忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

種族階級

2013/05/21(火)
新規にアップした記事しか更新して表示されない…ナニコレ。
多分しばらくすれば治ると思いますけど…うーん……。
ちなみに既存のファイルを消してみても…やっぱり古いままのものが表示されます。

とりあえず更新内容は同種族内での強い弱いについてです。



復旧したみたいです。

Tiny_Tales

ダークマター

2013/05/14(火)
盗むとどうたらとかいう噂のあったアレ。

「素材」に入れようかとも迷いましたけど、そういう風に扱われることもあるというだけで本来はそういうものではないので「その他」に。
というか名前ががあんななのでそういうイメージが持たれがちなんでしょうね。
ちなみに「材料」という意味もあるというだけで、ここでは単に「物質」という意味の言葉です。

運営メモ

掲示板のアイコン

2013/05/01(水)
画像が壊れているというご報告を頂いたので修復しました。

というか実際には修正です。
といいますのもTiny Talesとピンクのこつぶで同じログデータを参照しつつ板を別に分けてあるんですけど、このお互いの板のアイコンは参照できないようにしていまして。
私の中ではこれが仕様だったんですけど、確かに傍から見たら[x]に見えるので画像が壊れているようにしか見えないわけで。
多分このことだと思うのでそれを修正しておきました。

それはそうとこつぶ側のアイコン一新するとか言ってもう結構経ちますねぇ。。。
なんかもうほとんどそんなこと忘れてましたけど。
忘れるくらい前の話ですけど。

Tiny_Tales

アックスビーク

2013/04/30(火)
リクエストがあったので。
でも元々の紹介文が一文程度しかないのであんまり書きようがないんですよね、コレ。。。
というか2~3行目がほぼ原文の直訳みたいなものです。

あとこれと一緒に「コープス」もリクエストがあったのですがこっちはやりません。
「ロッティングコープス」「アニメイテッドデッド」などが既にありますので。
仮にやったとしても「日本語で『死体』」という程度にしか説明できそうにありませんし。

日記

うぐいす?

2013/04/29(月)
ここ数日うぐいすらしき鳥の鳴き声が聴こえるのですが、
「ホーホホホホホホホホホホ……」
で終わってそこから先を一向に鳴こうとしないので今一つ判断がつきません。
多分うぐいすだと思うんですけど。
多分。

日記

お菓子撒き大会

2013/04/27(土)
上から撮ってるせいかあんまり入ってないように見えますね。。。
持ち手抜きで一応高さ20cmくらいありますコレ。
それともう食べちゃいましたけど15cmくらいのがもう一袋。

家族からは「まさか一人で頑張ってきたんじゃ」と言われるくらいの量ですが、他の人たちも似たようなものでした。
15cmくらいの袋(イベンター側からの配給)を2、3袋というのが平均ですし、他はみんな家族で来てたので総量で言えばこっちが圧倒的に少ないです。
ええ、それくらい気前が良かったです。

行く前は「袋(20cmの)を持ってくなんてがっつきすぎかな?」とも思ったものですが全然そんなことはなく。
途中で「いつ終わるのかな?」なんて思ったりもしたものですが、更に終わった後しばらくして、予定時刻に間に合わなかった人に事後配布をしたりと大盤振る舞い。

参加した人たちは多分全員そのままお店で買い物してましたけど、それでも回収は見込めないでしょうねきっと。

Tiny_Tales

英語の地名の意味

2013/04/23(火)
ドイツ語に比べて大分多くなってしまいました。
あんまり使わなさそうなの削っても良かったんですが、それは他の言語を完成させてからの様子見でしょうか。

一応イギリス地名ということになってますけど、カナダもこれで通用するはず。
アメリカとかは知りません。

前のページ
 89 
 90 
 91 
 92 
 93 
 94 
 95 
 96 
 97 
 98 
 99 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR