忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

ファイル消失報告

2013/03/26(火)
これで二度目ですね。
以前はhtmlファイルで今回は画像。
いっそのこと定期的にチェックして抜けがあったら報せてくれるプログラム組んでもいいんですけど、とりあえず今は余裕がないのでちょっと。
そんなに大層なプログラムではないんですけど、それでも一日は消えそうですしね。
ちなみに勝手にアップし直すのはムリ。今はSSL接続必須になってまして、そのプログラムが組めないので。

Tiny_Tales

氏族

2013/03/19(火)
まだまだサイトのメンテナンス続いてますけど、あまり放置もできないのでストックを食いつぶしていきます。
睡眠時間削りまくって毎日4時間程度作業に割いてますけど、それでも2ヶ月作業くらいにはなる予定。
もちろん想定外の事態が起きれば更に伸びる可能性は大です。

とりあえず1ヶ月くらいで一段落つくのでそこで一旦手を止めてストックを作り直してと。
そんな感じでしょうか。


で、氏族。
身近に例があるというのは分かりやすいのか分かりにくいのか。
私日本史はてんでダメで、戦国時代って普通に複数の国に分かれて争っていたものと思ってたくらいなので。
確か三国志も形だけの皇帝がいたように思いますけどこっちはもっと知らないのでなんとも。

Tiny_Tales

ドイツ語の地名の意味

2013/03/10(日)
サイトの改装作業しつつそれでも軽く更新を挟もうかなと安易な気持ちで始めたものが結構なボリュームに(_ _;)
これと同じ作業を残り3言語で行うと考えるとちょっとゾッとします。
それもドイツ語の地名は調べればまだ出てくるようなものが多いですけど、他はちょっと怪しそうですし。

とりあえずちまちまやっていきます。。。

日記

春一番

2013/03/01(金)
これで今年3回目です、それっぽいの吹くの。
普段は多くても2回までなので、ちょっと珍しいです。

Might_and_Magic

[7][8][9]ツリー構造の修正

2013/02/28(木)
かなり以前から気がついてはいたんですけど、それを今さら修正といいますか。
できれば画像を使ってもっと綺麗にと思ったんですけど、作業量が膨大になりすぎるので結局文字で。

具体的にはこんな感じになっていたのを

[記事]

[記事]


こうなるように修正しました。
|
| ̄[記事]
|
  ̄[記事]

できればこうしたかったんですけど難しそうだったので。

├[記事]

└[記事]



FireFoxでの確認を怠ってました。
これのみまだ若干おかしかったので微修正。

Tiny_Tales

それっぽい名前ジェネレータの機能強化と

2013/02/27(水)
現在サイト全体の調整を実施中。
ソースの修正とか、内部リンクの整備とか、不足等の補填とか。
ジェネレータの機能追加はそのついでというか副産物。

現在はソースの修正まで終了。多分残りは1週間作業になるかと。
もしかすると次の定期更新休みます。
ちょっと作業量多すぎ。。。

Might_and_Magic

9を動かせるようにしたことによる弊害

2013/02/24(日)
再起動のたびにメインのワイドディスプレイが無視されてサブのCRTのみ認識するように。
それをいちいち戻すのも面倒なのでCRTの方 線を外しちゃいました。
すると画面外にウィンドウを持っていける機能が使えなくなったわけですが、まあ一時的でいいならキーボード操作で代替することもできますしこれでも別にいいかなと。

CRTの方を優先しに行くのは前々からありましたけど、一度設定しておけば線を抜いた状態で再起動でもしない限り記憶してくれてたんですけどね。
もしかすると挿す穴を交換すれば行けるのかもしれませんけど、そうすると画質が落ちるらしいのでやりません。

一体何が悪いんでしょうね。
プライベートだからまだいいですけど、仕事用でこれだとかなり面倒なんですけど。

前のページ
 91 
 92 
 93 
 94 
 95 
 96 
 97 
 98 
 99 
 100 
 101 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR