忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Might_and_Magic

[6]画面の説明

2009/10/17(土)
うん、色枠の方が見やすいですね。数字に比べてあんまり数を増やせないのが難ですけど。
1と2はすぐに直せるので、合わせて修正しておきましょう。

配置の違いとかはありますけど、基本的に8までは似たようなシステムなので、ソースはほとんど流用が効きそう。
とりあえずそこまでやったら3を直して、その後で9。

……だって9のキャプチャ取るの本当に面倒なんですもん(´・ω・`)

Might_and_Magic

[2]画面の説明

2009/10/16(金)
なんでだろう、1の時と比べてずっと早く終わった。
キャプチャの数が少ないというのはありますけど、その程度の違いのはずですし。

うん、まあ早く終わる分には問題ないですし良しとしましょう。

以降は3の書式修正とかもやりたいですけど、まずは6~9の修正を。
キャプが大きくなるので、場合によっては現状維持で行くかもしれません。
文字が潰れたら余計分かりづらくなりますしね。

Might_and_Magic

[1]冒険を始めよう

2009/10/16(金)
> 名前入力の方法
> まず宿屋で仲間を取り入れる作業
これの補填。
終わりまで読むと「キャラクターメイキング」に続くようにしました。

あと他にこの項目が必要な作品は…ないか。
2はトップページにちょっと細工すればよし。

Might_and_Magic

[1]冒険者心得の刷新

2009/10/15(木)
初めてゲームをされる人、特に説明書をお持ちでない方が読んで操作方法等を理解できるような作りにしたいなというのが根底に。
でもあんまりゴテゴテもしたくなかったり。

とりあえず1はファミコンということもあって操作方法は大体共通。
名前入力の方法が足りてないですけど、それ以外についてはあれで網羅できてるのではないかなと。

あと地味な更新として、「キャラクターメイキング」の移動。
画面説明がついたこと以外はただの移動なんですけど、トップページ的にもできるだけ上部に項目があった方がいいものですしね。
しばらくゲームを進めてようやくギルドの存在に気づいては手遅れな感がありますし。

というか1はまず宿屋で仲間を取り入れる作業が必要なんでした。。。
どこに入れるか悩みますけど、後でちょっと追記しておこうっと。

Might_and_Magic

[1][2]TipsとFAQ

2009/10/14(水)
[1]AUTO戦闘の逃亡についての発動条件。
[1]AC値についての検証。
[2]701年にタイムスリップする小技。

あとこまごまとテキストやリンクの修正。

> それが終わったらTiny Talesの改装作業ですけど
肝心なの忘れてました。操作方法説明。
すぐやるつもりで残務リストに入れてませんでした。。。

面倒臭いなぁ…特に9。

Might_and_Magic

[1]能力値上昇ポイントの不備

2009/10/14(水)
関連記事(マップ)にも座標ミスを見つけたのでついでに修正。

追加点は一時的、回復の6ポイントです。
あとまだ「効果不明の井戸」が抜けてるんですけど、これももしかしたら何かしらの状態回復かもしれません。

さて、残務リストに残ってる作業はあと2つ。
大した作業ではないので今日中には終われるはず。

それが終わったらTiny Talesの改装作業ですけど、一体どこまでやればいいやら。
上部に広告が表示される可能性を考えると、あんまり思い切ったレイアウトにはできないんですよね( ̄× ̄;)
とりあえずフレームだけは外そうと思います。アイコンはどうするか未定。もったいないのでできれば使いたいんですけど。

Might_and_Magic

検索インデックスの仕様変更

2009/10/13(火)
それとTiny Talesの更新履歴でちらりと述べたファイル名の修正と。

……いちいちめんどいですね。こつぶみたいに略せたらいいのに。
脳内では「たいにて」って呼んでますけど。さすがに伝わらない。
「TT」でも伝わらない。うーん。。。

それはさておき。

検索結果をファイル単位→アンカー単位に変更しました。
アンカーというのは、例えばTipsやFAQの項目をクリックした時に、そのページの該当部分まで自動でスクロールしてくれるアレ。
もちろん検索結果をクリックすれば、ちゃんとその部分まで飛びます。

インデックスは相変わらず機械的に作成しているので、文法の例外等があると意図通りに動かない可能性があります。
とりあえず一通り動かしてみた感じでは、今のところ問題なさそう。
というか。
ちょっと触っただけで問題が分かるようならバグ取りなんて楽なんですけどね。

というわけなので、何か問題等ございましたらご報告頂けるとウレシイですm(_ _)m

前のページ
 177 
 178 
 179 
 180 
 181 
 182 
 183 
 184 
 185 
 186 
 187 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR