忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ネクロマンサーギルド追記ついでに

2012/01/14(土)
2世代前のアイコンを最新のものに修正したり、一部の地図に高低差(線の濃淡)をつけたり。
作成初期の頃に手がけたマップはアイコンが古かったり、地図が黒一色だったりするのですよ。
一度に全部直していくのは手間なので、今回のように修正が入り次第都度直していってます。

2世代前のアイコンというのは、そのエリアの支配者のアイコンが王冠になってたり(顔アイコンの右下が王冠ではなくアイコン全体が王冠)、傭兵のアイコンがドワーフっぽいのじゃなくNPCっぽいのになってたり。
とりあえずこれらは8に関しては今回で全部直したはずです。

6と7もざっと確認した限りでは大丈夫そう。
そもそも傭兵の概念がありませんし、6はダンジョン内に君主がいることがそもそもなく、7は原則としてクエストのアイコンを置いてありますので。


あとは傭兵の解雇の方法をマニュアルに追記ですね。
こっちも近い内になんとかします。。。

枠変更

2011/11/15(火)
スクロールをやめて、より羊皮紙っぽくしてみました。
文字が見やすくなったのが一番のメリットですね。

ちょっと無茶なやり方をしているのはまあいいとして。
外周の線がちょっと気になりますね。
これは全カテゴリ共通で使っているものなので、消すにはもうちょっと手間が必要になります。
ので、これに関しては余力のある時にでも。



カテゴリ名と記事タイトルの間に妙な空白が入ってる…ナンデダロウ??
他のカテゴリではなってないのに。



とりあえず修正。
あとは外周のゴミがちょっと気になりますけど…これについては放置で。

黒ポーションの服用可能回数

2011/11/12(土)
NPCの会話とかどこかに説明があるかもしれませんが、いずれにしてもこっちで書いておくのに越したことはありませんので。

知性+4関連

2011/05/26(木)
多分この4記事だけでいいはず。。。

しかし色々とバグが多いですね。
逆手に取れるようなものでもあればそれはそれで面白いのですが。
海を歩くのと、ダイヤのナイフくらいでしょうか。
他は不利になるものばっかり(_ _;)

泥棒の報酬

2011/05/25(水)
他の「0%」になっている方々も実際はいくらか取っていっているのですが。
やはりその辺りもきちんと調べて正しい数値を載せるべきなのでしょうね。
というか私、ゲーム中の表記にばかり頼りすぎ(_ _;)

他の作業もありますし、まだ体調も万全ではないのでいつになるかは分かりませんけど、とりあえずそんな予定。
というか掲示板用の顔アイコン製作もすっかり放置気味><

[1]エルドラド他

2011/05/16(月)
「のろいのしょうきょ」や値ループ関連。
今の作業である程度一区切りついたらアップする予定だったんですが、エルドラドの件が寄せられたのでこの機会に。

しかし「材料」といい「東」といい、注意していれば気づくべきところを結構見落としてますね。。。

バナー変更

2011/05/10(火)

         ↓


単体で見ると割と気に入ってるんですけど、画面上部に4つ並べてみると地味になった感がありますね。お隣も似たような色してますから。
Tiny Tales側もいいテンプレが見つかったのでこの際変えようかとも思うのですが、頂き物なのでちょっと悩みどころ。

ちなみに変更したといってもファイルを新規作成(banner.png)して参照を変えただけなので、元の画像(banner.gif)はそのまま生きてます。
ので、もし直リンされている場合は元の画像がそのまま表示されます。
あくまでも当方での公開が終了ということで。

前のページ
 49 
 50 
 51 
 52 
 53 
 54 
 55 
 56 
 57 
 58 
 59 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR