忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バグ情報

2009/02/14(土)
思いついた限りで。
システム的な不具合ばかりですね。それも致命的なものばかり( ̄× ̄;)
多分、他にも色々あると思います。

あ、あれ忘れてた。追加しとこうっと。

データ色々

2009/02/13(金)
かなりやっつけ気味ですが。

しかし改めて思ったんですけど、9は旧作で通用した戦法のほとんどが使えなくなってるんですよね。
敵の移動速度も飛び道具の速度も速いので、かわしながら攻撃したりなんてできませんし。
フライもなくなっていますから、当然上下移動攻撃なんていうのもできないわけで。

せめてフリート フットが、エンカウントで解除されなければ。。。

さてさて。
あとはバグ情報を思いつく限り列挙して、それをアップしたらいよいよ序盤攻略&クエスト。

……よりも先に武器速度かなぁ。セーブデータの都合的に。

傭兵

2009/02/09(月)
各種データはDATA.REZから推察しました。
当然、どれが何のデータかなんて記載はないので、間違ってる可能性も大です(汗)。特に魔法。

しかしヒーラーの回復量。
これが正しければ、ちゃんと使えてたら大変なことになりますね。
使う方法、もしかしてあるんでしょうか?
ご存知の方は情報お願いしますm(_ _)m

タサール兵学校

2009/02/08(日)
ヒントの方が、≪規則の書≫そのものより取るのが難しいというヘンなマップ。
せめて隠しマップにしておくべきだと思うんです。
修行の館の洞窟部分とか、蒼空の砦の隠し通路とか、ドラングヘイムの牢獄の隠し通路とかみたいに。

本棚の床は光ってますし、その先に空間があるのは見て取れますし。
適当に調べただけで取れちゃいますもんね。

さて、これで当面行けるマップは全て終わりました。
この後は少し細かいのをやって、それから序盤攻略法を探しつつ、クエスト関連の調査です。

9は途中で経験値が加算されるクエストがあるので、その辺りが面倒ですね。

竜の洞

2009/02/08(日)
戦ってみました。

無理でした(笑)。

入口の部分にギリギリダメージを受けない場所があるんですけど、5回に1回くらいは被弾してしまいますし、こっちの攻撃も上手い具合に当たりませんし。
かといって密接してポイズン クラウドやスパークを連呼しても、せいぜい削れて6,000弱。
HPが39,000ありますからね。焼け石に水。

まあ、同じLvでも全員ドルイドなら多分勝てると思いますけど。

リンディスファルネ修道院

2009/02/07(土)
セーブデータが汚いせいでしょうか。
≪聖者の遺骨≫を持って行っても何も起きません。
≪スヨラッド≫が回収できません。

少なくとも≪スヨラッド≫の回収は以前のプレイ時にできたと思うんですけど。。。
というかできなきゃクリアできないわけなんですけど。メインクエストですし。

今回高低差は表現してません。
元々見やすくする目的のものですから、これに関しては必要ないかと思いまして。
使うのは1階部分と、鐘のある塔だけですしね。

リッチの研究所

2009/02/06(金)
≪リッチの指南書≫要らなかったんですね、へー。
手間はそんなに変わりませんけど、≪クロナ・キーガ≫が要らないなら死者の亀裂に行かなくて良くなるのでいいですね。

そもそもヨルウィック自体、重要なクエストがないですから行く必要ないんですけどね。
というか実際行きませんでした。初プレイ時。

前のページ
 98 
 99 
 100 
 101 
 102 
 103 
 104 
 105 
 106 
 107 
 108 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR