忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

トップ+5マップ終了

2008/10/31(金)
今週一杯で一旦作業を打ち切るとあっちの方で書いたはいいものの、キリのいい所まで終われるかと言われるとこれが全然( ̄× ̄;)
5マップでやっと半分ですからね。残り全部やりきるには、どう考えても来週一杯は必要という。

そうそう、マップ移動したら画面固まりました。
Alt+TabもWinもCtrl+Shift+Escも一切効きません。この状態で10分間。
もう電源断しかないかと諦めかけてたんですけど、Win+Lだけはなぜかあっさり効きました。
そこから再ログインしてタスクマネージャからゲーム終了。
次からこの方法でスピーディーに行けそうです。

というか2日に1回の割合でフリーズor強制終了するくらい不安定なのがそもそも…なんですが。
昨日も魔法画面開いたらフリーズですし。Alt+Tab効きましたけど。

バグだったのかな

2008/10/30(木)
以前、タウンポータルで灰の島へ行けたことがあるんです。
台座を清めていない土地から熟練者のタウンポータルを使うと行けるものだと思っていたのですが、改めて試してみても「失敗した」としかなりません。
ちなみにリンディスファルネから使った場合、スロンヘイムにいるのと同じ扱いになるみたいです(台座を清めていればスロンヘイム。なければ失敗)。ヨルウィックは試してません。

もしある程度自由に灰の島へ行けたなら、メイジへのプロモーションが楽になると思ったのですが…思い通りには行かないものですね。
もっとも、9は旧作と違ってゲーム内時間はあまり気にしなくていいですから、好きなだけ曜日を進めて船に乗ればいいだけなんですけども。

そうそう、あとこれもバグだと思うんですけど、スロンヘイムからスヨルガルド行きの船に乗ったら、フロスガルドへの街道の場所に出てしまいました。
弱い(台座を清めていない状態の)セーブデータで試していたので、いきなり敵に囲まれて死にかけました(^^;A

合間に

2008/10/27(月)
アップできる記事がやっと3つ。もうちょっと溜めます。
作業のついでに、フロスガルドの穴を使ってドルイドになれるか他の検証。

穴を使うと、地下、山の上いずれの場合も、イエティは現れないようです。
なので予めイエティを片付けておくことはできません。

が。

グリーンマンの所に、行きの穴よりもっと簡単に入れる穴があるのを発見しました。
普通に登れるくらいなので、ゲズアンプトを振り切りながらでも充分使えます。
ので、行きはスヨルガルド街道付近。帰りはそこの穴を使えば、最小限の被害で街とグリーンマンを行き来できます。

この穴技で蒼空の砦にももちろん行けますけど、内部には黒箱があるのでAFを取り尽くしていないのであれば、あまりやるべきではないでしょうね。
街道を突破できない程度では、内部の探索なんてできませんから。
ちなみに帰りは城の穴から街へ行けるので、AFの問題がないならそれも可です。

1日1マップが限界。。。

2008/10/25(土)
来週内にはいくつかファイルをアップできたらなと。

アイコン、ちょっと増やさないといけませんね。
さしあたって[投]は増やしましたけど、それ以外にも本屋とか。
薬屋と道具屋の区別もつけないといけませんし、樽…は別にいいかな。でも黒箱は別途用意した方がいい?

分かりづらっ!

2008/10/24(金)

そして縦に長すぎ!(この画像じゃ分かりませんけど)

分かりやすい画像にしてみます(´・ω・`)



mapとareaを使用するという手もあったんですけど、リンディスファルネとかが分かりづらくなったり、ラヴェンズフォルドやアースルガルドをどこに入れたものだかという問題があるので、結局こんな感じにしてみました。

キーラに話しかけたらゲーム強制終了とか

2008/10/23(木)
そろそろ記事の作成に入りたいと思います。
アースルガルドのマップが上がってからと思ったんですが、ちょっと先が長そうなので。

蒼空の砦、きついですね。
フィールドマップの穴で入口まで行って、内部を強行突破して、床の穴orタウンポータルで街へ戻れば低Lvでもなんとかなるとは思いますけど、正攻法でやるなら多分ヤールのクエスト中最高難度。
そんな中黒箱があるというのがまたいやらしいですね。
全てのAFを回収し終えた後ならいいんですけど、そうでないと再配置前にまた訪れないといけませんし。

そういえば精霊界のゲートみたいなのがあると以前書きましたけど、これって蒼空の砦への入口でした。
もし街中にあるのも入口として機能するのなら裏技として有用ですけど、さすがにそれはないでしょう。

スペンサーの服従

2008/10/20(月)

結びの洞窟でスペンサーの服従出ました。
ランダム黒箱からはもう何もでない状況なので、恐らく固定なのでしょう。

ヨルウィックの穴は恐ろしく簡単に見つかりました。
まず、結びの洞窟を抜けたすぐ先の広場の弓なりになっている部分。
見ればすぐに分かります。他はそそり立つ断崖なのに、ここだけ低く緩い岩肌なので。
ここからヨルウィックの街にショートカットすることもできるので、裏技として有用ですね。

あと、リッチの研究所から見て南東にあるV字の部分。ここからも抜けられます。


おまけ。道具屋の地下にある謎のフルーツバスケット。

ちなみに見ての通りここの地下は地上から見てかなり浅いので、ジャンプすれば簡単に地上に戻れます。
フロスガルドもそうできれば、ドルイドになる時にすごく楽なんですけどね。

前のページ
 106 
 107 
 108 
 109 
 110 
 111 
 112 
 113 
 114 
 115 
 116 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR