忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「日記」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

去年買ったタブレット

2016/08/21(日)
ある程度落ち着いたら入れたアプリの一覧でも備忘録がてらにここに書こうかと思いつつはや8ヶ月。
そんな中ある時くらいを境に妙にバッテリーの減りが早くなりまして。
まさかもうバッテリーの寿命かなと思い色々試すも改善せず。
そしてスマホやタブレットは一部機種を除いてバッテリー交換不可の使い捨てだと知って更に蒼白。そんな中。

改善作業の一環として入れてみたクリーンマスター。
バッテリードクターからの紹介で入れてみたものですが、これでジャンクファイルを削除してみたところタブレットご臨終。
正しくはGoogleのサービスが機能しなくなり、各種同期やマップデータの取得ができない状態に。
色々試してみましたが改善させられなかったので、アプリのバックアップを取った上でタブレットを初期化。
本体の中だけに入れてあったデータは吹っ飛んでしまいましたが、Googleのサービスは無事復活。
しかしバッテリーの減りは相変わらず改善せず。

その後アプリの更新通知から開いたバッテリードクターのページにて、「入れる前よりバッテリーの減りが早くなった」と書かれているのを発見。
そういえば減りが早くなり始めたのもそのくらいの頃だったかなと思い試しに削除。
違ったならまた入れ直せば良い話なので気軽に試してみましたところ…これが劇的に改善。
いつもなら8%は減っている作業でなんと驚きの消費0%(!)。
これだけ前後ではっきりと違うと、疑う余地はありませんね。

結果としてバックアップの取り方を覚えられましたし、備忘録としてアプリの一覧を書くという作業も必要ないと分かったのは収穫。
そもそも書かなかったのはなかなか時間が取れなかったのもありますが、ちまちまと入れたり消したりを繰り返していたのでなかなか最終状態とはいかなかったからでして。
これだけは必須!という定番のアプリもそれなりにありますが…それらの紹介は気が向いたらということで。

さすがにちょっと胃の方が

2016/01/28(木)
とんかつ浜勝というお店に行ってきました。
行ってきましたというか連れていかれました。
とんかつ屋なんですがケーキバイキングもやっているというちょっと変り種のお店で、割引券があるのでその内行こうという話はしていたんですが。

私2日前に別のバイキング行ってきたばかりなんですよね。。。

割引券の期限はまだまだ余裕があるんですが、次はもういつ行けるか分からないからということで。
そう言われるとさすがに付き合わないわけにはいかないわけで。
まあ、ちゃんととんかつも食べるのでそんなに無茶はないだろうと諦めて。


ケーキバイキングの方は、手作りと謳っていましたが本当にそんな感じのする味でした。
より具体的には、多分米粉を使っている独特な食感のスポンジと、和菓子で言うところの「上品な甘さ」系の甘くなさ。
生クリームもくどくなくて、全体的に和菓子テイストのする洋菓子でした。決して悪くはありません。

ただその分、たくさん入っちゃうんですよね。。。
とんかつも入れるからと思っていたんですがこれも逆効果。
甘い物系って物理的な満腹が訪れる前に脳がギブアップして入らなくなるものなんですが、その他の味の橋休めがあるとそれなしで限界まで入っちゃう。
甘くない&箸休めがあることで結果ケーキバイキングだけで頼むよりもずっとたくさん入る羽目に。
まあ、甘くない&キャベツとかおかわり自由なので血糖値に関しては安心して食べられましたが。

種類は思い出せる範囲内で
 ロールケーキ2種、ショートケーキ2種。
 チーズケーキ、チョコケーキ、きなこケーキ。
 チョコババロア、ゼリープリン系多分3種。
 お汁粉、白玉、きなこ、アイス2種。
 ドリンクバーアイスホット各6種、その他茶葉数種。

補充は迅速でした。品切れっ放しは一切なし。
価格設定も良心的で、行く時期と立地さえクリアできていれば文句なしのお店でした。
個人的に梅ジュースがあったのが特にマル。


ついでにもう1点別件で。

コストコ退会してきました。
結局良かったのは特殊ラップだけですし、調べたら通販で普通に買えるようですし。
それでも給油が安いのなら残しておく価値もあるかなと思っていたんですが。

ええとですね、先日コストコがガソリン価格安すぎるということでお上から指摘を受けたというニュースがありまして。
年会費を取っているからその分安いだけだという言い分なのですがそれについては置いといて。
そんなわけで具体的にどのくらい安いのかなと退会前に覗いてみたところ、確かに安い。安いんですが……。

近所で一番安いお店と1円しか違わないんですね。

それで問題はここから。
いざ給油しようとしてみたんですが、なんと支払方法がプリペイドカードかコストコ提携のクレジットカードのみ。現金不可。
おかげさまで心置きなく退会することができました。

タイヤ交換をすれば一発で年会費の元が取れるという話も聞きましたが、こちらも扱っているのはミシュランだけだとか。
私は車に疎いのでよく分からないのですが、なんでも日本では馴染みの薄いタイヤで、ゆえに日本車とはあまり相性が良くないとか、グリップ性能も劣る…かどうかは分かりませんが、少なくとも日本の道路事情には合わないだとか。
その真偽はどうあれ、うちでは使っていないのでどのみち関係ないと一蹴。

こちらに関しては外国のお店なので文化が違うと言えますが…給油システムの方はちょっと消費者をバカにしている感が否めません。
会員カードを入れて現金でできるようにとかできなかったものでしょうか。
そうそう消費者をバカにしていると言えば。
コストコはどんな状態であろうと返品が利くとどこかで仰っていたそうなのですが、それを信じて実際に返品しようとしたら「日本では文化が違うので返品できない」と断られたとかなんとか。
これも真偽は分かりませんが、もし本当なら返品できるなんて謳わなければいいのにと。

もしも円高だったなら他のお店より明確に安いと思えるほどのお店だったのかもしれませんが、いずれにせよ安い外国製商品が欲しいならより近所にある業務スーパーで大体事足りますしね。
1商品あたりの量もコストコほどムチャなものではないですし、単価を見てもこちらの方が安いですし、品揃え以外は業務スーパーの方が全体的に上だと思います。

曰く歴史的な寒波が過ぎ去ったわけですが

2016/01/25(月)
予想通りの期待外れでしたね。
沖縄にまであられが降ったというのは確かに記録的なのかもしれませんが、こちらかなり酷くなるとか言われていた割には全然。
一晩で降った雪の量として考えれば過去25年中でトップクラスかもしれませんが、所詮単発なのでそこまでは。
その25年中にはそのトップクラスの降雪が3日以上続いたとかも何度かありましたしね。
そして更に10年ほど遡ると文字通り名前つきで歴史に残っている大雪もありましたし。

冷え込みに関してもギリギリのところで一歩及ばずといったところ。
過去15年の間には水道管が凍って朝に水が出なくなっているといったことが2度ほどありましたが、今回はそれはナシ。
外に出ると寒いを通り越して痛いと感じるほどではありましたが、水道管が凍らないなら所詮はその程度のようです。

確かにここ7年ほどはめっきり暖かくなって、その範囲内でなら間違いなく最凶の寒波でした。
なのですがそれ以前を知っていると、やっと本来の冬が一瞬だけ戻ってきたといった程度の感想でしょうか。本当に一瞬だけ。
雪なんてかいている端からどんどん融けていきますし、道路に至ってはその太陽光と据え付けの除雪装置だけで、午後には綺麗になくなっていました。


そうそう体重の方ですが。
昨日と今日とで前日比+1.5kg(!)。やっぱり増えています。おかげでついに標準体重超えました。
あとは明日計ってどうなるか。さすがにこのペースで増えたりしないとは思いますが。思いたいですが。

ほんとなんで増えるんでしょ。

なんででしょうね

2016/01/21(木)
お正月…というか1月は自分の意志とは無関係に暴食せざるを得ない時期なんですが、今年はどういうわけか体重が増えるどころかどんどん減っていく一方。
和菓子バイキングの予定を早めたのもこれが理由の1つだったりしますが、覚悟していた分ちょっと拍子抜けと言いますか。嬉しい誤算ですけども。

なのですが雪かきをしたことで一気に増加。
こちらは例年通りなんですが、なんで2時間以上も体を動かして逆に体重増えるんでしょう。
別にその分日常生活でヘバっていたわけでもないのに…謎です。
ちなみに前日比で1kg増。それでも思いっきり減っていたので標準体重までさえもまだ余裕があるんですが、雪かきにおいてこればっかりは腑に落ちません。いくら趣味だ楽しいんだと言っても。

全国ニュースでご存知のことと思いますが

2016/01/20(水)
こちらでも例に漏れず初雪かきとなりました。
やっぱり雪かきは良いですね。連日追いつかなくなるほどの積雪の中、例え吹雪でも出動せざるを得ない…となるとさすがに辟易もしますが、実質初雪で天候も良い中ともなれば心も体もウキウキします。

ただそのために2~3時間ほど早起きしなければならないわけで、睡眠時間を削って作業時間としている身にとってはそこが若干厳しいですね。
最近はちょっと余裕が出てきたとはいえ、雪が続くとそうも言っていられなくなるかもしれません。
とりあえず今度の積雪は週末あたりにありそうなので、それまでにちょっと頑張っておきましょう。

和菓子バイキング行ってきました

2016/01/08(金)
本当はもっと後に行くつもりだったんですが、あんまり遅くなると雪やアイスバーンで困難になることや、試験運用的なバイキングらしいのでいつなくなるか分からないので。
相変わらず公式ページに情報がない&お店にも貼り紙とか一切ないのでちょっと不安になりましたが。

さてそれで選べる品目ですが、どうも主要品目は一切食べさせてもらえないみたいです。それどころかレジの前に並んでいるごく一部の商品のみ。
具体的には以下の通り。メニュー表にはあるけれど選べなかったものや、逆にないけれど選べたものを入れた実際の一覧です。

 黒豆大福、豆大福、草大福、ずんだ大福
 小豆きんつば、うぐいすきんつば、芋きんつば、けんつば
 あん団子、しょうゆ団子、あやめ団子
 味噌饅頭、お店オリジナル饅頭(薄皮かるかん饅頭?)、どらやき、上生菓子(2つまで)
 ホットコーヒー、紅茶、煎茶、オレンジジュース

餅/団子、味噌、芋、次点でうぐいすを極力避けたので、主に食べてきたのはどらやき、きんつば、けんつば、そしてオリジナルの饅頭。あとは数量限定の上生菓子x2。
中でもどらやきは大当たりでした。ちょっと値は張りますが、近所にある同じチェーンのお店で今後見かけたら買いたいかも。
すぐ在庫切れになって確か4つくらいしか食べられなかったので、ちょっと食べ足りない気もしますしね。

最後は軒並み在庫切れになって、やむなく選んだ大福で一気に満腹感が襲ってきてリタイア。
最低でもこれだけ!と思っていた数すらクリアできなかったのでちょっともったいない気がしたんですが、お会計の時に値段を見てびっくり。
はい、貼り紙とか一切ないので値段知らずに食べました。どうせケーキバイキングと同じくらいだろうと思っていたんですが。
なんとたったの税込み1,000円(!)。

食品業界って原価は売値の20~30%程度と聞きますが、その原価より安い値段で食べてしまったことになります。さすがにちょっと悪いことしたかも。
でも標準よりも1回り2回り大きめのどらやき(と食べませんでしたが団子)以外、1~3口で食べちゃえるものしかない(10円饅頭~小さめの饅頭程度。一番大きいきんつばも普通のより若干小さい)のにその値段設定はやっぱりおかしいと思うの。それで本来の値段は結構するし(1個あたり130~170円)。

そんなわけですごくお得だったわけなんですが、ケーキバイキングと違ってまた近い内に行こうとは思わないかも。
安いのはいいんですけど、選べる品目がやはり少なすぎるのがネック。
そしてケーキと違って、時期によって商品が入れ替わるということもないでしょうし。
せいぜい多くて年に2回も行けば充分かなぁといったところ。
CMでもお馴染みのあの主力2品目を食べさせてもらえるなら、もっと高い頻度で通うんですが。
もちろん、もっと高くて可。

さっきの補足とか

2016/01/05(火)
タブレットですが、やはり文字入力が鬼門でした。
予測変換を駆使しながらの日本語ならほぼストレスなく打てるんですが、英数、それも混在となるともうどうにもなりません。
そうなるとお仕事やプログラムには到底使えないわけで、そこがどうにも困り物でした。
文字列の範囲選択が難しいというのも難。仮にできても貼り付けメニューが出てこない場面も多いですし。

当初キーボードも買ってはみたんですがそうなると携帯性が悪くなりますし、タブレットでもできる作業をそちらに回してキーボードが必要な作業はパソコンでまとめて処理する方が遥かに効率が良いことに気付いて結局返品。
結果としてまあまあ住み分けはできていますが、もうちょっと打ちやすいキーボードのアプリや範囲選択がしやすくなるアプリがあればなぁ、とはやはり思います。
どちらも一応あるにはあるんですけど、不穏な通信をしているらしいですとか最後のバージョンアップを境に正常動作しないとかそういうので。他に類似品もないようですし。

開発環境が充実しているので可能なら自分で作るのも悪くないかと思いますが、勉強込みとなると当分は時間が取れそうにないですね。
簡単なのならjavascriptあたりですぐに作れますけど、他アプリと連携できないのが難ですか。


とりあえず当面の活用法としては、買い換えるつもりでパソコンに移動させてしまった元携帯内のメモの書き戻し。
直接やりとりする方法ないんですよねこの機種。htmlファイルは認識しませんしtxtファイルだと読み取り専用でクリップボードにも送れませんし。
ので、一旦タブレットに送ってそこから目視で打ち込んでいくのがいいのかなと。
いっそそのままタブレットの中に置いておくでも良いのですが、複数あるメモの内の1つだけはやはり携帯内の方が都合が良いので。

ただその携帯も最近ちょっと挙動がおかしくなってきてたりするのが心配。
だから買い換えようとしたわけではないのですが、その日を境に立て続けに2度トラブルが発生しまして。
なので当面は両方でメモを取っていくというのが良いのかもしれませんね。いつ壊れても良いように。


前のページ
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR