忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

[3]D3

2009/07/15(水)
最後の溶岩地帯です。ついに終章突入(o^-')b

どうやらここの溶岩は特殊みたいで、ダメージは3回までしか受けないようです。
それ以降はいくら歩いてもノーダメージ。
……そのおかげで、ダメージ床かどうかの調査がちょっと面倒だったんですけどね(_ _;)

しかし記憶違いでしょうか。溶岩地帯のいずれかにパラディンが配されてたと思っていたのですが、どこにもいませんでした。
となるとあのお城にも入ってたんですね当時。

オーブは1個も届けた記憶はありませんけど。

[3]C3

2009/07/14(火)
溶岩エリア3/4終了。

やっぱり溶岩は他のエリアより時間がかかりますけど、ここは比較的早かった方だと思います。
見返すとC2の方が楽なんですけど、そこは一番最初ということで作業に手間取りましたからね。

それにしても。

ダンジョンの残りリストがかなり減っているので予想はしていたことなのですが、ダンジョンが一切ないエリアが目立ってきましたね。
どうやらダンジョンは世界の北側に固まっているようです。

[3]暗黒の戦士の居留地

2009/07/13(月)
中央南の「29」と書いてある部屋の南東端にある彫像から、こんな質問が出されます。

> ファイヤー・フードとデザート・ブリーズの秘密の数を数えよ。
> そこからフロスト・ウイングとフォレスト・グリーンの数は差し引け。


「ファイヤー・フード」や「デザート・ブリーズ」とは、ダンジョン内にある碑文の名前です。
そこに書かれている数値をこの手順に従って計算していくと南東端にある隠し部屋へ行ける…はずなのですが。

16+200-7-8=201

はい、行けません(´・ω・`)
仕方ないので他所様のサイトから知恵を拝借。
どうやら英語版と日本語版では文字数の都合か質問文自体が違ってるらしく、日本語版では問題に含まれなかった残りの碑文と、マップ上に現れる「29」も使うようで、

(29+16+200-7-8-73)x2=314

らしいのですが、それでもやっぱり行けません(_ _;)

結局、藁にもすがる思いで内部データを覗いてみることに。
解答らしき数値そのものは残念ながら発見できなかったのですが──

> さらにファントム・ソローを引く。
> これにシャドウ・グレイブを掛ければ答えは汝らの前にある。


……はい?
彫像からの質問はもちろん、見かけた覚えのないメッセージがこのダンジョンで使用されるメッセージ群の最後に。
見るからに上の続きっぽいので、これに従って計算式を組み直してみることに。

(201-73)x2=256

どうやらこれが正解のようで、ようやっと道が開きましたヽ( ´▽`)ノ

……なのですが。
もし私の見落としでなかったとしたら、これ一体どうやって解くんでしょうね。。。


さて、これで残りの32x32マップはあと3つ。
火山地帯がちょっと厄介なことを除けば、あとはフィールドと町と城がメインです。
ゴールが見えてきましたね!

[3]虐殺の大聖堂

2009/07/12(日)
上半分、敵が少なくて楽でした。
魔法がたくさん落ちてますねここ。さすがムーの本拠地。

途中に死亡、死滅、石化のいずれかになる杯が6つあって、これ全部飲まないといけないみたいですね。
となると回復魔法をつけてくるか、傭兵を雇って犠牲にするか。

[3]B3

2009/07/11(土)
やっぱり沼と違って作りやすい、というか見やすいですね平原は。
沼は樹を山と見間違えるんですよねぇ( ̄× ̄;)

それはそうと昨日某所で全技能を全員に修得させたはずなのですが、それでも海は渡れません。
修得してやっと、浅瀬を渡れるようになるとかでしょうか。
この辺りは後でじっくり調査ですね。

[3]A3、狂気のホール

2009/07/10(金)
うああ…フィールドマップのキャプ全部撮り直しだぁ><
範囲選択なしで縮小かけると、近傍画素法にならないんですねXPのMSペイント。
パーツは分かっているので手作業で作っていけなくもないですけど、マップによっては撮り直した方が早いでしょうし。。。

マップを作る際、常に初期の升データから再開してるので、オートマッピングが一切残ってないんですTT

[3]恐怖の墓

2009/07/09(木)
黒い破壊の鍵を作って侵入。
ある地点以降に進もうとすると押し戻されるんですけど、これをマップに表記しようとすると通路が全部テレポーターで埋まってしまうので省略。
旋回は大丈夫みたいなので、テレポートとかなら進めるのかも。
覚えてないので試せませんけど。

宝箱は開けなかったものが多いので中身は概ね未確認。
あと椅子。椅子だけのアイコンなんて勿論ないので、王様のアイコンでとりあえず。
祭壇でもいいかなとは思ったんですが。。。

前のページ
 83 
 84 
 85 
 86 
 87 
 88 
 89 
 90 
 91 
 92 
 93 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR