忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

運営メモ

Infoseek iswebサービス終了

2010/11/01(月)
> iswebをご利用のみなさまへ
>
> 現在、iswebライトのサービス提供終了に伴う作業を行っております。
>
> 作業日時:2010年11月1日(月)02:00~07:00(予定)
>
> 「iswebライト」は2010年10月31日をもってサービス提供を終了いたしました。
> 長年ご愛顧いただきありがとうございました。
>
> ※ ご注意ください ※
> 「iswebライト」から「iswebベーシック」への移行手続きが完了しているホームページの場合、
> ”旧URL → 移行先の新URL”と自動的に遷移(リダイレクト)します。
> しかしながら、上記の作業期間中のみ、このリダイレクトが行われません。
>
> ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
> 何卒ご理解、ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
>
> 楽天株式会社

というわけで消滅されました。
ここをご覧になられている方で関係者がどれほどおられるか分かりませんけど、再度移転先の例の紹介などを。

Ninja Tools
1アカウントにつき10個のサイトスペースと5個のブログが作れます。
和風縛りですがドメインが豊富で、バーチャルホストも使えるのでURLはかなり柔軟です。
容量はどちらも1個あたり100MBですが、申請が通れば青天井に増やせます(とは書かれていますが、まず通らないそうです)。

あと404ページを作れたり、.htaccessでアクセス弾けたり。
cgiが使えないことを除けばほぼ満点のレンタルサーバです。

FC2
無料でアダルト設定のブログを作れる稀有なレンタルサーバ。
1アカウントでサイト1個、ブログ1個が作れます。容量は1GB。
広告はNinjaさんと同じでページ下部に1行。ただし数が少ないので内部リンクのページランクが稼ぎやすいです。
また、ブログに「足跡機能」というのがついていて、FC2ブロガー同士でのアクセス数が稼ぎやすいです。

メジャーなので消滅の心配が小さいというメリットがある反面、その分少々重いです。
画像検索からのリンクを弾くのもデメリット。
あと管理ページがごちゃごちゃしていて使いにくいのが難。

夕顔カンパニー
無料でcgiとPHPが使えます。Infoseekでcgiを使っていたならココ。
広告は任意のページの任意の位置に1つだけ。動作も今のところは軽い方です。

Yahoo! Geocities
cgiは使えませんが、仕様的には一番Infoseekに近いと思います。
メジャーなので消える心配はまずないと思いますが、それ以外のメリットは正直なところナイかも。。。

ルートディレクトリが特殊なので、FTPソフトによっては使えないものがあるので注意。

日記

2ヶ月飛ばし

2010/10/28(木)
9月下旬並み→11月下旬並みだったそうですね、気温。
それが今度は平年通り(10月下旬並み)に戻るそうで、色々と調整が大変です。

急激な温度変化は、体がついていかずに風邪をひきやすくなるといいます。
丁度いい具合に家の中に風邪ひきさんがいまして、それもちょっと気になってたり。

いつもの順番からいくと、そろそろなんですよね、私。。。

日記

冷える……

2010/10/26(火)
なんだか秋を飛ばして一気に冬になったような感じです。
いえまあ実際はまだそこまで冷え込んでるわけでもないのですが、冬支度をしているわけではないのでその分寒く感じます。

というかまだ夏布団すら使ってないの;;

手がかじかむ前に何かしら絵を1枚くらい描いておきたかったんですけど、ムリでした。
元々まともなモノではなかったですけど、これだけ離れると相当酷くなってるんでしょうね(汗)。

Might_and_Magic

[3]バグ情報

2010/10/20(水)
あまり役に立たないものですが。

あと余談。
・DOS版の年齢は255~32,767まで表示上は254(SFC版は以降も254)。
・DOS版もSFC版も65,535単位でカンストするGemのバグなし。
・0歳時の能力値-250はSFC版でも同じ(DOS版はフリーズで確認不能)。

運営メモ

遅ればせながら

2010/10/19(火)
Infoseek iswebサービス終了に伴う移転サイト様2件を更新しておきました。

気付けばもう半月切ってたんですね…危なかった(汗)。

Tiny_Tales

バンダースナッチ

2010/10/19(火)
あばれこまいn

アリスが出典なのは意外でした。
最近では映画の方をイメージする方が多いのかもしれませんが。

記事でも書きましたが、そのイメージは本当に多種多様。
その1つをビーバーと書きましたけど、それよりもっと似た動物がいたような気がするのですが…思い出せませんでした><
一方で、ハツェゴットプテリンクスは、よくもまあここまでイメージに近いものがあったものだと思います。

アイコンは映画を基に他のイメージとも擦り合わせながら作ってみたのですが、素材(Revenant Lion)の猫顔を犬っぽくできなかったのが残念。

日記

ログインついでに

2010/10/16(土)
10月も折り返しを迎えましたね。
暦の上では秋の半ばといったところです。

半月前に比べて夜は若干冷えてきたかな?といった感じですが、昼は相変わらず夏日になったり、そんな毎日。
作物の味だけ見ればもうすっかり秋めいてる感じですけど、まだまだ肌で実感できるほど秋といった印象は受けません。

……もしかしたら今月中はまだ夏布団の出番ないかも。

前のページ
 136 
 137 
 138 
 139 
 140 
 141 
 142 
 143 
 144 
 145 
 146 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR