忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Might_and_Magic

[10]一応使えるレベルになったので

2014/01/11(土)
Uplayへの接続不具合はこっち側の問題?だったようです。
2日もサーバダウンしてる割には公式見てもフォーラム見ても特に不具合出てる様子がなかったので、色々試してみた結果。

ともあれなんとかゲーム起動までこぎつけまして、いくらかイベントの内容を調べた結果を反映させた版をアップしました。
形式もテスト段階ではHTML出力だったんですけど、既存フォーマットに倣った画像データで出力するように修正。
アップする段階で気づいたんですが、せめてダンジョンの入口(階段)くらい調べてからにすれば良かったですね。
現verだと階層構造になっているマップの階段の位置が分からなくて微妙に使い物になりません。

ちなみに今現在は宝箱、敵が潜んだ宝箱、敵、武器屋、鎧屋、宿屋…までは多分確実に判別できているはずです。
人物に関しては、師範とか傭兵とかちょっと区別できないかもしれません。
書かれているイベントIDを見て別ファイル参照して…とやらないと多分ムリ。
なのでこの辺りは最終的に手動でですね。

あと灯台4Fのみで使われている「HAZARDOUS」というマスが一体何を意味するのか、現時点ではさっぱりです。
語の意味から「危険マス」というのは分かるんですけど、それがイベントではなく通行可否の判断キーに入っているのが謎です。



ソーピガルを一通り探索、一応その範囲で自動判別可能なイベントを洗い出してマップ画像を再構築しておきました。
ソーピガル以外ですと階段が追加された程度ですが、それが何より重要ですね。

さて、今後は他のマップも実地調査して詰めていくことになるわけですが…以前も書きましたようにまともに動かないんですね。
そんな中でゲームシステム理解して強くして敵を撃破してとなるとかなり厳しいです。。。
セーブデータの方は半テキストといいますか、ちょっと特殊なのでこちらも逆に面倒そうな感じ。
まあ、とりあえずはアイテムデータの解析から…でしょうか。

Might_and_Magic

[10]ゲーム概要

2014/01/10(金)
相変わらずゲームが起動できませぬ。。。
なので種族とかクラスとか世界とか年代とかは全て海外の各種wikiを参考にして書いたものです。
もし間違っているようなら確認が取れ次第修正します。

ところで10ってたしか無料のMODがついてくるんでしたよね?
どうやって起動するんでしょうか。それとも正規版になるまで付属しない?
MODって使ったことないんですけど、もしかするとそれを使うとマップデータを覗いたりできるんでしょうか。
もしそうだとするとせっかく作ったマップ解析ツールが無駄になりますね。
まあ、より正確かつ詳細なデータを取れるならそれに越したことはないのですが。

Might_and_Magic

確認できません

2014/01/09(木)
Uplayのサーバが死んでて起動できませんTT
このゲーム、インターネットに繋がらないと起動できないんですよね。。。
一度繋がってる状態でオフライン設定にしておけば以後はオフラインでも起動できるらしいですけど、まだまだパッチがやってくる今この時点でそれはできませんし。
↑の設定がどこに書き込まれているのかが分かればそれをいじって立ち上げることもできるんでしょうけど…ちょっと調べた程度では分かりませんでした。


というわけでデータとプログラムをにらめっこしてできる範囲で修正を。
壁を有り無し逆で生成していた上に、北側の壁の情報だけでその他の壁も生成してしまっていたのであんなおかしなことになっていたようです。

あと通行可能かどうかの判定で"PASSABLE"だったら可、それ以外だったら不可としていた部分。
ここ"PASSABLE"と"BLOCKED"以外に"PASSABLE NO_PARTY_BARK"というのがありまして、↑の判断方法だとこれも不可とされていたので灰色マスが多くなっていたみたいです。

しかしBLOCKEDなのに壁がなくて入れそうな部分もありますね。逆も然り。
この辺りは本当にゲーム立ち上げて確認するしかありません。
とりあえずそれができたらイベントマスの簡単な区別ですね。
敵とかお店とか、その辺りだけでも自動的に判別できているとかなり楽になります。

Might_and_Magic

[10]マップデータ解析ツール

2014/01/09(木)

とりあえず通しで動くところまで作ってはみましたが…まるでデタラメですね。
それなりにマップになっているようには見えますが、壁の情報がメチャクチャです。
単にプログラムのミスなのかデータ解釈の間違いなのかそれは現時点では分かりませんが、とりあえずは実際にゲームを動かしながら生データを比較しての確認作業からですね。
明日までにはなんとか使えるレベルに持っていきたいです。

ちなみに白いマスが何もないところ。
灰色のマスが入れないところ。
黄色いマスが何かしらイベントがあるところで、マスの枠線が壁です。
使用したマップデータはソーピガルです。一応。

Might_and_Magic

[10]日本語化とイントロダクション

2014/01/08(水)
もしかするともっと簡単に日本語化設定ができるのかもしれませんが。
私が試した範囲ではご覧のように結構メンドイです。
普通コンボボックスって項目数が多い場合はスクロールバーが出るものなんですけどね。
端っこあたりを摘んでみようとしてもそれらしい操作はできません。
万が一できたとしても、そんなシビアな操作を紹介するわけにもいきませぬ。

イントロダクションは実際にムービー見ながらだと理解できないのは多分私だけではないはず。
ちなみに「フェイスレス」は「不信心者」、「アーボス」は「闇の者」あたりの意味になるかと。
フェイスレスの方はスペルがどうだったか憶えてませんけど、アーボスは「Erebos」だったと記憶していますのでそっちは多分大丈夫のはず。

それで日本語化設定のファイル探しで偶然見つけたのですが。
それと同じフォルダにセーブデータも入ってますね。これでチートが簡単になります。
あと見た感じマップデータもxml形式になっているので、もしかするとゲーム内では軽く確認する程度でマップ作りができるかもしれません。
座標やイベントが全部テキストで書いてありますのでね。

ですのでとりあえず当面の目標としては、そのxmlファイルを解析するプログラムの作成でしょうか。
解析といってもテキストをマップ画像として視覚化する感じになりますけど。
それさえ作成しておけば、後に正規版になった時とかに変更があっても即対応できますしね。

ちなみに一番懸念していたのがモンスターの初期座標だったりします。
これを調査するにはゲーム中に現在座標をいじって飛ぶ…ということをやってやらないといけないので。
でないと敵が反応して動いてしまいますのでね。
見た感じでは敵の反応範囲なども設定ファイルにテキストで書かれているっぽいので、もしかするとそれをいじれば動きを封じることができるのかもしれませんが。
直接データを取得できるならそっちの方が良いですしね。

……マップデータに敵座標入ってます…よね?

Might_and_Magic

[10]アーリーアクセス

2014/01/07(火)
未完成のやつをお売りしますよ…というものだそうです。
正規品と食い違いがあると事前に調べたものが無駄になってしまうので敬遠していたのですが、もしかするとパッケージでは出さないんじゃないかという話を耳にしまして。
それとこういう販売形態の場合、後のアップデートで正規品になるということらしいので、だったら安い今の内に買っておいた方が良いのかしらと。

……思ったのですが。

1.0のダウンロードに6時間。
1.0のインストールに6時間。
1.1のダウンロードに6時間。
Cドライブの空きが足りなくて展開に失敗。
1.1のダウンロードに6時間。
Cドライブの空きが足りなくて展開に失敗(TEMP(↑のパッチ)を消しただけだったので意味がなかった)。
1.1のダウンロードに6時間。
インストールパスを改変していたせいで展開に失敗。
一旦全部消して1.0のダウンロードに6時間。
1.0のインストールに6時間。
1.1のダウンロードに6時間。
1.1のインストールに6時間。
1.2のダウンロードに6時間。
1.2のインストールに6時間。
1.21のダウンロードに6時間。
1.21のインストールに6時間。

それぞれの時間は正確ではないと思いますけど大体そんな感じ。
時間がかかるのはまだ良いんですが…Cドライブに空きがないとっていうのはどうにかならなかったんでしょうか。
もしかするとTEMPフォルダのパスを変更(できましたよね?)すれば行けたのかもしれませんけど、ここは好きな場所にパッチをDLさせて欲しかった……。
CドライブはWindos入れる用にしかしてないので15GBしか切ってないんですよね。

ちなみに3GB空いてて失敗です。5GB弱まで空けてなんとか成功。
計約800MBの圧縮ファイル群とその展開後のファイル群を全部Cドライブだけで持とうとするのでそうなります。
今後もっと大きなパッチが配布されたら…もうどうしようもありません。
あと、既に入っているものはスキップするか上書き選択させてくれても良かったような。
.NETフレームワークのインストール、地味に時間かかりました。


で、ようやっとプレイできたと思ったら…これがメチャクチャ重い><
最初のムービーまではまあ、普通に再生できたのですが。
何度も休憩を摂りながらやっと長いロード画面が終わったかと思うと、始まったゲーム本編がまともに操作できませんTT
ボタン操作すらまともに反応しない中、それでもグラフィックのクオリティとかを全部最低まで落としてみたのですが。
それで1歩歩くのに大体1.2秒。
10年前のノートPCであの重い9をプレイしてた時の方がよっぽどサクサク動いてましたよこれ。。。

頑張ればプレイできないこともないかもしれませんが、これで調査は正直厳しいですね。
このPC、まだまだ新しい方なので(Win7の時に買ったものです)これでスペックが足りないと言われるとちょっと戸惑います。
確かにゲーム目的で買ったものではないのでそれ用の装備というわけではないのですが……。

とりあえずアイテム情報とかは9と同じでテキストで保存されているのでそこからデータは起こせそうですね。
ただこれ…セーブデータどこ?
セーブデータをクラウドで同期…とか起動時に書いてますけど、もしかしてローカルに保存されてない?
だとすると調査用のチートはプロセスメモリを操作することになりますが…都度アドレス変わりますしミスるとダメージも大きいのであんまりやりたくないんですよね。

まあそっちの方はともかくとして。
正式リリース時点でなんとかプレイできるレベルまで改善されていれば良いのですが。。。

Tiny_Tales

自白剤

2014/01/07(火)
本格的な研究は20世紀と割と歴史の新しいアイテムです。
なのですが創作物じゃいかにも中世風な時代背景なのに出てきたりするような…私の気のせいかもしれませんが。
まあともあれそんな独断と偏見での追加です。
一応アルコールで同じことができるということですし、19世紀以前でもやろうと思えば可能ですね。

前のページ
 82 
 83 
 84 
 85 
 86 
 87 
 88 
 89 
 90 
 91 
 92 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR