忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日記

独り言

2008/04/15(火)
「バイキング」と一言で言っても、
1.自分で好きなだけ取りに行ける形式。
2.都度注文する形式。
3.テーブル脇に用意された棚から好きな分だけ取る形式。
があるんですよね。

2.は店員がわざと手間取るようなお店だとアウト。
3.は、多分騙しとかじゃないんでしょうけど、雑誌や広告を見て行くなら紹介文はきっちりチェックしておくべし。
「デザートはバイキング形式」とか書いてあるとこのタイプ。
お金持ちのお茶会で、小さなケーキとかがいっぱい載った移動棚。あれのことです。
仮に全部食べたところで大した量ではないですし、そもそも支払った代金の範囲内なんですよね。

Tiny_Tales

元素の周期表

2008/04/15(火)
軽〜い気持ちで手をつけたものの…よく考えたら1つ1つは大したことなくても、それが100個以上あるんですよね(_ _;)

小説やゲームなどを作る時、鍛冶の素材として金属類はよく取り上げられると思います。
といっても、鉄や貴金属以外では架空の金属が主だと思うので、あんまり役に立つかどうかはちょっと自信のないトコロ(汗)。

とりあえず重さと色くらいが分かればいいやー、と思ってたんですけど、表中に入れるとなるとゴチャゴチャするなと。
で、表外に記載してみるとなると、その情報だけじゃ物足りないかなと。
というわけで、結局こんな形になっちゃいました(´・ω・`)

日記

最近

2008/04/13(日)
食べても食べてもお腹が空きます。
気候的に秋と同じだからなんでしょうけど。

Might_and_Magic

アイアンフィストまで終了

2008/04/13(日)
闘技場作ってなかったんですね。後で作っておかないと。。。

難しいマップはあと…5つくらい?
先はまだ長そうです(_ _;)

日記

取りこぼしとか

2008/04/12(土)
カウンタと通信欄のソースを眺めてみました。

通信欄の方は多分、cgiがビジーの時は鳥の絵が出るはず。
なので送信失敗の時はそれが分かると思います。
# 自分で遭遇したことがないのであくまで推測です。
# 誰か経験された方がおられたら教えて欲しいです。

カウンタは…多分やりようによっては、自動リロードでほぼ取りこぼしのないようにはできる、はず。
考えている方法では難しくて、失敗するデメリットを考えると実行に移せませんけど。

せめて.htaccessが使えれば……><
うーん…cgi実行環境だけ貸してくれる無料サーバなんて…ないですよねぇ、やっぱり。。。
勝手にやったらいずれ消されちゃうでしょうし。

Tiny_Tales

メニュー整理

2008/04/11(金)
下部にあったのをトップに持ってきたのと、Might and Magicの最終更新日を表示したのと、【管理人室】を【アバウト】【当サイトについて】にしたのと(返信欄参照)。

本当は次の小説をアップしたタイミングで上に持ってくる予定だったんですけど…いつになるか分からないですし><

Might_and_Magic

フリーヘブン

2008/04/11(金)
すみません、ちょっと間が空いてしまいました><

コントロールセンターと…あと、月の神殿が地味に大変でした。。。

前のページ
 262 
 263 
 264 
 265 
 266 
 267 
 268 
 269 
 270 
 271 
 272 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR