忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

運営メモ

レス表示成功

2015/06/07(日)
かなり無理矢理ですが。
とりあえずIE8で動くことは確認しましたが、多分それ以前だと期待した表示にはならないと思います。
非対応ブラウザへの対応も一応書いておいたので、全く使えないということはないと思いますが。

ともあれこれで一応使えるレベルにはなりました。ちゃんと読み書きできます。
なので今度は現行掲示板のログを変換するプログラムの作成に入りたいと思います。
仕様の都合上完全に機械変換はできないので、その点で若干手間取りそうですが。

運営メモ

新着レスの表示

2015/06/05(金)
限りなく従来に近い形で再現しようとしたのですが、並び順が「新着順」にしかできないという問題が。
一応裏技を使ってその並びを逆にすることまでは成功しましたが、そうすると今度はtableが使えない。
なのでdivで置き換えようとしたら、今度はIE8に対応できない。

並び順を選べるようにという要望は何年も前に運営に行っているみたいなので、今更嘆願しても無駄。
どのみち今からではサーバ閉鎖までに間に合うかどうか。
となるとその「新着順」でなるべく混乱をきたさないようなレイアウトに着地させないといけないわけですが。
あるいはスタイル(作品ごとのボックスデザイン)を捨てればその方法でもなんとか。

もしも↑の「裏技」以外でHTML出力を上下逆転させられるならなんとかできるかもですが。
逆転させたい要素が2つまでならなんとかそれも可能ですが、3つ以上不確定となるとどうにも方法が思いつきません。



そんな複雑な構造でもないですし、形の再現だけならinline-blockで行けるかもですね。IE6にも対応可。
ただ作品ごとに異なるデザインを全て踏襲できるかというと、それはちょっと無理かも。可能ならもちろんやりますが。



完全に詰みました。
トップページではレスの本文を表示させることができません。
丸1日無駄にしましたね。もっと早く気付いていれば……。

運営メモ

掲示板作成開始

2015/06/05(金)
ファイル添付と「管理人のみ閲覧可」以外の機能は全て再現…できたと思ったら、重大な問題が発覚。
1スレッドのみ表示するか、スレッドの一覧のみでレスなしで表示するかのどちらかしかできないようです。
現行掲示板で言うと「すべてのレスを表示」にてレスを表示させることはできるけれど、トップページに最新レスを表示することは一切できない…ということです。

となるとトップページは各スレッドへのリンクのみを表示…ということになるでしょうか。
あといちいちレスを全て表示していたら重いので、そこで表示するレスは最新数件のみとして、詳細ページは別に設ける。
現行の仕様の中でなんとか…となるとそんなところでしょうね。

その場合最新コメント一覧機能を使うと良いのでしょうね。
それがないとレスがあるかどうか、いちいち詳細ページを開かないといけなくなりますから。

運営メモ

WoX検索

2015/06/04(木)
Google、Yahooともに可能でした。
ですがGoogleは「site:~」を非表示にできるのに対し、Yahooはやり方が分かりません。
指定ドメインが1つだけならYahoo側もできるんですが、複数となるとどうも無理なようです。

それで色々試していて気がついたのですが、「アラマール」で検索すると出てくる記事が「アラマー」だと出てきません。Google、Yahooいずれも同じ。
Yahoo側だとゆらぎ検索のOn/Offが指定できるようですが、それもデフォルトでOn。
こういうところの柔軟性を期待していただけに、この結果は非常に残念です。
何かしらの方法で改善できないものでしょうか。

運営メモ

こつぶサイト内検索

2015/06/03(水)
検索用インデックス作成プログラムを組み終えてから気づいたんですが、これかなり厳しいですね。
Tiny Talesと同じようにできないことはないんですが、色々と問題がありすぎる上にメリットが少ないです。

まず、作品ごとの検索ができない。
ソフト面で対応できないか頑張ってみましたが、不可能ではないにしろこの時点でかなり厳しいです。
使用する側にとってスマートにするにはブログを11個レンタルしないといけなくなりますし、そもそも使い方がグレーな上に更新が不定期となると消される可能性が高くなります。

そしてよく考えたらTiny Talesのように「記事中にない語でも検索できる」ようにする必要性がないんですよね。
全角カナを半角カナでも検索できるようにとかは考慮してインデックスを作っていますが、その程度なら既存の検索エンジンに任せれば問題なし。
記事タイトル昇順に並べる必要もありませんし、それよりも関連度順の方がより嬉しいですし。
新しい記事がすぐには引っかかりませんが、仮に手動でも数ヶ月開いたりする場合もありますしこれも問題なし。
ただ、アンカーごとに検索結果を表示しているのができなくなるのが少し残念です。

一番の問題はWoX。
これは4と5と4+5の記事を表示するように現時点ではなっているのですが、それはさすがに検索エンジン任せでは無理。のはず。
ディレクトリ構成を工夫すれば多分可能にはなりますが…どうしましょうね。やるならクロールされる前に、ですが。


そんな感じで最初から問題が山積ですが、掲示板ではそうならないよう祈りましょう。
投書欄は掲示板の機能を間借りするか、あるいはこちらも既存の拍手かメール欄で充分でしょうね。
忍者のメール欄はサイズの調整とか上手くできなかったと思うので、その場合どこか他所でとなりますが。



Googleなら複数ディレクトリを指定して検索できるっぽいですねサイト内検索。
一応Yahooの方でもできないか少しいじってはみますが、とりあえずディレクトリ構成を変化球しなければいけないということはなさそうですね。

運営メモ

ピンクのこつぶ移転

2015/06/02(火)
>  夕顔サーバーをご利用の皆様には,いつもありがとうございます。
>
>  このたび,皆様にたいへん残念なお知らせをしなければならなく
> なりました。今年は開設10周年でもありましたし,まだまだ続ける
> 予定でおりました。
>  しかし,残念ながらこの程,私自身が大病を罹患してしまいました。
> 従いまして,今後は正常な運営ができなくなるものと思われます。
>  重ねて,残念でありますが,この状況をご理解いただき,他のサーバー等
> への移転をお願いします。
>  再び,開設できるような時が訪れましたら,またよろしくお願いします。
>
>  尚,サーバーは1ヵ月後の2015年7月1日を持ちまして,閉じさせて
> いただきます。
>
>  これまでのご愛顧に感謝申し上げます。
>
> -------------------------------------
> 「夕顔カンパニー」(インターネットサーバー)
> URL:http://www.yuugao.jp/
> -------------------------------------

個人様運営のサーバですし、こういう事情では仕方がありませんね。大病ということですが、無事をお祈りいたします。
トップページにはまだお知らせがありませんが、新規受付を停止したということはそういうことで良いのでしょうね。
再開の見込みはあるとのことですが、それまでサイトを休止するわけにもいきませんので移転させていただきます。

できればやはりcgiが使えると嬉しいのですが、やはり個人運営だったりと将来性が見込めないのでそれは捨てます。
サイト内検索についてはTiny Talesの技術をそのまま流用するとして、掲示板の方も一応温めていた案はあるのでそれでなんとか対応します。
あの改造版掲示板、個人的に気に入っていたんですけどね。
それを抜きにしても業者対策ができなくなるのでその点が少々不安。

問題はそれらの対応にどれだけ時間を割けるか。
攻略手順作成…よりも優先度はやはりこちらですよね。
場合によってはTiny Talesも止めないといけないかもしれません。
まとまった時間が取れる時に全力を出せば掲示板の方は2日でなんとかなるとは思いますが。
とりあえずデザインとかは後回しにして、簡易的にでも使えるようにした方が良いでしょうか。

Might_and_Magic

[10]魂のかがり火4つで成功

2015/05/29(金)
デスティニー+の祭壇の座標を間違えていた分+8歩になりましたが、それでもピュラナステ戦開始時で一番古いドーピングが残り51ターン分。
事前の予測+8歩だと残って10ターンもないと思っていただけに、これは嬉しい大誤算。
ちなみにピュラナステ撃破後で残り40ターン。
この分なら雑魚火エレで多少苦戦したところで全く問題ありませんね。

事前にシヴァを訪問する件も問題なし。
あとはサプライとポーションを補充して千の恐怖の墓へ向かうだけですが…よく見たらそのポーション補充もシヴァ訪問と一緒に行えるんですね。
さすがにそのためだけに再検証はしませんが、手順ではそれ含みで書いておきましょう。



ケンジーがいるからポーションの補充はダメですね。
となるとプロモーションを消化させる際にシヴァと併せて訪れておくのが一番スマートでしょうか。
シヴァの訪問で1,000Exp入りますし、プロモーションを行うにあたってもその方が都合が良いでしょう。

前のページ
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
 36 
 37 
 38 
 39 
 40 
 41 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR