忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

運営メモ

リンク整備完了

2015/10/10(土)
作業メモが例のPCフリーズで飛んだので具体的な件数は覚えていませんが。
たしか閉鎖が2件、移転が1件、休止中が1件で追加が多数。ぐらいだったかと。
httpがhttpsに変わったものも含めれば移転は更に片手くらい増えます。

被リンク返しに関しては2件か3件か保留。ほとんど工事中で中身がなかったり何をされているのか趣旨がよく分からないとかで。
あと、機械的にブクマしていましたがよく見たらブログの1記事の中からのリンクだったのでキャンセルさせていただいたりと。

ちょっと焦ったのがソースの消失。
寝ぼけていたんでしょうか、ソースが途中で切れていてその後に大量のスペースが。
幸いその分はアップする前に気づけたのでサーバのソースから補填することができましたが。

そんなこんなで作業は3日かかりました。
M&M10の作業に入る時からですから1年半分になりますね。大変でした。
できれば大改装したかったというのは毎回言っていることですが、果たして本当にできる日は来るのでしょうか(苦笑)。


さて次は同じく1年半分のTiny Tales内部リンク修正ですね。
その前に次の定期更新がありますが。

日記

もうやめたい

2015/10/07(水)
インターネット回線を変更してから9回。つまり1日に1回頻度でPCがフリーズしています。
多い時は日に3回。原因はルーター側のファイアーウォールとウィルス対策ソフトが競合していることのよう。
もう少し時間をかけて調べないと断言はできませんが、今のところ切っている間は確かにフリーズしていません。
ウェブシールドの対象外にしただけでは×。対象外のサイトをリロードしただけでもフリーズする時はします。

もう1点。HDDの容量が足りないと警告が出ました。
調べたらここ数日で作られた大きなファイルはほぼ全てそのウィルス対策ソフトのもの。
多分例のビジーになる不具合を修正したバージョンからそうなったんだと思います。
さてどうしましょうね…M&M10の旧バージョンデータを消せば80MBは空きますが。
どうせもう使うこともないでしょうから消してしまって良いんですが、これから先もどんどん溜め込まれていくとその時はどうしようもありません。

やたらと有料版の購入手続きに誘導しようとしたり不要なソフトウェアのインストールを試みようとしだした頃から色々おかしくなっているのは認識していますが、かといって他に良さそうなのは何があるのか。
もしこれ以上酷くなるようなら、本気で乗り換えを考えないといけないかもですね。

日記

写真はありませんが

2015/10/01(木)
実に久しぶりにケーキバイキングに行ってきました。
バイキング専門のお店ではなく普段は普通のケーキ屋さんで、日程を決めて店内の飲食コーナーでバイキングを開催しているというもの。
普通のお客さんに売る用のショーケースまで行ってそこの商品を直接もらう形式なので、バイキング用に質や量を落としているということは一切ないです。

おかげさまで今まで行ったケーキバイキングの中では一番美味しかったです。
そもそもケーキ屋としてもここいら一帯の中では質の良い方だったりします。
どれも素材の持ち味が存分に生かされていましたが、中でも特にパイ、タルト、ベリー、ナッツ系が素晴らしかったです。
個人的に難だったのは生クリーム系はその割合が多かったのと、時期的に同じ素材のケーキがダブってたり、抹茶が抹茶抹茶しすぎてて得意でない私には厳しかった点。

ただ、都度注文しに行く、手元にメニューがない(ケースを見て選ぶ)のでその分ちょっとペースは落ちますが。
それでも1個あたり平均400数十円を、ドリンク(コーヒー紅茶共に温かいのと冷たいの+オレンジジュースの5種)込みで税込み1,600円ですから3、4個も取れば元は取れます。
ちなみにホールもOK。なのでその場飲食限定にはなりますが、ホール買いするならバイキングにした方が断然お得です。

私たちは2人で行って、15個と9個。
システムと大きさを考えればまあ上々でしょうか。ちなみに時間は1時間。
さすがにもうしばらく行く気はしませんが、幸い少し離れた行けそうな日が開催日になるようなのでまたその時にでも。
それぐらい開けば商品もある程度は入れ替わるでしょうし、それプラス今回は諦めたホールの方を1つ取るという感じでちょうど良いかもしれません。


余談ですがそこ元は老舗の和菓子のお店だったみたいで。
別の曜日には和菓子の方のバイキングもやっていたり、あとこれはまだ実施していないそうですが、近々パンのバイキングもやられる模様。
どちらもケーキより胃に優しいですし、そちらも機会があれば利用させてもらいたいです。

Tiny_Tales

瘴気

2015/09/29(火)
なんか思っていたのとまるで違うものでした。
もっとこう…墓地や湿地帯における不穏な空気というか気配というか邪気というか毒気というか。
そんな感じの意味の言葉だと思っていました。
俗にそういう用法もあるみたいではありますが。

というかそっちをメインに書けば良かったでしょうか。

日記

インターネット回線を変更しました

2015/09/28(月)
正直かなり不安定ではありますが、速度に関してだけは飛躍的に向上しました。
しかし手続きやセッティングが面倒臭いですね。おかげで今週一杯はまた時間が取れなさそうです。
作業効率が上がった分、以降は時間が取りやすくなるとは思いますが。

あとウィルス対策ソフトが時折一時的にメモリ食いとHDDアクセスをして回線を断絶する件ですが、こちらはアップデートが来て以来ぱったりと収まりました。不具合だったのですね。

Might_and_Magic

[10]押し戻しと出血の確認

2015/09/25(金)
適切なセーブデータがなかったので少々苦労しましたが、行動済みのキャラの復活技を駆使してなんとか確認。
この裏技、実に久しぶりに使いました。1年以上ぶりですね。

とりあえずこれで掲示板の改善を除き、こつぶ側の作業は全て終わったはず。
その掲示板は、来月にはなんとかモノにしたいですね。
とりあえずは他の残務を終わらせて、その後で。

日記

シルバーウィーク終了

2015/09/24(木)
ゴールデンウィークやお盆休みで経験済みなので覚悟はしていましたが…やはりというか死にかけました(_ _;)。
なんか常時二日酔い状態みたいな視界になった時はさすがに身の危険を感じて40分ほど仮眠を摂りましたが、これがもしあと3日くらい続いていたら本当に危なかったかも。。。
さすがにそうなったら休み取るとは思いますけども。

とりあえず通し攻略の作業自体は終わっているので、その辺り精神的にはまだ楽でしたね。
とはいえまだやることはあるので、あんまりのんびりもしていられません。
今週は1日くらい作業用に時間を取って、あとは来週にでもなんとかまとめて作業しましょう。



書き忘れ。
回線がビジーになるのはウィルス対策ソフトで確定でした。
息継ぎが酷くなってきたので試しに監視を止めてみたら、それ以降回線が沈黙することはなくなりました。
一時的なメモリのバカ食いとそれによるHDDアクセスは一度だけ見かけましたが、その間でも回線は止まることはありませんでした。

検索から不特定サイトに行く時は忘れず監視を戻さないといけませんが、普段は同じところしか見ないのでこの運用で大丈夫ですね。
戻し忘れると大変なことになりますが…いつかやらかしそうで怖いですが…かといってこのまま監視させ続けたらパソコンが使い物にならないので仕方がありませんね。

前のページ
 25 
 26 
 27 
 28 
 29 
 30 
 31 
 32 
 33 
 34 
 35 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR