忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Might_and_Magic

[3]全冒険者情報調査完了、ほか

2009/07/31(金)
6種類の色鍵、冒険者が全部持ってました。
ブラッドレインにいる1人(黒)を除けば、普通に各ダンジョンで回収してくるより簡単そう。
……いや、これに関してはどっちもどっちかな?

とりあえず情報を整形すればすぐにでもアップできますけど、所在地へのリンクが貼れないのでやっぱり町とかを先にします。

というわけで町の調査の一環。
酒場の噂の情報を抜き出してみました。

続きを読む

Might_and_Magic

[3]クリアに必要なもの

2009/07/30(木)
メイン・コントロール・セクターに入るために、「青い優先通行許可カード」と「究極の冒険家」の称号の両方が必要なことを確認(テレポート等不可)。
クリアに必要なホログラムカード6枚と併せて攻略が必要なダンジョンは

・サイクロプスの洞窟(緑の眼球の鍵、赤い戦士の鍵)
・アークノイド洞窟(黄色の要塞の鍵、青い不浄な鍵)
・呪われた冷たい洞窟(黒い破壊の鍵)
・魔法の洞窟(黄金のマスターキー)
・恐怖の要塞(001)
・狂気のホール(002)
・暗黒の戦士の居留地(003)
・虐殺の大聖堂(004)
・恐怖の墓(005)
・地獄の迷宮(006、「究極の冒険家」)
・エリアA4(黄金のピラミッド・キー・カード)

といったところですか。
でも上6つの鍵は、宿屋の冒険者がいくつか持ってたはず。

「青い優先通行許可カード」については、ピラミッド内だけでもオーブの必要最低数は満たします。
敵が強いのが難ですが、他でちまちま集めるよりは効率がいいはず。……多分。

あと色々まとめたものとか

続きを読む

Might_and_Magic

[3]全マップ作成終了!

2009/07/29(水)
先に作ったマップの修正とか、フィールドの侵入可否の調査とか。
フィールド、町、城あたりを作った時点で、一旦途中公開してもいいかもしれませんね。

でもその前に一度クリアしてみるべきかなぁ。。。
必要な手順とか、実はあんまり分かってませんし。

前部貯蔵セクターからメイン・コントロール・セクターに行くには究極の冒険者(でしたっけ?)になる必要がありそうですけど、もしテレポートとかが使えるならこれは必要なさそう。
さすがに無理でしょうけど。

それはそうとピラミッド内はパスコードの宝庫でした。
例の苦戦した「256」とか、グレイウインドとブラックウインドで散々苦労して手に入れるであろう2つのコードとか。しかも順序つき。もう2つの城の存在意義なし(^^;A

とりあえず今後パスコードに詰まったら、ピラミッド内のメッセージが固まってる部分を漁れば良さそうなので助かります。
先に抜き出しておいてもいいですけど。

運営メモ

リンク3件追加

2009/07/28(火)
・碧い林檎 様
・たった一人のファミコン少年 様
・【Might & Magic 真性どMプレイ日記】 様

都度追加しておけば良かったんでしょうけど、つい横着して溜めてしまいました。
1つめはTiny Tales、残りはこつぶの被リンクなので、どちらの履歴に書いていいやら。。。

というわけでどっちにも書かずに済ませました。スミマセン。

Tiny_Tales

オッドアイ

2009/07/28(火)
そういえば創作物では多いですよね、そういうキャラ。
実際は紫外線に弱かったりで視力にも影響を及ぼしたりな感じですけど、でもやっぱり周囲からはもてはやされたりするんでしょうか。
当人の性格とかにもよるんでしょうけど。

アイコンはダークキャットを編集。
UOのパンサーでは小さすぎたので。

日記

定額給付金

2009/07/27(月)
支給されましたヽ(´ー`)ノ
遅い人で11月以降になるという話だったので、これでもまあマシ…なのかな?

でも一月分の税金だけで、そのほとんどが消えちゃうんですけどね(´・ω・`)

Might_and_Magic

[3]ピラミッド5/7終了(63/65)

2009/07/27(月)
アルファ・エンジン・セクター
ベータ・エンジン・セクター
メイン・エンジン・セクター
後部貯蔵セクター
メイン・コントロール・セクター

残りは

メイン・エンジン・セクター
中央コントロール・セクター

実はメイン・コントロール・セクターが最後の場所だったりするんですけど、ホログラムの配列カード1~6が全て揃ってないとエンディングは迎えられないようで。
となると最低限この6つは揃えないといけないわけですね。

前のページ
 185 
 186 
 187 
 188 
 189 
 190 
 191 
 192 
 193 
 194 
 195 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR