忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

Tiny_Tales

レルム

2019/09/03(火)
この2週間何もしませんでしたというか他のことで手一杯でしたといいますか。
もう少し追確認などしたかったですが、仕方ないのでストックの1つをほぼそのままアップ。
とりあえず今の作業はあと3日もあれば何とかなると思うので、今度こそはきちんとしたものを。

Tiny_Tales

モーセの杖/アロンの杖

2019/08/20(火)
リンク整備は多分これで大丈夫だと思います。
その作業に追われた後でこれのアップ作業に入ったら、思いのほか修正やルビ入れに手間取って時間ギリギリになってしまいました。
できれば文字数をこの2/3から半分程度まで削りたかったんですが、そこは残念ながら。

いっそ別の記事を先にアップしても良かったのですが、それらもそれらでもう少しブラッシュアップが必要なので。
といいますかそういう中途半端な記事が結構溜まってきているので、今度はそちらを消化していかないとですね。

日記

これちょっと…いやかなりヤバいやつです

2019/08/07(水)
初めてなので合ってるかどうか分かりませんが…もしかするとギックリしました、腰。
「そんな歳で?」と言われましたし、調べても原因も症状も対処法も期間もマチマチで本当にそうなのか怪しいですが、「腰が痛んだぐらいでそんな?」とこれまで漫画などで見るたび思ってた、あちら側の気持ちが理解できた気がする程度にはめっちゃ痛いです。

とりあえず姿勢良く立ち続けてるのが一番楽になりますね。
座ってるとつらいです。寝ててもちょっとつらいです。
やって2時間は歩くだけで骨に響いてたのが今は治まりましたけど、座ってつらいんじゃ色々と支障をきたしそうです。

期間は先ほども書いた通りマチマチで、3日と書いてあるところを信じたいですけど2~3週間というのもあって最低でも2週間なのかと。
年齢的にそこまでかからないとは思いますが、でも本当にぎっくり腰だとしたらこれって確かクセになるんですよね。
今回の原因も特に負荷をかけたわけではないですし、あの程度で毎回なっていたら冗談抜きで生活できなくなるので不安です。

年配の方々からすればこの程度、皆通り過ぎた道で上手く付き合っているものなんでしょうけどね。

Tiny_Tales

終末もの

2019/08/06(火)
仕事や他の雑事に大分余裕ができてきたので、そろそろこちらにも力が割けそう。
放置している案件も大分溜まってきていますし、いい加減何とかしないと。

Tiny_Tales

パンデモニウム

2019/07/23(火)
某エスターク城がちょうどこんな感じっぽいですね。もしかすると実際にモデルにしているのかもしれません。

さてこの「地獄の首都」ですが、ダンテの神曲と照らし合わせた場合はディーテの市…になるのでしょうか。
軽く調べてみましたが…「City of Dis」の名でこのパンデモニウムの絵画を掲載しているところがありますね。。。
他の絵も似たようなテイストなので、イコールと見て良いかもしれません。
とりあえずもうちょっと調べた上で、リンクや追記を検討しておきますね。

Tiny_Tales

2019/07/09(火)
これまで他記事中の「銅」は青銅にリンクしてたので、それを修正するのが大変そうです。
それ以前に内部リンク整備も大分放置しているので、いい加減機会を見つけてやらないと。

Tiny_Tales

10フィートの棒

2019/06/25(火)
本当は銅をアップするつもりだったんですがルビ入れがちょっと間に合いそうになかったので。
なのでメニューだけ銅と青銅が別になっているという状況に。

それで代わりにアップしたのが10フィートの棒ですが、3メートルっていうとビルの1階層分の高さですね。
実際は天井裏スペースとかあるので、普通のビルに持っていったら縦にはできない長さということ。
もちろん、横にしたって邪魔になる長さですし、実際の冒険で使い物になるのかという疑問が。
折りたたみとか伸縮とかできるなら話は別ですが。

前のページ
 1 
 2 
 3 
 4 
 5 
 6 
 7 
 8 
 9 
 10 
 11 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR