忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

[3]魔法

2009/09/09(水)
ブラックウインドで憶えられる魔法、全部じゃなくて抜けがありますね。。。

さて、残るメインコンテンツはクエストとモンスター。
簡単な方からとなるとクエストが先ですか。

モンスターは敵の情報を見れる魔法があるのでなんとかなりそう。
この情報を元にうまく内部データを抽出できればいいんですけどね。
でなくてもランダムエンカウントではないので、1種類ずつ調べていけばいいだけですが。


そうそう、気の早い話になりますけどこの後作っていく4と5。
同じシステムを使っているので、アイテムや魔法やモンスターの調査は楽そうですね。
1作分の調査で2作品終わることになりますから。

[3]アイテム

2009/09/04(金)
すみません、大した情報でもないのですが、作業時間があまり取れなくて手こずりました><

次の予定は魔法…なのですが、ドルイドはどうしましょうね。
DQで例えるなら勇者の魔法みたいな感じ。
全部重複だったなら、僧侶と魔法使いの魔法の欄にドルイドも使えるかどうか記載しておくだけで良かったんですけど…うーん。

[3]マップ作成完了

2009/08/28(金)
ピラミッド以外のマップも不備、抜け等を調べて再アップしました。
とりあえずこれでようやく最低限使い物になるところまで来ましたね。

次はアイテム、魔法、クエストといったデータ周りをやっつけていきたいと思います。
クエストの数は驚くほど少ないので、調査にかかる時間は少ないはず。
順調に行けば、全部併せて10日程度でしょうか。

でもその前にリンクの整備。
……したいんですけど、時間かかりそうですしどうしましょうか。
メリットがある一方でデメリットも大きい改装ですし…うーん……。

[3]全ダンジョン

2009/08/27(木)
あとはピラミッドだけ!
これは闘技場と同じレイアウトにしてもいいんですけど、繋がりものですし、フィールドのように矢印で移動できるようにしたいと思います。

7マップを1ページ内にとも考えたんですけど、各座標の説明を入れないといけないことを考えるとそれは無理そう。
それでなくても、さすがに横に大きくなりすぎますしね。

ピラミッドは特に謎解きもないですし、せいぜいオーブが散在してるだけ。
多分2、3日もあれば終わると思います。

[3]全洞窟+2ダンジョン

2009/08/24(月)
案外なんとかなるものですね。
上半分を作ってる時に座標を見失いそうになる以外は、集中すればなんとかといったところ。

ドラゴン王の座標にある宝物。
これを調べるために戦ってみたのですが、こちらは「質量の重み(マスディストーション)」があれば問題なしでした。
エネルギー抵抗0の割には、そんなにダメージも受けませんでしたし。
問題は「呪いし者」。こっちは1ターンで3人殺されました。強すぎ。

でもターミネーターはもっともっと強いんですよねぇ。。。
魔法で何とかなるのかな。

ところで今さらですけど、壁の中に埋まったメッセージ。これ何なんでしょうね。
3はテレポートで壁の中には入れませんし、通常手段では読めないんですけど。
かといってお遊び的なものかというとそうでもありませんし。

[3]全城

2009/08/22(土)
これで44/65終了です。
こう書くともうほとんど終盤のように見えますけど、実際はここからが本番。
32x32のマップなんて今まで扱ったことがないので、その辺りのレイアウト調整も必要になってくると思いますし。

とりあえず来週一杯で洞窟5つ。できたらいいな。そんな感じで。

あと宣告通り、アイコンを新調しました。
前のよりは大分良くなったと思うんですけど、如何でしょうか?

……9もできれば別のにしたいんですけどね。
9を象徴するようなアイコンて何だろ?天令状?

[3]町終了

2009/08/19(水)
お店の商品は「週の1日目(10日ごと)」に入れ替わるようです。
27商品中の3~4個なので、あんまり意味ないと思いますけど。

それにしても……。
5つある町の内3つまでがゴーストタウン(汗)。
お城も5つ中2つが廃墟ですし、終盤になると更に2つが瓦礫の山に(^^;A

ゲーム中では起こりませんけど、もし悪の王が勝ったら残る2つの町もいずれ滅ぼされるんでしょうし、例え混沌の王でも、2つの町が対立するよう煽って共倒れさせそう。

なんか善の王が勝つ以外、テラの世界って救いがないような。。。

ところで。
トップのアイコン、とりあえずタイトル画面の3つの島を模して作ってあるんですけど、横長の構図のせいもあって、小さくて目立たないんですよね。
なのでオーブの絵にでも変えようとか思ってたりしてます。
オーブ(とピラミッド)がこのお話の核ですし。

前のページ
 79 
 80 
 81 
 82 
 83 
 84 
 85 
 86 
 87 
 88 
 89 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR