忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

[3]フィールドマップの生成ツール改良

2009/07/26(日)

新旧比較。
隣接するマップからも情報を借りて生成しています。

これはA1なので、北と西は世界の果て。
3は島嶼で構成されてるマップなので世界の果ては基本的に海なのですが、ただ1マスだけ例外があります。恋愛状態にする島。
そこに関してもちゃんとバリア(灰色)になるように作ってあります。
この後4と5を作る時にも使いますしね多分これ。

[3]魔法の洞窟、F4(58/65)

2009/07/25(土)
これで倍角マップ消化完了。
というか残りはピラミッドだけです。

その前に縮小を失敗したフィールドマップを再作成して、全体から正しいマップを作成する作業を割り込ませます。
1日もあれば終わるはず。

[3]ブラックウインド城とその地下、E4(56/65)

2009/07/24(金)
グレイウインド城とブラックウインド城。
2つ併せてクリア時に必要なパスワードが貰えるみたいです。
なので知っていれば行く必要はありません。

というか行きたくないですこんなダンジョン(´・ω・`)
これ普通に攻略なりマッピングなりしてたらとんでもない時間がかかりそうですね。。。
大事なものが四隅にあると目星をつけて、テレポートで飛んでみるのが上策ですか。

ちなみに左上のが生贄と引き換えに上階の王様を復活させる像。RSのデス様みたいですね。
下にある2つはお金とGemを取られて…何も起きない?のかな。そんな感じ。

[3]グレイウインド城とその地下、D4(53/65)

2009/07/23(木)
CLERICの娘の名前は何だと訊かれ
当然私のおつむでは分からないのでメモリを検索してみたところ「CIRCLE」だと判明。ああ、回文(のようなもの)ですか。

地下は闘技場に次いで簡単な作りなのでサクッと完成。
この時点ではパズルを完了させられなかったんですが、次に行ったブラックウインド城にその答えっぽいものがありました。
曰く、柱の中に隠されている砂時計だけをひっくり返すそうです。

柱は銅鑼を叩くと解除されます(先に3つの砂時計をひっくり返す必要があったかも)。
その後必要なら他の3つの砂時計をひっくり返して、最後に柱があった場所の砂時計をひっくり返して再び銅鑼。多分これでOK。確認してませんけど。

[3]ヴィルダバールとその地下、C4

2009/07/22(水)
上手く行けば今週中とか言ってたような気がしますけど、やっぱり無理かも。。。
それでも比較的いいペースではあるんですけど、残数を少し見誤っていたのと、あと残ってるのがピラミッドばかりなので。
ラストダンジョンだけあって、やっぱり色々ありそうですし。
下手に強力な罠に引っかかれば即全滅できる程度ですしね。

[3]アークノイド洞窟

2009/07/20(月)
銅鑼のあるダンジョンでクエストをこなすと能力上昇ポイント復活。
1でこんなのありましたね。ドラガデューン城地下3階。
しかもポイントは世界各地にあるのではなく、同ダンジョン内に多数点在。
これ、復活が無際限にできるのならとんでもないことになりますね。

ちなみに質問の解答は「77」。
銅鑼の数とかスキルの修得代金とか足し算していかなくてはならないそうなんですけど、「76より大きく、78より小さい」「縁起のいいゾロ目」というヒントのおかげで他はどうでもいいという。

あとここには黄色と青の鍵がありました。
それぞれ恐怖の要塞の鍵と虐殺の大聖堂の鍵ですか。
どんなとこだっけ。。。

[3]ブラッドレイン城とその地下

2009/07/19(日)
えー、このテラの世界には善と中立と悪の3人の王様がいて、そのバランスを崩そうとシェルテムさんは画策してるというのがバックボーン。
……なのですが

> 『中立の心の持ち主は争いを喜ぶ』

どうやらここの王様は、敵同士を扇動して争わせるのがご趣味だそうで。
これ、思いっきり悪ですよねぇ……。

それはそうとお城の地下で出会ったお方。

忍者…忍者ねぇ……。

前のページ
 82 
 83 
 84 
 85 
 86 
 87 
 88 
 89 
 90 
 91 
 92 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR