忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Might_and_Magic」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ちょっと試してみた結果

2009/04/18(土)
ターミナスとフリートフィンガーとスイフト武器はかなり有用ですね。
トーナメントボウはダメでした。ロングシーカーなら結構速くなります。

近接武器は修練が効果的みたいです。
武器スキル上げても多少は速くなりますけど、修練の方がずっと効率がいいようです。

逆に弓は修練を上げても目に見える(全く?)変化はないみたいです。
弓を上げれば速くなりますけど、それでも結構限界があります。


明日には8の更新できるといいな。

[8]攻撃速度調べてみました

2009/04/17(金)
「○○に100回攻撃した合計/100」とかいうやつ。
8以外は全部やってたと思いますけど、7は能力値設定が不自然なはずなのでこれも多分再調査ですね。

思ったこと2つ。
ドラゴン強すぎ。修練強すぎ。
ドラゴンに修練がないのが幸いでしょうか。試しにつけてみたらとんでもないことになりました(^^;A

これナイトにターミナスとフリートフィンガーと、あとスイフトつきの武器をもう1つ(ウィルムスピッターとか)装備させたらとんでもないことになるでしょうね。
トーナメントボウを装備させたら、もしかしたらダークエルフの弓すら凌ぐんじゃないでしょうか。分かりませんけど。

うん、ちょっと試してみましょうか。
体感でも大体分かるはず。

大体は終了

2009/04/13(月)
9のと比べて足りない記事とか、再調査したい記事を除いて。
とりあえずリンク整備すればアップできなくもないんですけど、さてどうしましょうか。

先に改装だけ済ませてしまうと再調査する気が失せてしまいそうですし、かといって今再調査までやっていると、改装が中途半端なまま放置になっちゃいそうですし。
うーん。。。

思ってたよりは順調

2009/04/11(土)
一番時間がかかってたのはデザインを考えることなので、当然と言えば当然かもしれませんけど。

ただ、やっぱりクエストは時間がかかりそうですね。常体を敬体に直していきたいので。
あと長すぎたり分かりづらい文章も手直ししていってるので、これもちょっと時間かかってます。

6〜8は共有してる記事があるので、もしかしたらまとめて改装するかも。でないと共有部分で混乱しますし。
8ぐらいは来週半ばくらいには終わりたいなぁ。。。

9の改装完了

2009/04/10(金)
でもまだ調整が必要な段階。細かな部分が色々変わるかもしれません。
でもとりあえず旧作も全部終わらせてから。

……旧作は9より作業量が多いので、全部終わるのに一体何ヶ月かかるやら( ̄× ̄;)

改装作業

2009/04/05(日)
トップにあんなものを貼って自分に足枷(笑)。

改装ついでに、書き忘れていたものとか分類分けに悩んでいたものとかの記事も追加していきます。
トップのサムネをクリックすると見知らぬ記事が出てきますけど、これがその一例。

改装そのもののメリットとしては、記事を探しやすくすることを主目的としています。
これまでは小さいテーブルの中に短い見出しが書かれていたり、フォントサイズ5で項目タイトルが書かれていたので色々見づらかったのですが、それをサンプル画像のようにして見やすくしてみた、つもり。

ソースも軽減されますので、多少は軽くなると思います。
iswebさんは広告だけで重たいですから、ええ。。。

これから改装する

2009/04/04(土)
でもその前に他の作業もしたいなぁ。
小説とかプログラムとか。
どうしよ。。。

お店の情報はあんな感じで。
運行表も同じファイルにまとめました。
一応前の運行表もサーバ上には残ってます。
検索で引っかかるようにするために。
でも改装終わったら消します。

改装はとりあえず9からやっていきます。
現状9だけCSS使っているので、ルートディレクトリのCSSファイルいじると必然的にここが変わってしまうので。
それで方向性を模索して、良ければ他にも適用していきます。

前のページ
 92 
 93 
 94 
 95 
 96 
 97 
 98 
 99 
 100 
 101 
 102 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR