお金やGemの数値もきちんと調べておきました。

追加効果と使用魔法に不明な値がありますが、後者に関してはFC版への移植時にボツになったものだと思われます。
何%の確率で使用するかという値があるのですが、そこを100以上にしても一切使わないので。
前者もその可能性は高いですが、なかなか発生しない追加効果なども多々あったので断定はできません。

それはそうとチェックのために抜き出した内部のテキストにこんなものがありまして。
「ぶきが やくに たたない!」
こんなメッセージあったかなー、と。
見たことある方がおられたら教えていただけるとウレシイです。

あと「エラ-」。
余計なことをしなければ出ないとは思いますけど、一応入ってましたということで。



ある事情からミラーの方は更新しないでいるのですが、もう少し大々的に誘導しないとマズいですね(汗)。
リダイレクト…は更新しない間は使えないですし、せめて大きなリンクを貼るかしないと。

あと弓の回答。
書き込んだ直後にドラゴン討伐の質問が来て流れちゃいましたしね。
できれば上に持ってきたいんですけど、cgiに関しては移行してしまった都合上、ログファイルの直接編集ができないというジレンマ。
今のところ業者も旧い方の掲示板に書き込んでるみたいですけど、いつ気がつくか知れませんし。

うーん。。。

[1]アイテム刷新

2009/12/14(月)
というわけで。
ちなみにミラーの方にはアップしてません。ので、見比べてみるのもいいかと。

大幅に値が異なる部分は実際に確認を取ってみましたけど、とみのつづらは5,120が正みたいですね。
データだけ見ると20なんですけど、0xFF倍…というか2Byte相当の情報として扱われているみたいです。
もし他にそういうデータがあったら厄介ですね。容易に確認できないだけに。

でも前よりテキスト増えてるはずなのに、なんでファイルサイズ減ったんでしょう。それだけが謎です。

というわけで次はモンスターの修正。
……できるかなぁ。

[1]最後の1Byteが分からない。。。

2009/12/13(日)
なんでしょうね。装備部位でもなさそうですし。
というかやっぱりアイテムの種類を示すようなものはないみたいです。

えっと、今現在掲載している情報は、ゲーム内で確認を取ったものとかなのですよ。
このように内部データをきちんと調べたわけではないので、人の手によるミスとか、予測値のズレとかがあるのです。

例えば11行目のバトルアクス。
改めて確認してみましたけど、やっぱり攻撃力0で間違いないみたいです。
これ現在は他のバトルアクスに倣って8と記述してあります。

あとは価格も売値をゲーム内で確認してその2倍を記載していましたけど、0Goldのアイテムは売値1Goldになるのですね。
これ現在は2Goldと記述してあります。

あと初めて知ったのですが、呪いのアイテムにも価格設定があったこと。
売値は0なのですが、これは呪われてるとそうなるというだけで、内部的にはきちんと価格が設定されているようです。

色々と奥が深いですね。


あ、そうそう。
善と悪のフラグは両方立っていると中立専用です…って、計算式ミスってますね;;

2ヶ月近く経ってましたか……

2009/12/12(土)
途中色々挟みましたからね。。。

とりあえず戦利品については先日書いた通り。
戦利品の質は「なし」を含めて6段階になっていて、そのいずれでも出る気配はありません。

イベント関連はクエストに載ってるもの全てと、オクザールの神殿での入手アイテムについて多分全て網羅。
こちらも一切出ませんでした。

当時出てたような気がしたのも記憶違いでしょうね。
消えたLv144のはもはや調べようがありませんけど、その後のLv69ではアイテムコンプしようとした跡があって、それでも誰も持っていませんでした。
PARを使った記憶もありませんし。

……さて。

とりあえず今回の調査で分かったことを色々記事に反映していきたいと思います。
前述のオクザールの神殿もそうですし、あと敵リストに戦利品の質を付け加えたりとか、町マップに訓練所のアイコンを描いてないみたいなのでそれを直したりとか。

決して無駄にはしたくないです。この膨大な調査時間。

ミラー

2009/12/10(木)
まだ軽い時間帯にしか試していないのですが──
メチャクチャ速いですね、夕顔さんΣ( ̄□ ̄;)
いや、比較対象のInfoseekさんが遅いというのもあるんですけど。

画像の外部参照不可と書いてありましたけど、規約で不可であって仕様上は許可してるみたいですね。
バナーだろうと何だろうと外部からの呼び出しできました。やりませんけど。
バナーは…うん。

あとhtmlはおろか、cgiの外部参照(!)もできますね。
これなら掲示板とかに直でリンクできそうです。すごい!

あとshtmlは表示できないとか、ファイル名の大文字小文字の区別がないとか細々と。
ちなみにshtmlはInfoseekさんで合法的に広告を消すために使う拡張子なのですが、単にhtmlに書き換えるだけで大丈夫です。

とりあえずこれで2、3ヶ月ほど様子を見てみて、特に問題がないなら移行したい…のですが……。
ちょっと1点気になることがあったりして、それが今のところ引っかかっています。
4、5の作成が終わった後でもいいかなぁ…移行。


あと。

アンカーの調整しておきました。これでInfoseekさんでも検索バーに隠れずにタイトルが表示されます。
それでも微妙に被るみたいだったので、半透明とかはそのままです。元に戻すつもりでいたんですけど。
なお調整は一括置換なので、もしおかしいところがありましたらご指摘いただけるとウレシイですm(_ _)m

前のページ
 72 
 73 
 74 
 75 
 76 
 77 
 78 
 79 
 80 
 81 
 82 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR