忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Tiny_Tales」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フッケバイン

2017/01/17(火)
色んな用途に使われる語なのでどこに入れようか迷いましたが、RPG的にはモンスターという例が多いのでそちらに。世間的にはというか画像検索の結果は人型ロボットばかりですが。
その影響か標記も「ヒュッケバイン」が市民権を得ていてどちらを主とするかで悩みましたが、こちらはスペルが「Hu-」なのでフッケバインとしておきました。ネイティブ的にはどう聞いても「ホ-」なんですけどね。

カタストロフィー

2017/01/03(火)
手抜きにも見えますがただの字義なのでこんなところですね。
サイトの趣旨としては他の記事もこんな感じにしたいんですが、最近はボリュームが多いのが目立ちます。

ヴィレン

2016/12/20(火)
作中の悪役の意味なのでその他用語かなとも思いましたが、日本でそれを指す場合わざわざヴィレンとは言いませんし、私たち日本人基準だと悪漢の意味で使われる場合が一般的なのでそちらに入れておきました。
仮にヒーローを記事にした場合もやっぱり職業に入れるでしょうし、それでいいんじゃないかしらと。

そういえば以前エイプリルフールで勇者を書いたことあるんですよね。
DQやそれに倣った作品以外ではまず聞かない言葉ですし、英語では単にヒーロー(主人公)と訳される日本独自のクラス概念。
FFだと赤魔道士がこれに相当しますけど、そっちはヒーローといった感じではないですね。
英語だとえーと…Red Mageですか。うん、勇者っぽくない。

ちなみに最近ではネトゲ用語で「勇者」があるようですのでそれについて書くことがあるかもしれません。

ビスケット/クッキー

2016/12/06(火)


バリエーションをどこまで掲載するかで悩みました。
あと書こうかどうしようか迷ったんですが、日本ではクッキーに該当するものが「ビスケット/クッキー」ではなく別途「一口ケーキ」となる場合もあるようでして。
ジャムが乗っている系などがそれに該当するようですが、細かくなりすぎるので割愛しました。

~パンク /アーバンファンタジー

2016/11/22(火)
リクエストを頂いたので作ってみました。
もう既に他の記事をアップする予定で準備をほぼ完了していたタイミングからなので調査や推敲が不充分で、本当にこの認識で正しいものか少々不安だったりします。
その足りない時間の中で記事は5回一から作成、その後アーバンファンタジーの項を追記してなんとかアップさせました。

元々がSFのジャンルなので当サイトの方向性にそぐわないようにも見えますが、産業革命以前のレトロ技術が発達した世界観というのは充分アリだと思いますし、電脳世界に入った結果中世ファンタジー風世界観という例もありますし。
あと当初の予定にはありませんでしたが、アーバンファンタジーの項も追加したので特に問題はないのではと。

時代区分

2016/11/08(火)
あとはアップするだけの状態にしていたつもりが色々残作業があって掲載が遅れました。
こういう表がメインの記事はルビ入れが面倒ですね。なのでできればやりたくはないです。
しかも今回はざっくり知りたい方向けに表を2つ用意したので特に面倒臭かったです。

カテゴリ分けをどうするかで悩みましたが、とりあえずメモの方を主体として作中用語にも「中世暗黒時代」として。
ルネサンスと宗教改革も入れようかと思いましたが、そっちはまた別途記事にした方が良いのかなと。
中世暗黒時代に関しては今回の記事で大体説明しきりましたけど、ルネサンスと宗教改革はあくまで脚注レベルですしね。

壊血病

2016/10/25(火)
アップする直前になって記事を大分直しました。
直しましたというか削りましたというか、5段落あったのを3段落まで減らして、更に1行丸々削除。
壊血病の記事なのにあまりにビタミンCの説明ばかりに奔走していたので、その説明は残しつつあくまで添える程度に修整。

更にその前はネズミとかネコとかゴキブリとかコクゾウムシについても書いていたので、当初から見ると大幅なダイエットですね。
これらは当時船員らが食べていたとされるもので、ネズミ、ネコに関しては獣肉なのでそれなりにビタミンCは含まれていますが、これに関してもあまりに枝葉な話なので割愛しました。
コクゾウムシというのはシービスケット(記事中「乾パン」表記)にたかるウジ虫(厳密には違います)のことで、それを払う方法の正誤とか釣った魚は実際どうしてたとか、果ては日本で壊血病が起きなかった理由とか、本当にもうまとまりのない記事からスタートしていました。

とりあえずアイコンは疫病のものを使い回し。
この部分で省力化できたのが唯一の救いですね。
できることなら歯の抜けた感じであればもっと良かったんですが。

前のページ
 10 
 11 
 12 
 13 
 14 
 15 
 16 
 17 
 18 
 19 
 20 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR