忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Might_and_Magic

[10]モンスターのアビリティー

2014/05/20(火)
「ボス」とか「大型」とか書かれていて一体何だろう?でも多分必要なものだからとりあえず書いちゃえ♪
的な感じで掲載していた項目の修正です。

これがアビリティーだと気づいたのは裏ボスのアディラと戦った時。
敵の補助魔法アイコンの上にたまたまマウスカーソルを置いたら説明が出てきまして、それが「ボス」だったので「あっ、これのことだったんだ」と。
例によって具体的な数値は未調査です。「毎ターン回復」とかならその回復量とか。
色々実地で見ないといけない数値が多いですね。はぁ。

「応急処置」というのは、再出力せずに文字列の置換だけで済ませたという意味です。
なので意味合い的に「攻撃力」「魔法」の隣に置き直したかったんですが、さすがに置換でそれは無理なので保留。
次のバージョンアップの時にでも再出力で対応します。

横に長すぎますし、アビリティーと戦利品(これも要修正対象です)でどのみち行は長くなりますから、攻撃力2種は同じ列にまとめても良いかもですね。
あと魔法もちょっと長すぎますから、半角文字にして縮めておきましょうか。
いずれも次のバージョンアップで。

っていつなんでしょうね。最近とんとありませんが。

Might_and_Magic

[10]モンスターの魔法

2014/05/19(月)
ちょうど1ヶ月前ですね。モンスター情報の解釈ミス修正の際、魔法はプレイヤー用とモンスター用とで別になっていることに気づきまして。
そのモンスター用の魔法情報を今回作成した次第です。
同じページだと紛らわしくなるので、ページは分けておきました。

「魔法(物理)」はさすがにどうかと思いましたが、事実なので仕方がありません。
あと範囲が取れなかったのは地味に痛いですね。
説明文中にそれらしいのはあるのですが、例によってパラメータ。実地確認でしか取れません。
その実地確認も果たしてできるのかどうか。
生き物図鑑にでも載るんでしょうか。あれ見たことないので分かりません。
できたとして、説明文が取れなかったいくつかは一体どう表示されるんでしょうね。

Might_and_Magic

[10]Tips/FAQ色々

2014/05/18(日)
基礎知識色々、効率の良い戦い方や稼ぎ方、バグ情報いくつか。
……ああ、特定のマップに入れない等の不具合を掲載するのを忘れていました。後でやっておきましょう。

しかし「その他」が一行に埋まりませんね。
バグは多々あるんですが、それを有益な方向に生かせるものが今のところ戦闘面以外に特になく。
敵をスルーできるとか水域を賛意なしで歩けるとか時間を経過させないとか宝や敵を復活させるとか。
そんなのがあれば色々便利なんですけどね。

Might_and_Magic

[10]AFの所在完全版

2014/05/17(土)
簡単に手に入るものもあれば入手困難なものもあり。
中には手に入れても意味がないような場所にあったりと。
でもそんな雑な仕事は攻略の穴を突くには美味しいですね。精々効率手順の糧としてあげましょう。

Might_and_Magic

[10]商品データの追加

2014/05/16(金)
フォート・レゲールが用意された時に併せて追加されたデータです。
存在は把握していましたけど、マップを作る方が優先なのでずっと放置していました。
あの時は確かまだクリアすらしていなくて、ファラガーの救出前後あたりの作業をしていた頃だったでしょうか。
ああ、確認してみましたけどやっぱりそうですね。ファラガーを救出しにハーバー・ディストリクトに潜入成功した頃がちょうどその時期です。
かなり長いこと放置してましたね。おかげでデータの読み方を忘れてしまっていました。
これ、最初からツールを組まずに手動作成でしたし。

ところでデータを読んでみて初めて気づいたんですが、フォート・レゲールでは「グランドマスターの光の防壁」を販売してるんですね。
ペルンとケインデールは強力な光魔法の使い手なので、その救済といったところでしょうか。
でも正直、これがあったところでどうこうなるレベルの威力じゃないんですけどね。。。

というわけで今後はクエスト情報とTips/FAQの穴埋めをば。
作業が作業なのでいちいち履歴に書かないかもしれません。
あ、その前にAFの所在を作り直さないとですね。
多分ほぼ問題ないとは思うんですが。

Might_and_Magic

[10]傭兵

2014/05/15(木)
Windows UpdateをかけたらIEのDLLが死んでIEコンポーネントを使う諸々が使えなくなってその復旧に数時間><
DLLを上書きしようとしてもエクスプローラのロックが外せなくて上書き不可。セーフモードとコマンドプロンプトで立ち上げても同様。
フロッピードライブはあるので本物のDOSで起動できたかもしれませんが、ファイルシステムが違うのでやっても多分ダメだったでしょね。
結局IEのグレードを変えて入れ直してようやっと復旧にこぎつけました。
関連付けとかまでいじり倒されててその後始末だけでも大変でしたが。。。

そのせいでちょっと作業時間を無茶しましたが、それでもたっぷり2日がかり。
いちいちその座標まで行って雇って効果の確認をしてたので当然といえば当然ですが。
って、セーブデータいじった方が早かったかもですね。

マージ:
リワードをアンロックして使う割にはそんな有用でもないですね。
ファラガーみたいに面倒でも何度でも使えるならそれだけの価値はありそうですが、サナの方はそうではありませんし。

ヒーラー:
対してこっちはチート級に有用ですね。
AM10時台に狙って戦闘を開始すれば、1ターンで全滅させられない限りほぼ無敵です。
医師と組み合わせると更に強力ですね。こっちはお金がある限り何度でも使えますので。

ハウンド:
「気づけるチャンスが25%アップする」っていうのが何なのか分かりませんでした。
このタイプの説明の傭兵がもう1人いたと思うのですが誰だったでしょうね。
マップの調査中はずっと連れまわしていたのですが、25%どころか全ての秘密を看過できました。

罠の解除屋:
罠を無視して突っ切れるので、マップを見ずにやるなら便利ですね。
でも罠があるのって寂寥の荒野のクリプトとエニグマの塔だけという。
ちなみにロアマスターも罠の感知まではできますけど、そのいずれにも連れていくことはできません。
今回は調査のために座標をいじって無理矢理連れていきました。

フォート・レゲールの看守の目も罠扱いなんでしょうか?
いずれにしてもどっちも連れていけませんが。

スカウト:
敵がこちらに気づく前に距離を1歩詰める…とかなんとかいう説明だったかと思いますけど、いまいち意味が分からない上にそれっぽい機能も確認できませんでした。
何なんでしょうねこれ一体。

トレジャー・ハンター:
さすがに確認が取れないので説明文をそのまま。
ボディガードも同様ですね。

シェフ:
時期によってはマージよりよっぽどこっちの方が使えます。
いちいちサプライと時間を消費するのが難ですが。

学者:
複数雇っても効果が加算されないのは他も同じだと思います。

薬剤師:
こっちもアイテムの売却ができればタカ匠なんていらなかったんですけどね。
ちなみに再入荷時間は記事に書いた通り。なんか謎でした。

Might_and_Magic

[10]師範の所在地

2014/05/13(火)
フィールドの説明を書いていっている最中に行った「作業用にNPCをリストアップするプログラムの不具合修正」。
その確認ついでに師範のページを手動作成しておきました。

次は同様に傭兵の確認ですね。できれば効果詳細も調べていきたいです。
ファラガーなんて説明では「1日1回」ってなっていましたけど、実際は「何らかの効果が切れ次第何度でも」でした。
これに限らずテキストが結構間違っているんですよね。
内部データにない場合、さすがにそこまでは追いきれません。ので、その辺り間違いがありましたら教えていただけると幸いです。

前のページ
 62 
 63 
 64 
 65 
 66 
 67 
 68 
 69 
 70 
 71 
 72 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR