忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

運営メモ

まとめ

2009/03/19(木)
2008/10/07:広告文字サイズ肥大化に気づく。
2009/02/13:広告数5→9になってるのに気づく。
2009/02/23:広告数9→13になってるのに気づく。
2009/03/17:cgiが使えなくなるよメール。

半年でしたか。
2〜3ヶ月程度の出来事だと思ってましたけど、どちらにしても急激な変更ですね。
フリーでMySQLというのは貴重らしいのでこの変更がどう出るかは分かりませんけど、cgiが使えなくなったために撤退する人は私以外にも少なくないはず。

せめて外部参照が可なら、レンタルのcgiに頼ることもできるんですけどね。
レンタルどころか、ぶっとびさん提供の掲示板やブログからすら飛べないという。

とにかく来週頭には完全に移転を終える予定です。
終われる、はず。。。

Yahooカテゴリってリンク修正できるのかなぁ……。
あれって他薦も可だったはずですし。どうなんだろ(汗)。

Might_and_Magic

アースルガルド

2009/03/19(木)
やっぱり間が開くとダメですね。作り方忘れてて効率が悪いです。
それでも師範や船着場がない分、割と簡単に作れました。

今週中には神々の広間、大浴場、冥界まで全部作れそうですね。
千の恐怖の墓場はもうちょっとストーリーを進めないと入れないので保留。

そこまで終わったらあっちの移転作業に本腰を入れます。
こっちは2日もあればなんとかなる、はず。

日記

夏日

2009/03/18(水)
25℃超え!

なんでも桜の開花日も、暖冬だった去年より3日早いそうで。

はぁ(_ _;)

Might_and_Magic

闇の回廊(2)

2009/03/18(水)
苦戦した理由。
全滅した時かスペクターによるものか、パーティー全体が衰弱していました。
どうせ大したことはないだろうと放置していたのですが、修行の館で戦ってみて違和感を感じたので治療してみることに。

与ダメージが倍くらい違いました(´・ω・`)

あと格闘や回避を上げるよりも、まずボディービルや瞑想を上げるべきでしたね。
アイテムによるHP/MPの回復は、最大値が高ければ高いほど速いですから。
ヴェルホッフィンの廃墟に行く前にボディービルを修得者Lv1→神位Lv10にしたんですけど、回復速度が速い速い!
これだけあれば、グリーンマンだけでも多分闇の回廊攻略できてました。
それでなくても攻略時のHP=200、現在のHP=750(!)ですから。ヒールいりません。

運営メモ

一夜明けて

2009/03/18(水)
これまで全く利用者がいなかったので不安だったのですが、予想以上に避難所の方に流入してくれたみたいなのでほっと一安心。
Googleさんでは旧よりも新避難所の方が上に来るみたいですし、Yahooさんでもやっと僅差になってきた感じです。

本格的な移転作業は来週にするつもりです。
それまでは現状の通り、告知を載せておくだけにします。

ついでにリンクとかの改装もしようっと。

Might_and_Magic

闇の回廊

2009/03/18(水)
回避Lv10あると思ってましたけど、Lv7しかありませんでした。しかも2人は修得者。そりゃサクサク削られますよねぇ(汗)。

というわけで格闘神位Lv13を3人、Lv10を1人。全員を回避神位Lv10にして再戦。Lvは20→28。
マップが完成しているということで当然クリアはできたんですけど、正直これでもウォーキングブーツがなかったらムリだったと思います( ̄× ̄;)

問題の反射鏡は、かなりすんなり行けました。
最後の鏡をもう1クリック分補正しただけ。ほぼ一発成功です。
しゃがんで調整──自分で言うのも何ですけど、こんな便利な方法があったとわ(汗)。

さて、ヴェルホッフィンの廃墟が終わったらいよいよアースルガルドです。
デーモンはテラーをちょっと強くしただけっぽいので囲まれなければそんなに怖くはないと思いますけど、やっぱりちょっと不安ですね。
MPも増えましたしウォーキングブーツもありますし、この辺でまた修行の館で強化しておくのもいいかもしれません。

運営メモ

移転する!

2009/03/17(火)
> 2009/3/18午後3時よりPerlの利用ができなくなります。
> 現段階では再開の予定はございません。
ええええええーーーΣ( ̄□ ̄;)

> 2009/2/24のお知らせでお伝えしておりましたが、
見落としてました、完っ全に見落としてましたTへT

代わりにMySQLとPHPが使えるようになるみたいですけど、あと1日で代わりを探すなんてムリ><
でもスペースが消えるわけではないですから、リダイレクトを設けておけるだけ良かったと思うべきでしょうか。

重いことを除けば、無料で無制限で文字広告でcgiが使えて…だからこそ今日まで使い続けてきたんですけどね。
cgiが使えなくなるとなるとさすがに( ̄× ̄;)

前のページ
 207 
 208 
 209 
 210 
 211 
 212 
 213 
 214 
 215 
 216 
 217 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR