| 
       自作FTPソフトで、名前を変更するところまで完成しました。
 ……のはいいんですけど。
 
 「サーバによってはパスの絶対参照ができない場合がある」ということで、主にテストに使用しているGeocitiesサーバがまさにそれでした(_ _;)
 ちゃんと動くように調整しないと( ̄× ̄;)
 
 どういうことかと言いますと、DOSで例えるなら
 C:\>dir windows
 が通らないような感じ。これを通したいなら
 C:\cd windows
 C:\WINDOWS>dir
 としてやらないといけません。
 
 あと、日本語ファイル/フォルダ名もダメっぽいですね。
 フォルダが「新しいフォルダ」で作成できないのはまあいいとしても。
 名前の変更やアップロードも日本語名のファイルだとダメみたいですね。
 通常使うことはないとはいえ、こんなのでエラーになられるとイヤだなぁ。。。
 
 ついでに言うと、Geocitiesはルートが「/」じゃありません。
 これも例えるなら、
 cd \
 とやったら
 C:\Documents and Settings\Owner>
 に行くような感じ。
 これは以前から分かっていて、見た目上は「/」になるように対応済みなのでいいんですけど。
 |