タブレットですが、やはり文字入力が鬼門でした。 予測変換を駆使しながらの日本語ならほぼストレスなく打てるんですが、英数、それも混在となるともうどうにもなりません。 そうなるとお仕事やプログラムには到底使えないわけで、そこがどうにも困り物でした。 文字列の範囲選択が難しいというのも難。仮にできても貼り付けメニューが出てこない場面も多いですし。
当初キーボードも買ってはみたんですがそうなると携帯性が悪くなりますし、タブレットでもできる作業をそちらに回してキーボードが必要な作業はパソコンでまとめて処理する方が遥かに効率が良いことに気付いて結局返品。 結果としてまあまあ住み分けはできていますが、もうちょっと打ちやすいキーボードのアプリや範囲選択がしやすくなるアプリがあればなぁ、とはやはり思います。 どちらも一応あるにはあるんですけど、不穏な通信をしているらしいですとか最後のバージョンアップを境に正常動作しないとかそういうので。他に類似品もないようですし。
開発環境が充実しているので可能なら自分で作るのも悪くないかと思いますが、勉強込みとなると当分は時間が取れそうにないですね。 簡単なのならjavascriptあたりですぐに作れますけど、他アプリと連携できないのが難ですか。
とりあえず当面の活用法としては、買い換えるつもりでパソコンに移動させてしまった元携帯内のメモの書き戻し。 直接やりとりする方法ないんですよねこの機種。htmlファイルは認識しませんしtxtファイルだと読み取り専用でクリップボードにも送れませんし。 ので、一旦タブレットに送ってそこから目視で打ち込んでいくのがいいのかなと。 いっそそのままタブレットの中に置いておくでも良いのですが、複数あるメモの内の1つだけはやはり携帯内の方が都合が良いので。
ただその携帯も最近ちょっと挙動がおかしくなってきてたりするのが心配。 だから買い換えようとしたわけではないのですが、その日を境に立て続けに2度トラブルが発生しまして。 なので当面は両方でメモを取っていくというのが良いのかもしれませんね。いつ壊れても良いように。
|