むかしのできごと
☞
最近の記事
☞
☞
☞
☞
☞
☞
■
日記
■
Tiny Tales
■
Might and Magic
■
UO
■
運営メモ
■
創作活動
<<
2025/07
2025/06
2023/04
2021/11
2021/08
2020/05
2020/04
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
【
Tiny_Tales
】
リクエスト6件
2018/09/26(水)
例によって…ですが一応。
> サロン追加して欲しい。
「社交界」として受理します。
> ブランデー、蒸留酒を追加して欲しい。 錬金術とかも?
蒸留酒は掲載予定に入っています。恐らく次回に。
錬金術は前にも書いた覚えがありますが、既存の記事です。
いずれも
こちら
からご確認頂けます。
> 喫茶店追加して欲しい。
> コーヒー・ハウス追加して欲しい。
「
コーヒー
」の記事にて触れていますので、扱うとしても人名地名のページからそちらにリンクを張る程度とさせて頂きます。
【
Tiny_Tales
】
とりあえず受理しますが
2018/09/23(日)
> 紅茶、じゃがいも、さつまいもを追加して欲しい。
> 手旗信号追加して下さい。
「じゃがいも」は検索すると出てきますね。
とはいえ「馬鈴薯」なので分かりづらかったのかもしれませんということで。
サツマイモに関してはその馬鈴薯の記事の中で完結してしまっているので、新たに記事にするかどうかは分かりません。
とりあえずこちらも「さつまいも」で検索すれば馬鈴薯の記事は出てきます。
手旗信号については腕木通信とモールス信号がグレーとアウトになっているところから察しがついて欲しいところですが、さしあたって腕木と同じグレー枠でリストに登録しておきます。
【
Tiny_Tales
】
オリーブオイル
2018/09/18(火)
いい画像が見つからない…ので、アイコンは後回しにしてとりあえずアップします。
【
Tiny_Tales
】
隕鉄刀
2018/09/04(火)
情報が少なくて難儀しました。
検索結果の件数はそれなりにあるんですが、どこも書いてあることはほぼ同じといいますか過去のニュース記事をなぞったものといいますか。
特に海外の刀剣についてはほぼ詳細ゼロで、結局日本の刀剣を一覧で軽く紹介するだけという少々納得の行かない内容に。
そういうわけなのででアイコンは刀の使い回し。
せめて短刀に加工した方が良かったのかもしれませんが、一方でゲームとかだと隕鉄の剣って長剣のイメージが強いですし。
【
Tiny_Tales
】
まずはサイト内検索してください
2018/08/21(火)
今回の更新の際にここに書こうか迷い留まりましたが、その後で再度同じことが行われたので改めて。
> 錬金術有りますか? 錬金術追加して下さい。
> 度量衡、重さとか、長さとか、記載出来ますか? リーグとか、ポンド、フィートとか?
どこに掲載されているか分からず記事が見つけられないという事情ももちろんあるかと思いますが、投書欄をお使いならそのすぐ隣にあるサイト内検索の存在も当然ご存知のことと思います。
錬金術、リーグに関しては掲載済であり、検索結果にも正しく表示されることを確認しました。
こういった確認作業を行わずに記事のリクエストを繰り替えされる行為が続くようであれば、その記事を見たいという意図のない愉快犯的行為と見なす可能性もありますので今後ご注意ください。
とりあえず掲載済一覧には追加しておきますが、今後このようなことが続くとそのリストの圧迫にもなりますので、他の方の迷惑にもなりますことどうかご理解ください。
【
Tiny_Tales
】
ストーン
2018/08/21(火)
履歴一覧の方には書きましたが、関連資料のカテゴリを少し整理したのがどちらかというと今回の更新のメイン。
3つほど人名地名の方が適切な記事がありましたが、これは内部リンクもいじる必要があるので今やっている内部リンク整備が済んだらまとめてアップということにしましょう。
ストーンというと所持アイテム重量を表す単位として便利なものではありますが、実際の使用例を見てみると思っていたより重いようです。
リーブラの方がむしろイメージに近い感じでしょうか。1ストーン=石ころ1個くらいの重さで考えていましたので。
【
Tiny_Tales
】
通貨
2018/08/07(火)
訳語がちょっと怪しいところがありますが…確認の時間が取れませんでした。
カテゴリは金や銀と同じところに入れそうになって違うと気付きその他用語にしましたが…これ標題は通貨ですけど実質貨幣と紙幣ですね。
さすがに金や銀と同じ素材カテゴリではないですが、その他用語よりもアイテムの方が適切なのかと今になって思ったりします。
微妙なものの場合は別カテゴリからもリンクを張るという手法をこれまでも行ってきていますが…一度よく考えてみてからどうするか判断しましょうか。
前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ
忍者ブログ
[PR]
PR