忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Might_and_Magic

[10]ダンスタンの記憶、イリサス海の沈没船

2014/05/02(金)
これでフィールドを除く全てのマップに手入れが終わりました。
あとはそのフィールドですが、予告通り範囲の切り直しを行います。
できるだけ大きく、けれど各座標詳細が見やすい程度で、マップを切っても問題ない位置になるべく境界線が来る場所で。

一応範囲の計算までは終わっていまして、あとはそれを実行するだけだったりするのですが、フィールドマップのページは全て作り直しになりますし、リンクも張り直していかないといけないのでそれなりに時間がかかる予定です。
特にフィールドへのリンクですね。「エイジン半島[x-y]」となっているやつです。
さすがにこれを手動ではかなり厳しいので、できれば変換プログラムを作りたいなと。

Might_and_Magic

[10]にゃーにゃー最高神寺院、デュブラ低木地帯の沈没船

2014/05/01(木)
あの移動するブロック、対の扉で表現してるんですね。本当、色んな記述の仕方ができるスクリプトです。
おかげさまで生成されたマップを使う側のプレイヤーとしては混乱の種だったりするんですが。
でもダンジョンそのものはそう難しいものではありませんね。
マップなしでも、適当に歩き回っていればなんとなく先へ進める程度のものです。
単にマップ画像の扉が多くて難しそうに見えるだけ。

あと時間が許したのでデュブラ低木地帯の沈没船もやっつけ。
樽を視覚化するようプログラムを作っていなかったので少々確認に手間取りましたが、だからといって別にどうというマップではありませんね。
入口付近にナガがいますけど水の賛意を得る頃には敵ではありませんし、賛意を得たらすぐにも訪れておきたい場所ですね。

さて、残るはダンスタンの記憶とイリサス海の沈没船。
この分ならあと1日で行けそうですね。

Might_and_Magic

[10]リンボー

2014/04/30(水)
これまでのパターンとかトークンとかクエストとかの情報からこういう場所があることは予想がついたはずなんですが、迂闊にも全く気づきませんでした。
よくよく考えたら「リンボー」という名称からして「狭間の世界」的な意味合いなんですよね。
「リンボーダンス」なんてものがあるせいでそっちに考えが向きませんでした。

それで何がまずいかというと、特に何があるわけでもないのに時間を消費してしまったこと。
優先度的に、他のマップを先にやった方が良かったということです。
面倒な謎解きがあるのでその解を掲載するという意味では価値があったとも言えますが、クリア後の特典としてはショボイ宝しかないという。
ここはやはり、ブラスターですとかスーパー・グーバーの称号あたりがあると嬉しかったですね。

話も一通り聞いて回りましたけど、大したものはないですね。
この辺りも、他の世界との繋がりとかそういった情報が得られると嬉しかったんですが。

さて、残るはダンスタンの記憶、にゃーにゃー最高神寺院、沈没船x2です。
早ければあと2日といったところですね。

Might_and_Magic

[10]神々の森、ヨンシャル森の洞窟

2014/04/29(火)
クエストを請けるとタラシルが取れる云々は実は確認を取っていなかったり。
でもアイテムとして存在するトークンなのは間違いないみたいですし、持ち帰れとあるのでまず間違いはないでしょう。
取るために何か別の条件があるのだとしたら…スミマセン。

今日は本当は神々の森だけで終わらせるつもりだったのですが、まだ若干時間に余裕があったのでヨンシャル森の洞窟も。
これで残るはあと5マップです。

Tiny_Tales

カーテシー

2014/04/29(火)
UOでも使える礼の1つですね。おかげさまでアイコンについては久しぶりに苦労せず。
ちなみにもう一方の礼はbow and scrapeといいまして、こっちもいずれやりたいなと。
なんか微妙にポーズが違う感じがするので、もしかすると調整に手間取るかもしれませんけど。

Might_and_Magic

[10]アシュン・ヒルズの洞窟、呪われた遺跡

2014/04/28(月)
本日も亀進行(_ _;)
クエスト絡みのマップはどうしても「請けてない」/「請けた後」の確認が必要となるので手間がかかります。
特に今回はクエストが3段階に分かれていることもあってその確認を行ったりきたり。
あとは一度横着してセーブデータをいじって円板を揃えたら、合体してくれなくてクエスト完遂できなかったりetc...

とりあえずこれであと重要そうなダンジョンはにゃーにゃー最高神寺院、神々の森、リンボー、あと次点でダンスタンの記憶ですか。
ダンスタンの記憶とリンボーはなかなか厄介そうですね。
にゃーにゃー最高神寺院と神々の森は簡単そう。例によってクエスト絡みがなければ…ですが。

とりあえず今週はあっちの作業を挟むのでその分延滞することも考慮して。
遅くとも今週の土曜にはなんとかフィールドとテスト以外の全マップ完成しそうですね。
その後はもちろんフィールドを作っていって…の前に、やっぱりもうちょっと各エリアのサイズを広げようかなとか考えています。
実際使ってみると、エリア分けが細かすぎてかなり使い勝手が悪いですからね。
全体マップも用意してはいますけど、そちらはそちらで座標が分かりづらいですし。

ただその作業、リンクの張り直しがかなり大変なことになるんですよね。
よってこの作業に数日は頂くことになるかと思います。あしからず。

Might_and_Magic

[10]フクロウ洞窟、サイクロプスの洞窟

2014/04/27(日)
かなり予想外に手間取ってしまいました。

まずフクロウ洞窟ですが、クエストを請けていないと夢の中へ行くことはできません。
ので、セーブデータをいじってシャーマンを作ってクエストを請けに行ってまた戻ってという手順を踏んでいます。
セーブデータをいじるついでに座標も操作して多少短縮はしましたが。

サイクロプスの洞窟ですが、こちらもクエストを請けていないと中へ入ることはできません。
なのですがかなり初期の段階でクエストを請けてしまっていまして、「クエストを請けていない状態」での確認を取るのにかなり。
こちらもセーブデータをいじって無理矢理「クエストを請けていない状態」にして確認を取りました。

なのですけど、結果として「単に入れない」だけだったのですが、洞窟内で取ったセーブデータをいじったものですから困ったことに。
「もしかしてクエストを請けるより先に退治&救助を行ってしまうとクエスト完遂できないんじゃないかしら」と。
それで一旦クエストをくれるフィールド上の宿屋まで移動して、また戻って洞窟に入ろうとして…そこでやっと気がつきました(_ _;)

でなければもうあと1マップは作れたと思うのですが。
でもおかげで魂のかがり火の座標のいじり方の確認ができたので、以後これを使っての移動ができそうです。
未訪問のダンジョン内に入れれば万々歳なのですが、ダメだとちょっと面倒なマップが後に控えていますね。。。

前のページ
 65 
 66 
 67 
 68 
 69 
 70 
 71 
 72 
 73 
 74 
 75 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR