忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Might_and_Magic

[9]マウントバッテン

2010/10/16(土)
しかし多いですね、表記との食い違い(汗)。
他にもまだまだありそうで怖いです><

修正したのはアイテム、Tips、お勧めの装備の3記事。
マウントバッテン絡みの修正と、あと「夜明けまで待つ」に関するバグの表記ミス。というか確認不足。

他の記事…は大丈夫のはず。たぶん。

Tiny_Tales

ボーラ

2010/10/05(火)
厚手のタイツあたりで簡単に作れそうですね。パンストだと破れやすそう。そんなボーラ(どんなだ)。

冗談めかして書きましたが、その辺の素材で簡単に作れる武器としてはかなり優秀だと思うのです。
ブラックジャックと同等以上の威力を持ち、中近距離用の武器として扱え、さらに投げることもできますから。

混戦では扱いづらいですが、個人戦では非常に有用な武器です。
もし作る余裕が許されたなら、強盗に襲われた時などは心強い助けとなるはずです。

たぶん。

日記

いつの間にか10月に入ってました

2010/10/03(日)
まだまだ日中は夏日になることも多く、夜も熱帯夜というほどでないにしろ、寝苦しい日々が続いています。
一方で朝方はコンスタントに涼しくなり、その辺りの温度調整が少々難しいところです。

秋…と呼ぶにはまだ気が早いようにも思いますけど、秋めいたと思った頃にはきっともう冬は目の前なのでしょうね。
本当に、夏に比べて秋は短いです。

実は冬までの予定である作業を抱えているのですが、それが最近ようやっと終われる目処が立ってきました。
ここに書けることでも、誰に頼れるものでもないので、体調を崩したりと色々ありましたが、目処が立つと同時にそれなりに涼しくもなり、ひとまず落ち着いたといったところです。

願わくば、もう問題が起こりませんように……。

Might_and_Magic

掲示板でのやりとり

2010/09/25(土)
夜中だったから…というのは言い訳になりません。
単に私の数学力不足です(_ _;)

MATさんは記録ミスと仰いましたが、記事[570]と[572]で記載されている値は同じです。
私が[571]で計算ミスをしていなければ、あとは「ループ」の件について確認するだけで済んでいたのにorz

結局のところDOS版とPCE版の違いは「符号」だけです。
00~FFが0~255なのか、0~127→-128~-1なのか。

検証には[573]で貼ったようにExcelを使ったのですが、Excel VBA(というかVB)には符号あり1Byte整数型がありません。
ので、その辺りを再現する変換式を組んでやらないといけなかったのですが…以下略;;

……というか。

10進に変換せず16進のまま表示させていればミスらなかったような。。。
自分だけで見る分にはそれで何の問題もありませんし。

……うん、バカですね(_ _;)

運営メモ

サーバ仕様拡張

2010/09/24(金)
> 来る10月4日(月)に忍者ホームページがパワーアップします!
>
> ■追加機能
> [1]独自ドメインが利用可能に!
> [2]1つのIDでレンタルできる忍者ホームページの数が従来の5個から10個に!
> [3].htaccessが一部利用可能に!
> ※アクセス制限(Limitディレクティブ)のみ

どれも魅力的な拡張です。
……が、やはりcgiは使えるようにならないのですね。
もっとも、そのおかげで安定してるわけなのですが。

> [1]独自ドメイン
これまでも多様なドメインを選択できて、そのおかげで使いたいIDもまず被ることなく登録することができましたけど、和風(+開発用語)に方向性が限定されていたので、どれもイマイチという方も多かったのではないでしょうか。というか私がそうでした。

ある程度運営を続けているとURLにこだわりたくなるのは皆さん少なからずあると思いますので、移転や別館を考えておられる方には朗報です。
もちろんご新規さんも。

……でもこれ、無料なんでしょうか?
普通独自ドメインって、お金いりますよね。

> [2]ホームページの数が従来の5個から10個
1IDで2つ以上持てるというだけでも他社サービスと比べて異例なのですが、それが10個とは異例中の異例です。
普通そんなに使うものではありませんけど、500MB→1GBへの容量底上げと考えれば素晴らしい拡張です。
申請すれば上限引き上げもしてもらえますけど、審査は結構厳しいそうですし。

もっとも、サイトスペース間での画像の直接参照はできなかったはずなので(なぜかブログからならOK)、コンテンツごとにスペースを切り分けて使用する、ということになると思いますけど。上記の場合。

> [3].htaccessが一部利用可
ウチでは今のところ必要としてませんけど、使いたいという方は結構おられると思います。
有料のサーバだと割と普通の機能なのですが、無料だとなかなか用意されておらず、そのためやむなく有料へ流れる…という話もよく耳にします。

旧来の「忍者バリア」でこの機能の代替ができるそうなのですが、.htaccessの方がやはりスマートですね。
万一問題が起こったら使わせていただきたいと思います。

Tiny_Tales

エティン

2010/09/21(火)
遅れてすみません、今までずっとログインできずにいました(汗)。
原因は分かったんですが、果たしてこれで直っているのか。
もし継続するようならちょっと手間になります。
ちなみに今は普段と違う方法でログインしています。

というわけでエティンです。
UOのオリジナルキャラだとばかり思っていてずっと放置していたのですが、ネタに困っていざ調べてみると元ネタがあったと知ってほっと一安心。

問いに答えたら無力化するというのはなんだかスフィンクスに似ていますね。
双頭の犬というのはオルトロスっぽいです。
根が繋がっているのかそれとも偶然なのか。ちょっと気になるところです。

あ、掲示板のアイコン追加しておかないと。
どうせ使われませんけど(笑)。

Might_and_Magic

[9]記事修正と[3]値のループ

2010/09/19(日)
鑑定はただの抜けでした。
破邪の刃は前半部分をコピーしたかその勢いのまま打ったかで間違えたのだろうと、多分そんな感じ。

[3]の値。
載せるのはPCE版との差異くらいだと思うので、実際ここまで詳しく調べる必要もないと思うのですが。。。

時間経過による変化なし:
・呪われた。
・虚弱。

AM8:00、PM4:00、AM0:00毎:
・意気消沈…-1→-2...-10→0(気力喪失-2)
・中毒…-1→-2→-4→-8...-100→-200→-144(-255を上限としてループ)
・病気…-1→-2→-4→-8...-100→-200→-144(-255を上限としてループ)
・狂気…-1→-2...-255→0
・恋愛…-1→-2...-10→0(意気消沈-1)
・泥酔…→0
・睡眠…→0
・気力喪失…-1→-2→-3→0

行動による時間経過毎:
・錯乱…全快の可能性。
・マヒ…1回復の可能性。

年齢:
実年齢 = (暦 + 65054) mod 65536
※計算結果が65535(暦 = 481)でI(暦)やFnキーを押すとフリーズ。
不自然な老化…1→2...255→0


時間を見繕いつつちまちまやっていきます。

前のページ
 137 
 138 
 139 
 140 
 141 
 142 
 143 
 144 
 145 
 146 
 147 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR