忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    「Tiny_Tales」の記事だけ    
   最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

パーティー

2008/03/04(火)
あんまり書くことなかったですねぇ。
この程度なら普通に辞書に載ってますし。
……ま、いっか。

バナー

2008/02/29(金)
実は2/14の時点で頂いていたんですけど、諸々でご報告が遅れました(汗)。

バナーです、バナーですよ!
何か用意しないといけないなぁ、で作ったやる気のない拙作バナーじゃなくて、ようやっとちゃんとしたバナーです!
旧いバナー?誰もいりませんよね!
万が一要望が来たら置いておきますけど、大丈夫、そんなことは絶対有り得ませんから(笑)。

刃心様、本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m
感謝感激です(T▽T)

追記:
頂いたものを元に、ちいさいのを作ってみました。

ローブ

2008/02/26(火)
語源がちょっと意外ですね。そんなローブ。
魔法使いといえばこのローブですけど、なんでローブなんでしょうね。
金属がダメでも、別にレザー系でもいいわけですし。
実際そういうゲームもありますけど、大体は布系に限られますね。
まあ名称だけのことで、能力的には問題なかったりするので別にいいんですけど。
そんなローブ

死神

2008/02/19(火)
久し振りのモンスター。
起源は冥界神とかでなくて農耕神。意外です。
ウリエルにしても堕落してない普通の天使さんですし、そう聞くとちょっと死神というイメージとはかけ離れてますね。

今日では割合イメージは一定してると思うんですけど、ゲームでの扱いはまちまちですね。
ただの使い走りだったり、かと思うと中ボスクラスだったり。
いえまあ、使い走りでも実は強いんだぞー、という可能性もあるでしょうけど。

ベオウルフ

2008/02/12(火)
割と最近に映画が公開されていたような。

調べてみて初めて知ったことなんですが、Might and Magic IXって600年代のイギリスが元になってるっぽいですね。
氏族を始めとした世界観も近いですし、何より「リンディスファーン修道院」。M&M9では「リンディスファルネ修道院」ですけど、これは単に発音の問題で、思いっきりまんまですし。
そういえばゲーム内の暦は521年でしたか。
西暦でのこの頃にはまだ修道院は存在してませんけど、大体その辺りを元にしているというのはここからも伺えますね。

って、一体何の話してますか私。

えーと、記事に対する補足コメント。
ベオウルフは英雄と呼ばれつつも結構軽く見られていたそうです。
グレンデル討伐の宝を主君に献上してしまった下りでも、現在の私たちの感覚で言えば忠臣ということになりますけど、当時はその逆だったそうで。
王になれたのも他に適任者がいなかったからで、ドラゴン退治の時に部下がついてきてくれなかったことからも、どんな風に見られていたのかが伺えます。

あと記事では省きましたけど、剣が多く登場します。
例えばウンフェルスがベオウルフに自分の名剣を渡しますけど、一切役に立たなくて結局館にあった巨人の剣の方を使ったとか。
ちなみに巨人の剣は使用後に崩壊。ウンフェルスの剣はその後正式にベオウルフの物になりますが、結局その後使ってません
哀れ、ウンフェルスさん。

モノリス

2008/02/05(火)
RPGでは登場したことあるんでしょうか? 私は知りません。
とりあえず私が創作物で見てきた中では、「触れた者に知性を与える板」という感じの扱いですね。
実際にはものによって色々と機能が異なるようですけど、原作以外では大体そんな感じ?

アーサー王伝説

2008/01/29(火)
個々の記事の充実もそうですけど、ここはもうちょっと体裁とかも整えていかないといけませんね。
分類分けはまだ必要ないかもしれませんけど、検索設定とかも入れてませんし。

さてアーサー王ですけど、この人の名前を聞いたことがなくても、エクスカリバーなら聞いたことあるという人も多いのではないでしょうか。
私も昔はそんな人でした。
私がアーサー王のお話を始めて見知ったのは、多分世界ふしぎ発見を観た時だと思います。
過去にも何度か書いてますけど、元々私ってこっち方面疎い人で、だから色々調べてみたクチだったりしますので。

前のページ
 60 
 61 
 62 
 63 
 64 
 65 
 66 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR