記事の書式とか、マップ上の空箱の無駄な記載とか、曖昧なモンスターのデータとか。 できれば直していきたい…いきたいんです。でも
久し振りに3を起動してみて思いました。重すぎる><
セーブやロードにやたら手間取ってた記憶は残ってたんですけど、それ以外でも全ての動作が重過ぎますTT それでもなんとか調査用のデータを整えたんですが、もうそれだけでいっぱいいっぱい。 当時これを自作ツールなしでやっていたんだなぁ、としみじみ思ってみたり。
ところで。
マップ切り替えのタイミングで、[4][5]だと充分な素早さがあれば視界内の敵は動きません。ので、能力値さえ調整しておけば階段などを用いて移動してもそのまま調査が継続できます。 対して[3]は、例え255でも敵は動いてきます。動かない場合もあります。法則が分かりません。
掲示板で「敵配置がアヤシイ」と書いたのは実はこれのことで、当時は標識アイテムを用意せずに「空間輸送ボックス」で飛んで調査を行っていました。 これは飛ぶ場所が固定なので、そこに敵がいればその敵は動きます。動かない場合もあります。 「空間輸送ボックス」で飛べないマップも同様。エリア切り替わり時に敵が動いたり動かなかったり。
調査時はこれを目視して本来の位置を予測して作成していましたが、当然これだと間違いが生じる可能性が大きくなります。 ので、その辺り標識アイテムを用いて再確認をしたいなぁ、と。
あとダメージ。 当時は抵抗を0にせずに調査していたので、正しいダメージ量が把握できていない可能性があります(複数回貰って確認はしましたが)。 あと近接と遠隔で物理ダメージのエフェクトが2種類あることも途中でやっと気づいてるので、この辺りも結構曖昧。
と、色々想いはあるわけですが…とにかく重いんですよ、ええ(_ _;)
|