忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

2008/01/22(火)
各記事からの最近の記事へのリンクを整備していたら大分時間がかかってしまいました。ふぅ。
すぐ終わると思ってたんですけど、ギリシア神話のあまりの多さにひぃぃ><
ついでにアイテム事典の全記事に修正入れましたけど、大丈夫でしょうか。ちゃんとチェックしてないので破損とか心配です。

さてさて、お城。
お城に住みたいとはよく言いますけど、これって正しくは宮殿にと言うべきなんでしょうね。
ついでに言うと、お城って中までそんなに日が届きませんから、松明や蝋燭くらいしか光源のなかった時代ともなると……。

はい、そんな夢を壊すことを考えてはダメですね。

どのみちお城にしろ豪邸にしろ、あんまり大きいとお掃除とか大変なので私は住みたいとは思わないんですけどね。

日記

かしこさ

2008/01/21(月)
風邪、ひきました(´;ω;`)
39度近くの熱で数日ダウンしてた人と一緒にいれば当然といえば当然なのですが。
でもせめてマスクくらいつけてください。言っても言っても外すし(泣)。

さて、先日こんな風な話を耳にしました。
「作者が賢くないと、賢い人物を扱った小説は書けない。周囲の人物を愚かにして賢そうに見せることはできるけれど、それが読み手に伝わってしまえば終わり」
全くその通りですね。
私も背伸びして戦争ものなんて書いてしまいましたけど、そっち系に詳しい方なら恐らく噴飯もののことでしょう。
余談ですが、将棋どころかオセロでも今まで勝てたことありません(´・ω・`)

逆もまた然りですね。
ある程度ユーモアを持ち合わせていないと、馬鹿(といったらアレですが)を扱った作品は書けない。

小説(漫画とかもそうですけど)というのは所詮自分の人生の切り売り。
取材で補うこともできますけど、どれだけ幅広く人生経験を積んできたかが、文章力よりもまず求められることなんでしょう、きっと。

日記

続・ソフトウェアキーボード

2008/01/20(日)
> いまいち分からないバグ
あれっきり発生しません( ̄× ̄;)
あれから結構色々と手を加えたので、その過程で消えた可能性もありますけど…うーん……。

というわけで、大体仕上がったのでそろそろ公開したいと思います。
というかいい加減公開しないと最近こればっかりに時間取られすぎ(_ _;)

日記

丸かぶり

2008/01/19(土)
時節柄そろそろ耳にする機会も増えてきまして。
そういえば何日だったかなと「丸かぶり」で検索してみました。
そうしましたら「ロールケーキ」の文字がちらほらと。

…。
……。
………。

えーと。。。
……がんばれ?(違)

Tiny_Tales

ギリシア神話

2008/01/15(火)
久しぶりですね、ここのページ更新するの。
ついでに古い作りを直したら、項目追加したのにサイズが減りました。
インデントとかも入れたので、逆に大幅に増えるかと思ってたんですけど。

とりあえず記事については成り立ちや背景をちょこちょこと。
さわり程度でも神話の中身書いていったりしたらいくら文字数あっても足りませんしね。
そういうのは各々の項目(金のりんごとかパンドラの箱とか)に任せることにします。

日記

ソフトウェアキーボード

2008/01/12(土)
なんとなく作ってみたんですけど、再現手順がいまいち分からないバグがあるのでなかなか公開に踏み切れませんTT
代替機能はありますし、再起動すれば直るのでそれほど問題ではないんですけど、いくらフリーでもそのまま公開するというのはさすがに……。

とにかく、しばらくは運用テストで煮詰めていくしかないですね。

日記

新規カテゴリ

2008/01/10(木)
何故か作成できませんでした;;
仕方がないのでログファイルをバイナリエディタで開いて(改行コードがLFだけなので、テキストエディタで開くと保存時に化けてしまいます)、新規スレッドの情報を手作業で書いてあげました。

カテゴリへの記事の追加と同じルーチンなんですけどね。
返信は普通にできるのに、新規で立てようとするとログファイル名が消失してしまうようなんです。
なんなんでしょうね。

前のページ
 273 
 274 
 275 
 276 
 277 
 278 
 279 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR