忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「日記」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2008/02/04(月)
節分って立春の前日だそうなので、今日からが暦の上での春ということになる…でいいのでしょうか?

しかしまだ一応可能性はありますけど、雪全然降りませんでしたねぇ(_ _;)
履歴書の趣味の欄に「雪かき」と書けるくらい好きなので、こう毎年雪なしが続くとどうも( ̄× ̄;)
除雪車もたまに出張ってはいましたけど、昼前にはなくなってしまう量の雪をあんなに一所懸命除雪して、あれじゃただの予算の無駄づk

そうそう、カウンタが111111行きましたね。キリ番です。
相変わらず報告とかはなしです。
ただ今回は私が111110を踏んだので、アクセスログを見ればある程度までの情報は読み取れたりするんですが…まあ伏せておきます。
しかし早いですね(^^;A

お祭りを経て

2008/02/01(金)
訪問者数が下げ止まった感じです。
最終的にはまた元の80〜110程度に戻るんでしょうけど、とりあえずここ3、4日ほどは200強で安定してます。

でもおかげさまでカウンタがすっごい回りましたね(^^;A
10万Hitが夢のようとか言った舌の根が乾かない内にもう11万行っちゃってるんですから(苦笑)。

そうそう、当該ページにも一応追記しておいたんですけど。
目安箱(通信欄)をコメントなしでボタン押される方が多いです。つまりWeb拍手と間違えておられる方が。
それだけ間違われるということは設置の仕方がまずいんでしょうけど、一体どうすれば紛らわしくなくなるのか。
今後の課題です。

静かー

2008/01/29(火)
「それ、靴下留めるベルト?」
私、ガーターなんて持ってなかとです><

さて、ソフトウェアキーボードを公開してしばらく経ちましたが、今のところ音沙汰なしですね。
何もないにこしたことはないのですが、こちらで1個見つけてしまったので修正しました。

サブメニューのある項目のクリックイベントって、そのサブメニューが表示されるタイミングで発生するんですね。
私てっきりイベント自体が起きないものだと思ってました(汗)。
そんなわけで、範囲選択した状態で貼り付けをしたらいきなり「引用付き貼り付け」になってしまってびっくりしましたとさ。

ちなみに範囲選択してないと大丈夫です。
引用付きコピーのメニューが無効(灰色)になってて、イベントが発生しないので。

ついでにもう1点。
某日に間に合うように(間に合うかな?)絵を描いてます。
下絵の段階だと、上手く見えるんですけどねぇ……。
塗ると酷くなるのがもう経験則で分かっているだけに…今回のは特に勿体無いです><

ソフトウェアキーボード舞台裏

2008/01/26(土)
更新履歴の3点について。

・ウェブ送信機能。
辞書を使えたり検索できたりの機能。
元々ウェブメールを開く目的があったので予定の範疇だったんですけど、formに値を送信するのって何気に面倒なんですね。
別にプログラム上はどうということはないんですけど、その定義を各ユーザさんに書いてもらうとなると、さてどうすれば簡単になるかしらと。
結局どの値もtext形式で置き換えることができると分かったおかげでnameのみで指定できるようになりましたけど、それが分かるまでに結構時間がかかりました。

・未変換文字列中への、キー入力以外の文字挿入。
これのおかげでプログラムを根底から作り直しです(_ _;)
できればこの方式1本にまとめたかったんですけど、IMEの仕様上、それは無理なんですね。
途中へ挿入しようとすると──やってみれば分かると思いますけど、以降の文字を一旦全部消して挿入してまた戻すという作業が必要になるんです。たった数文字でも結構ちらつき&時間がかかります。

ちなみにこの機能付加のおかげで、ユーザ定義文字列とかを未変換文字列として挿入できるようになってます。
ポケベル打ちで空白の挿入ができるのもこのおかげです(キーストロークで空白を送ると変換処理になります)。

・編集メニュー(特に「元に戻す」)。
メニューを出すだけでも一苦労したんですけどね。
Shift+F10は潰してないのでやってみると分かると思いますけど、既存のメニューのせいでちらつきが出るんです。
あとショートカットキーを複数持たせるっていうのは実はVB6.0だと本来不可能で、その辺はちょっと裏技を使ったりとええ色々。

「元に戻す」のお話。
ThunderTextboxは、元に戻せる深度は1回です。
Ctrl+Zを押すと1つ元に戻り、もう1回押すとやり直します。これを、100回まで戻す←→やり直すができるようにいじり倒しました。

ただやるだけなら簡単なんですけどね。
値が変わるたびに全文を記憶していけばいいだけですから。
でもそんなことしてたらメモリをどんどん食いつぶします。
正直、この辺りで「やらなきゃ良かった」とか後悔し始めました(_ _;)

他所様のソフトウェアキーボードを触ってないので普通どのくらいの機能があるのか分かりませんけど、このテキストボックスのカスタマイズでちょっと手間をかけすぎたかなと。
でも、1回しか元に戻せないって不便ですしね。結果として、やって良かったと思います。
あと引用付きコピーとか。


さて、と。
これでようやっと他の作業とかできるようになります。
……バグ報告さえこなければ、ですけど(汗)。

カウンタの伸び

2008/01/25(金)
ピークは過ぎた感じ?
でも1日で1,566アクセスなんてまさかお目にかかれるなんて思ってませんでした(^^;A
混雑でcgiが落ちたりしてたはずですから、実際はもっと多かったんでしょうね。

ちなみに昨日が674。
それでも、普段が80〜110くらいなのでやっぱり尋常ではないんですけど(^^;;;;

ピークが過ぎたといえば風邪の方。
大きく息を吸ったり笑ったり、迂闊に咳をしてしまうと喉が痛いですが(改善してたはずなんですけど)、鼻も割と止まりましたし、これなら本当に明日(というか今日)には治ってそうです。
# これ書いてるの、25日になってすぐです。

あと例のソフトウェアキーボードは、今日明日にはなんとか出せると思います。
マニュアルって結構時間かかるんですよね。
ちょこちょこと修正も発生してますし。

例のドーナツ屋さん

2008/01/23(水)
ここ2、3日、カウンタの伸びが尋常じゃないですね( ̄▽ ̄;)
一時的なもので、しばらくすれば収まるとは思いますけど。

さて、昨年末にオープンして、当日は行列の売り切れ御免だったそうなの例のドーナツ屋さん。
今日は某大手チェーンの方でも新商品が出るということで、併せて行ってみました。
まだバラ売りはなくて箱詰めのセット販売のみでしたが、どのみちお試しとしてほぼ全種類押さえるつもりでしたし、選ぶ手間が省けて良かったということにしておきます。

さて感想。
なるほど、オープン初日に行列が出来るだけのことはあると思います。
某大手チェーンの方とまるで質が違うんですね。
最初に思った感想が「あっ、ドーナツだ!」でした。
これを食べた後だと、某大手の方がただのパンに思えてしまいます(^^;A
# 某パンメーカーが出してる砂糖つきの大きいドーナツが量産食パンなら、
# 某大手チェーンのドーナツが菓子パンで、
# 新規オープンのドーナツ屋さんのがドーナツーといった感じ(意味不?)。

カラメルの香りがあまりに濃厚すぎて箱を開けた瞬間はちょっと圧倒されますけど、でもこれならお気に入りに加える価値アリ!ですね( ^-')b

ただね。

体調すぐれない中でお薬飲んで無理矢理出歩いたからか分かりませんけど、今ちょっと…酷いです(_ _;)
喉は咳が出せるくらいまでには改善したんですけど、とにかく一番酷いのが鼻で、あとは関節痛、感覚過敏(ていうの?)、頭痛、歯痛、悪寒、軽い吐き気、心臓負荷、それとなんか眼球が痛いですTT
熱は多分ないと思うんですが(熱っぽさ感じないので計ってません)、もしかするとちょっとはあるのかも。

目が覚めた時に治ってればいいなー、と願ってはいるのですが、朝は抵抗力が一番低い時ということもあって症状は最悪(_ _;)
それでもお昼頃には見かけ上は元気に動き回れるくらいにはなるので、明日こそは明日こそはーって思っちゃうんですよね。

そんなわけで、明日こそは元気になってますように。。。

かしこさ

2008/01/21(月)
風邪、ひきました(´;ω;`)
39度近くの熱で数日ダウンしてた人と一緒にいれば当然といえば当然なのですが。
でもせめてマスクくらいつけてください。言っても言っても外すし(泣)。

さて、先日こんな風な話を耳にしました。
「作者が賢くないと、賢い人物を扱った小説は書けない。周囲の人物を愚かにして賢そうに見せることはできるけれど、それが読み手に伝わってしまえば終わり」
全くその通りですね。
私も背伸びして戦争ものなんて書いてしまいましたけど、そっち系に詳しい方なら恐らく噴飯もののことでしょう。
余談ですが、将棋どころかオセロでも今まで勝てたことありません(´・ω・`)

逆もまた然りですね。
ある程度ユーモアを持ち合わせていないと、馬鹿(といったらアレですが)を扱った作品は書けない。

小説(漫画とかもそうですけど)というのは所詮自分の人生の切り売り。
取材で補うこともできますけど、どれだけ幅広く人生経験を積んできたかが、文章力よりもまず求められることなんでしょう、きっと。

前のページ
 55 
 56 
 57 
 58 
 59 
 60 
 61 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR