忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

地名の意味一覧(イタリア

2013/08/13(火)
一応これで地名の意味に関しては終了なわけですが。
あんまり参考になる資料が見つからなかったといいますか。
それとも単にイタリアの地名ってあんまりそういう規則でついてないだけなのか。
実際、日本語に直訳できる地名が多いといいますか。
まあなんですか。
あってもなくてもあんまり意味がなさそうなそんな一覧表になってしまいました(_ _;)

もし今後判明するものがあれば追記していきたいとは思いますが…うーん……。

日記

緊急地震誤報

2013/08/09(金)
> 8月8日17:00頃、強い揺れの危険性を示す「緊急地震速報」が発令された。
> 奈良県と大阪府で震度6弱から7程度の地震が起きる」と予測し、 関東から九州にわたる34都府県に緊急地震速報を発表した。
> しかし、体感できる震度1 以上を観測した地域はなかった。

の件なんですが。
うちの家族みんな、ちょうどその時間に携帯電話がけたたましく鳴り響いたそうで。
でも私だけ何もなし。履歴らしきものもなし。

確かにニュースとかの着信オフにしてますけど、こういう緊急のも来ないようになるんですね。
いえまあ着信するようにしとけと言われればそれまでなんですが。
もし誤報じゃなかったら気づけなかったわけで。

同じくオフにされてるみなさんはどんな感じだったのでしょうか。
私の機種だけ?

運営メモ

リンク集メンテナンス

2013/08/06(火)
リンク3件追加(うち1件は復活)。
デッドリンクを2件削除しましたが、こちらはまだ生きてる可能性があるのでとりあえず斜線で。

あとついでなのでブログの編集画面の仕様変更について先日の続きをば。
重かったり使い物にならなかったりについては、とりあえずブラウザを変更することでなんとかなりました。
ただ、新記事作成ページに行くまでにほぼ必ずブラウザが落ちるですとか。
デザイン編集画面のレイアウトが崩れて何もできないので、これに関してはいつものブラウザを使うしかないという問題はありますが。
それでもなんとか普通に使えるレベルにはなりました。
ちなみにブラウザが落ちる問題に関しては開いてくリンクのアドレスをコピーして、ブラウザを立ち上げ直した後で貼り付けることで対処可能です。
# 新記事編集画面に一気に飛ぶ分には全く落ちないみたいです。
# いつものブラウザでも記事を修正するなどページ移動を繰り返すとどんどん重くなっていきましたが、
# どうもページ移動の際にどんどんゴミが蓄積されていくのが恐らく問題かと。

できることならシンプルだった頃に戻して欲しいものですが。
どうにも真逆の方向性で突き進んでおられるようなので期待するだけ無駄でしょう。

Tiny_Tales

奴隷/農奴

2013/08/06(火)
奴隷と、ついでに農奴について。
日本語にするとごっちゃになるところですけど、一応別物ですということで。

とりあえずこれで作業に一区切りがつきましたね。
なので一旦リンク集の更新とか細かい部分の作業を挟みたいと思います。
ソースとかいじるのは楽しいので良い息抜きになります。

Tiny_Tales

職業事典のメンテナンス完了

2013/08/05(月)
致命的な修正が…数え切れないくらい(_ _;)
職業事典は開設初期に固めていったものですからね。
扱う資料やツール、語学力なんかが今とはまるで違うわけで。

あの当時は外国語の資料なんてほとんど見ませんでしたからねぇ……。
今思えばアレンジだらけの大昔の日本語訳文献やそれを基にしたものだとか。
特定の創作物に影響を受けたものなんかを参考にしていたんでしょう。
探せばない記述というわけではないんですが、現地の言葉で探すとまるで見つからないという。

まあつまるところ。
> 各記事は学術的正当性を保証するものではなく、また、予告なく変更される可能性がありますことご留意ください。
ということで宜しくお願いしますm(_ _)m

日記

ルーターがそろそろ

2013/07/24(水)
ある程度稼動させているとネット回線が遅くなったり切れてしまったり(表示上は繋がったまま)。
これまでもそういったことは別に珍しくもなくあったんですが、最近その頻度がやたら多くなりまして。
それで昨日、ルーターがついにおかしな挙動をするようになりました。

使用中に突然ランプがオレンジになって断線。別にこれも珍しいことではないんですが。
まだかなまだかなとしばらく置きに再接続を試みていたところ。
断線から1時間半ぐらいの頃から、ランプが赤とオレンジにデタラメに明滅を繰り返すようになりました。

ランプの明滅間隔は正常な状態で○…ここまでで1秒くらい。
それが昨日のその状態で○…ここまでで1秒くらいといった今までに見たことのないもの。

来年の夏くらいには寿命かなと思っていたものなので覚悟はしていましたが。
当時でさえお店に在庫がなくて何軒も回ってやっと買ったものなのでその辺りが心配です。
「普通はレンタルするから誰も買わないんですよ」ってそんな理由。

なので完全に死んだら通販で買うしかないかなとか思ってるわけですが。
ちゃんと互換性のあるもの買えるかどうか、その場合それが心配です。

Tiny_Tales

レジスタンス

2013/07/23(火)
やたら敵と設定されることが多い帝国に対し、機を伺いながら水面下で活動しているあの方々です。
シナリオを進める上でも、主人公たちに単独行動をさせる理由付けにも便利なので、結構採用してるゲームは多いですね。
本当にそういう理由かは知りませんけど。
「レジスタンス」という名前でなくても、そういう構図となっている作品は割と多いと思います。

アイコンは例によって使いまわし。

前のページ
 87 
 88 
 89 
 90 
 91 
 92 
 93 
 94 
 95 
 96 
 97 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR