忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

[4]A1~F1

2010/04/14(水)

プログラムの改修をほぼ終え、早速最北の一列を。

砂漠では旋回するだけでガンガン時間経過していきます。やりすぎると衰弱してそのまま死にます。
溶岩ではもちろん大ダメージです。升してあるとはいえうっかりすると死にます。というか死にました。

でも、イベントの数はほんと少ないんですよね。ただ広いだけ。
マップの構造も併せて、シリーズを重ねるごとに淡白になっていってる感じがします。

それはそうと、山や森や海の仕様が3の時から変更されてますね。
3の時はスキルがなくても山→山のように同じパーツなら移動できたのですが、4ではスキルがないと移動できません。
海がまだ細かく調べられていないのですが、多分その辺りでまたちょっとプログラムの修正が必要そう。

[4]ダルゾグの塔、ウォーゾーン、ドラゴンの洞穴

2010/04/13(火)
……うん、なんか終わっちゃいました。

ということで今後はフィールド入ります。そこまで終わると53/85。
で、その後の残り32のうち半分くらいは簡単なマップのはずですから、やっぱり大したことはなさそうですね。

やり始める前はその数の多さに愕然としたものですけど。

……5も簡単だといいなぁ。

[4]ジーンの城、ジーンの雲

2010/04/12(月)
青い稲妻は冷気ダメージなのですね。早めに気づいて良かったです。

城の1階に毒と冷気のダメージ床を発生させる装置があって、壊すと無効化できるのですが、これさえ壊してしまえばあとはノーダメージで4階まで行けます。
炎と電気のダメージ床の装置は4階の別棟にあるので、これも壊しに行くのは結構な手間です。
壊すと一応経験値が入るのですが、この頃には必要もないでしょうしね。

さて、残るはダルゾグの塔と竜の洞穴とウォーゾーン(闘技場)。
多分2日といったところでしょうか。

[4]シャングリラ、火山洞窟

2010/04/11(日)
直接飛べるのはシャングリラだけなんですが、そこから繋がってたのでまとめて処理しました火山洞窟x3フロア。

次に作るジーンの城も、ジーンの雲とダルゾグの塔に繋がってますから一緒にやっちゃいましょうか。
その方が楽ですし。

……ふむ。

この作品、塔とか雲とかは無駄な領域が多いんですよね。
平たく言うと作るのが楽。
城も上階になると似たような感じですし、一見マップ数は多いもののそう手間はかからないのかもしれません。
残りのマップで厄介そうなのは…幻影の洞窟くらいでしょうか。

思ったよりずっと早く終わりそうです。

[4]2日ほど前倒し

2010/04/10(土)
32x32マップx4連…血吐きますホント。。。

あと直で行けるダンジョンは残り4つ。多分3日ほどでしょうか。
それが終わったら一旦フィールドマップを自動生成するプログラムの調整をして、それからフィールドのマッピング。

宇宙に落ちると即死なのが厄介ですね。
普通に歩いていっても行き止まりになるだけですけど、調査では座標指定して直接飛びますから。
よく注意せずに流れ作業的に行うと、その分時間のロスになります。

[4]ドワーフ鉱山 3

2010/04/07(水)
落盤は固定ではないみたいですね。
ロードし直すと落盤が起きなかったり。とりあえず確率は低いです。
樽の種類は固定。ベッドの下のお宝とかは種類と質が固定でしょうか。

結構壁の中にいるオブジェクトが多いですね。
図中の以外にも金脈が壁の中に埋まっている個所があったりしたんですけど、そちらは回収できなかったので無記載。
たまに青空が見える場所とかあったりするので、そんな時はちょっとだけ嬉しくなったりします。

[4]ドワーフ鉱山 2

2010/04/06(火)
Tiny Talesの作業と並行ですけど、やれるだけはやっておきます。
残りのドワーフ鉱山は2日もあれば終われるとして…深い鉱山は1日1個できればいいところ。計6日ですか。

そこまで終わると、直で飛べるダンジョンはほぼ終了です。
ので、一旦フィールドをマッピングしつつダンジョンの座標をメモっていって、その後残りのダンジョンをやっつけていく予定。
フィールドまで終わった段階でやっと42/85…うん、やっぱり先は長いです。。。

前のページ
 69 
 70 
 71 
 72 
 73 
 74 
 75 
 76 
 77 
 78 
 79 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR