忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

オーバーロード

2015/09/01(火)
そこまで頻繁でもないですが、名前はちらほら見かけます。
その経験上最上位のデーモンあたりの呼称かなと思っていたんですが、能力じゃなくて地位権力を指して言う言葉だったみたいです。

語は恐らくイギリスが起源。ただ検索しても創作物ばっかり引っかかってくるので、典拠に乏しくはっきりとしたことは言えませんが。
元々マイナーな語が、同名な映画なりゲームなりが作られると情報を探すのが大変ですね。

Might_and_Magic

[10]情報3件追加

2015/08/24(月)
情報提供頂いてから3日/6日ですか。。。
確認なしでの単純掲載でそれだけとなると正直間が開きすぎですが、あれ?もっと開いてたはず…と思ってしまったあたり時間の感覚がかなりおかしなことになっています。
ここのところ2時間睡眠とか続いてたりしますので。意識のある時間が長くなるとそういうことになるのかも。

とりあえず明日からは作業再開できると思いますが、忙しいのは8月一杯は続くかも。
なんとか9月中には今度こそ最後まで終わらせたいですが……頑張ります。

Tiny_Tales

カタフラクト

2015/08/18(火)
「武装した馬」の画像がなかったのでそこがちょっと面倒でした。
かといって武装沼ドラ使うわけにもいきませんし。結局骨馬を元にちまちまと。

Might_and_Magic

[10]第4幕の攻略法(前編)

2015/08/14(金)
やっていることはマップ3つ分の攻略だけなんですが、千の恐怖の墓とカラスの砦のボリュームが大きい大きい(_ _;)。
この2つの攻略にあたってはアイテム欄の少なさがネックになってきますね。
もっとも、この辺りまで来るともうお金が必要になることもないので捨ててしまっても良いのですが。
ラスダンでは引き返すこともできませんし、そのために貴重なNPC枠を潰せるような場所でもないのでそれで対応するとしましょうか。

さてこれで残るはそのラスダンのみ。
確認忘れてましたが、そういえばジャンビヤーってもう手に入るんでしょうか。恐らく無理っぽいですが。
でもこの辺りは「手に入らない」ことを前提に話を進めた方が良さそうですね。
もしも1種族のみの編成とかにされると確実に手に入らないでしょうし。

そうそう、記事を見ていただければ分かりますが、今回裏技を見つけました。
カシャと話した後に出てくる敵の群れをキャンセルできるというものです。
ここさえ抜ければしばらくは比較的易しいので、これによりカラスの砦攻略を諦めて入口で報酬を受け取る…という必要はなくなるかと思います。

あと裏技ではないですが、ポートメイロン城裏手の噴水。
ここを調べると敵が出るようなのですが、生成されたマップにはそれらしいアイコンは存在せず。
噴水位置にアラームがないのはそれらアイコンを両立させるようプログラムしていないせいだと思いますが、出現するべき敵アイコンが周囲に見えないというのはちょっとどういうことか分かりません。
もしかするとアラームとはまた別の、何か特殊な出現イベントが組まれているのかもしれません。

特殊といえばカシャのところの[Q]とアラームもそうなんですよね。
実際は[Q]の1歩下でクエストが発生しますし、そこから1歩歩くか休息を摂ると敵が出現。
さすがにここは特殊すぎてプログラムでは対応不可だと思いますが、かといって手動で修正すると後であるかもしれない再生成の可能性に対応できなくなるのが難。

運営メモ

サイトに掲載しているメールアドレス

2015/08/14(金)
結構前から取得に失敗していたので今更ながら設定を確認。
恐らくあのSSL事件の時でしょうね、その時にOutlook Expressでの取得方法が変わっていたみたいでして。
それで設定し直して無事取得できるようになったんですが…どうもそのアドレスから送信したことのある過去のメールが再送信されたっぽいです。

これまでOEで取得したメールはGmailサーバに残したままの設定になっていたようなのですが、そのせいで送信トレイの中身まで残されていたらしく。
ブラウザでアクセスした際にそれらが再送信されたと…恐らくですがそんな感じかと。
一部メールをBCCでこちらにも送るようにしていたので発覚しました。

恐らくここが見られることはないでしょうが、受け取られた方々には混乱を与えてしまったこと、ここでお詫びさせていただきますm(_ _)m

運営メモ

新掲示板はやはり

2015/08/13(木)
使いづらいですね。。。
無駄に以前と同じ仕様を踏襲しようとした結果なのは分かっていますが、いざ実際に使ってみるとここまで返信が面倒だとは。
引用文の強調をjavascriptででも行えば楽なんでしょうけど、そこまでのものを組む技術は私にはないですし、仮にできたとしても多分IEだと表示できなくなるんじゃないかと。
ページ読み込み中の要素変更は高確率で真っ白になりますからねIE。

IEといえばうちの環境だと書き込みができないんですけど皆さんもそうなのでしょうか。
IP除外とかは一切していないはずなんですが、なぜか弾かれるんですよね。
管理者と見なされて自演コメントができないようにされている…なら良いのですが、そうでないなら致命的な不具合です。
コメント欄もこの掲示板の機能を流用しているので、そちらで報告もできませんし。

いっそ色々諦めて機能縮小した方が良いのかもしれませんが、とりあえず今は保留ですね。
攻略手順を全て仕上げた後でそれは考えるとしましょう。
デザインをフルカスタムできるレンタル掲示板というのも考えてはいますが、そちらは不意のアカウント抹消とログ移行が難点ですね。

Might_and_Magic

[10]カラスの砦の攻略手順

2015/08/12(水)
ざっと完成させましたが、マップ画像だけで8枚ですか…節約したんですが。
ここって2階層ですが実質6階層あるようなものですからね。

これで残すはラスダンですが…一旦記事分けた方が良いでしょうか。
なぞるだけだと甘く見てましたがあそこもあそこでマップ数かなり多いですし、その前に呪いを解いたり準備も要りますし。
ここまでかなり手順の組み替え行っていますからまずはもう一度再検証を行ってみて、それで一旦アップというのが良さそうですね。

前のページ
 27 
 28 
 29 
 30 
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
 36 
 37 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR