忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日記

嬉しかったり怖かったり

2010/04/16(金)
多分2年前くらいに失くした縫い針が、掛け布団の中から見つかりました。なんか嬉しい。

……でも。

今までよく刺さらなかったなぁ、とも思ってみたり(^^;

Might_and_Magic

[4]A2~F3+B4

2010/04/16(金)
エリアC3をやるつもりで間違ってB4を(C3に直接飛べないのでB3から移動)。
どうせ次やるので無駄ではないんですけどね。

海は3と違って浅瀬と遠海が完全に違うマスになってますね。
バーロック城の周りだけいきなり深くなってる場所がありますけど、とりあえずそこを除けば「陸地に接する1マスのみ」の規則のままで問題なさそう。

どのみち、どこが移動できるのか後できちんと調べますけど。

というわけで、明日には地上マップ全制覇できそうです。
直接飛べなかった残りのダンジョンは…鍵とか必要なとこばっかりなので、もしかすると一旦アイテムの調査に移るかもしれません。

Might_and_Magic

[4]A1~F2

2010/04/15(木)
件名は間違ったわけではないです。
2列目(A2~F2)の情報がないと1列目(A1~F2)の南端の壁情報が取れないので、マップ自動生成ツールが使えなかったのです。

A2の調査を終えたらA1の仕上げ、その後はB2を調査してB1の仕上げ…とやっていってるので、結構ややこしいです。
もしエリアを間違えて他の画像に上書きしてしまったら…と思うとぞっとします(^^;A

なのでほんとは、最後まで全部調査し終えてからやっていった方がいいんでしょうけどね。。。

Might_and_Magic

[4]A1~F1

2010/04/14(水)

プログラムの改修をほぼ終え、早速最北の一列を。

砂漠では旋回するだけでガンガン時間経過していきます。やりすぎると衰弱してそのまま死にます。
溶岩ではもちろん大ダメージです。升してあるとはいえうっかりすると死にます。というか死にました。

でも、イベントの数はほんと少ないんですよね。ただ広いだけ。
マップの構造も併せて、シリーズを重ねるごとに淡白になっていってる感じがします。

それはそうと、山や森や海の仕様が3の時から変更されてますね。
3の時はスキルがなくても山→山のように同じパーツなら移動できたのですが、4ではスキルがないと移動できません。
海がまだ細かく調べられていないのですが、多分その辺りでまたちょっとプログラムの修正が必要そう。

Might_and_Magic

[4]ダルゾグの塔、ウォーゾーン、ドラゴンの洞穴

2010/04/13(火)
……うん、なんか終わっちゃいました。

ということで今後はフィールド入ります。そこまで終わると53/85。
で、その後の残り32のうち半分くらいは簡単なマップのはずですから、やっぱり大したことはなさそうですね。

やり始める前はその数の多さに愕然としたものですけど。

……5も簡単だといいなぁ。

Might_and_Magic

[4]ジーンの城、ジーンの雲

2010/04/12(月)
青い稲妻は冷気ダメージなのですね。早めに気づいて良かったです。

城の1階に毒と冷気のダメージ床を発生させる装置があって、壊すと無効化できるのですが、これさえ壊してしまえばあとはノーダメージで4階まで行けます。
炎と電気のダメージ床の装置は4階の別棟にあるので、これも壊しに行くのは結構な手間です。
壊すと一応経験値が入るのですが、この頃には必要もないでしょうしね。

さて、残るはダルゾグの塔と竜の洞穴とウォーゾーン(闘技場)。
多分2日といったところでしょうか。

Might_and_Magic

[4]シャングリラ、火山洞窟

2010/04/11(日)
直接飛べるのはシャングリラだけなんですが、そこから繋がってたのでまとめて処理しました火山洞窟x3フロア。

次に作るジーンの城も、ジーンの雲とダルゾグの塔に繋がってますから一緒にやっちゃいましょうか。
その方が楽ですし。

……ふむ。

この作品、塔とか雲とかは無駄な領域が多いんですよね。
平たく言うと作るのが楽。
城も上階になると似たような感じですし、一見マップ数は多いもののそう手間はかからないのかもしれません。
残りのマップで厄介そうなのは…幻影の洞窟くらいでしょうか。

思ったよりずっと早く終わりそうです。

前のページ
 158 
 159 
 160 
 161 
 162 
 163 
 164 
 165 
 166 
 167 
 168 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR