忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日記

形だけは

2009/03/24(火)
これまでで一番の出来。
形だけ(´・ω・`)

前回試してみようと書いていたパン粉の水絞り。
生地の粘度はこれでちゃんとなったんですけど、そうすると今度は仕上がりが硬く。
当初パン粉なし水ありでやってみたことがあるんですけど、それに近い状態です。
うーん。。。

今回余った生地でそれっぽいものを作ってみたんですけど、おかげさまでダメダメです><
かといって前回の生地だと形にすらできませんし。

重曹を使うとほどよい柔らかさになるのかなぁ。
でもそれだったら小麦粉から作った方が楽そう。スコーン生地みたいにして。

Might_and_Magic

タマー・レン加入

2009/03/24(火)
色々試すために事前にセーブを残しているのですが、データをロードするたびに兵士が復活するので面倒でした(_ _;)
タマちゃんは傭兵の中では最高Lvですけど、抵抗が低いのでフォラドさんに比べれば役に立たない印象。

というわけで残すはラストダンジョンです。
でもその前に細々したクエストを消化。まずはガアガアの神殿から。

初回プレイ時はここでサックリ全滅させられたんですけど(クリア後に)、今回のメンバーでは真正面から戦っても4〜5人までは倒せますね。
まだLvは低いですけど、それでも初回の時よりは強いのかも。

グングニールはどうしよう……。
これやる場合、ランダム入手との絡みも調べたいのでちょっと手間がかかるんですよね。
先に千の恐怖の墓場のマップを作った方がいいのかな。

Tiny_Tales

移転

2009/03/23(月)
被リンクの変更。
2件できなかったのがありますけど、とりあえずよしとしましょう。

リンク切れチェックはざっとしておきましたけど、多分しばらくは気づかないのが多々あるんでしょうね( ̄× ̄;)
小説の方のは…とりあえず問題にはなりませんししばらく放置。
ページの構成にちょっと手を加えたいので、その時にでも。

新避難所を設けるかどうかは当面保留。
ページ間のリンクさえなければブログでもいいんですけど、さすがにそれはちょっと。
あと、ブログだとどうしたってhtmlより重くなりますし。避難所の意味がないです。

簡単に取得できて表示が軽いサーバが見つかれば検討してみます。
URLは特にこだわらないので、今持ってるGeoアカウントでもいいのかな。
あそこならcgiが使えるので検索も自前設置できますし。
手が空いたらちょっと仕様とか確認しておこうっと。

運営メモ

リンク整備ひとまず終了

2009/03/22(日)
リンクを各サイトで共有する形式にしました。
フレームメニューのあるサイトからフレームメニューのある別のサイトまでリンク集から辿っていくと、ちょっとおかしなことになるのですがそこはご愛嬌。

今のところ作家リンクだけ外観が異なってますけど、将来的には他も違わせる予定です。
さしあたりMight and Magicの記事作成が終わったら一旦改装作業に入りたいと思うので、ゲームのページはそのタイミングで変わります。

あとリンク集整備に伴い、ツールのページも分離。
今のところアドレスとページの名称が以前と違うくらいですが、ここも新しいツール類を追加するタイミングで改装。

いつになるんだろう(´・ω・`)

余談。
バーチャルドメインだと、同じサーバスペースでもcssの参照ができないんですね。
本来のパスを辿った相対指定でも不可。おかげで本家と同じcssファイルをページ毎に用意してあげる羽目に。


さて。
この後被リンクを可能な限り修正していって、それが終わったら元本家をリダイレクトに切り替えます。
あと1時間くらいもあれば終わるはず。

疲れた。。。

運営メモ

大まかな部分終了

2009/03/21(土)
とりあえず記事に関してはこれでOK。
検索はもうちょっと何とかした方がいいかな。でもまず先にリンクとかもっと大事な部分から。

大体区切りがついたらbuttobiさんの方はリダイレクトに切り替えます。
↑とサーチサイトの情報変更が終わったあたりくらいで。


余談。
よくよく考えたら、検索くらいならJavaスクリプトでなんとかできたんですよね。
任意で切ることもできるのであまり主要な部分には使えないものですけど、buttobiさんのperlよりはむしろずっと軽く作れたでしょうし。

もし新本家の検索システムに何かあったら、その方法でやるのもいいかもしれませんね。

Might_and_Magic

冥界

2009/03/21(土)
1回目は正攻法でやってみて大苦戦。
こんなことで千の恐怖の墓場大丈夫かなぁ……(汗)。

外周は緩やかな岩山になっているので、抜けようと思えばどこからでも抜けられます。
でもマップで示した個所が一番楽ですし、戻る時にもどうせあそこを使うので。

昨日書いたもう1つのバグについては、再現できなかったのでパス。
アースルガルド限定でしょうか。それともセーブデータが壊れたのでしょうか。
えっとですね、大浴場を片付けた後酒場で報告をして、オートセーブまで戻って再び報告しに行くと、貰えるはずの経験値が入らなくなっていたんです。
大浴場を攻略する前のデータからやり直してもやっぱり同じ。
で、他のクエストでもなるのか試してみたんですけど、そちらは再現せず。とそんな感じ。

あともう1つ。
闇の回廊を抜けたあたりから、右上のジェムが緑から変わらなくなってしまったんです。
これはそのセーブだけでなく、どの時点のセーブからやり直しても同じ。
Minisavesあたりの不具合かなと思ってるんですけど、試して(消してみて)はいません。

再現できるなら結構便利なんですけどね。
敵が近づいても分からなくなりますけど、フリートフットが解除されないので。
とりあえずクリアした後、憶えていれば再現できるか試してみます。


……さて。
これからあっちの移転作業に入るので、何日か作業中断です。

Might_and_Magic

神々の広間、大浴場、バグ

2009/03/20(金)
神々の広間は迷路でも何でもないので、アイコン類の配置はやめました。
大浴場もサックリ作成。

バグ。
取引と解除。ボーナスを残したまま傭兵解除。
ベアガンさんはそこそこ強いのであまりありがたみはありませんけど、アルベリクさんは全く戦えないのでかなり有用ですね。

ちなみにこのバグのせいで大変なことになりまして。
残ってる黒箱の解除値調査。これがちょっと面倒なことに( ̄× ̄;)
表示だけなのか実際に効果が残ってるのかの見極めも必要だったので、一旦調査→記事化という流れになりました。

ちなみにもう1つバグらしきものを見つけてるんですけど、こちらは検証が終わってないのでまだ保留。
クエストの報酬がもらえないというものなので、利用価値はないです。

前のページ
 206 
 207 
 208 
 209 
 210 
 211 
 212 
 213 
 214 
 215 
 216 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR