忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

トップ改装

2010/11/23(火)
なんと呼ぶんでしょうか、こうボックスがずらっと並んでるレイアウト。
どこか他所様を参考に作りたかったのですが、適当なところが見つからなかったので我流で作成。

更新履歴が見づらくなったように思いますが、下方にあった情報は前より見やすくなったのではと思います。
あと全体の調和といいますか。以前は浮き気味だったタイトルロゴが、心なしか馴染んだように思います。

気のせい?

Tiny_Tales

スター・システム

2010/11/16(火)
「どうしてこの人が?」と思うような人がやたらテレビで持ち上げられたりとそんな感じ。

アイコンはアレ。きっとアレ。たぶんアレ。

Might_and_Magic

[3]モンスター

2010/11/13(土)
抵抗の数値化を主軸に、その他細々加筆修正。
結構気になってたものなので、これで肩の荷が下りました。

アンデッドかどうかは「アンデッドを土に」が効くかどうかで確認したのですが、王に効かないのは単にボスだからかも。

後は…できれば掲示板のデザインを変更したいです。
優先度はかなり低めでいくので、計画倒れになるかもしれませんが。
とりあえず願望。

日記

お米でパン

2010/11/11(木)
といっても米粉を混ぜ込んだパンではなく、炊飯器でお米を炊く要領でそのままパンができあがる夢の商品。本日発売だそうです。
もっとも、当分は予約分を捌くので精一杯だそうですが。

「三洋電機 GOPAN」のページ

初期費用とランニングコスト、焼き上がりまでの時間がちょっと気になるところですけど、今後研究が進めばその辺りももっと改善されていくはず。

究極的には、お米だけの1時間くらいで焼き上がればいいかなと…ムリ?

Might_and_Magic

[9]武器速度とダメージ

2010/11/05(金)
剣と斧の武器速度が違うということで剣のデータを改めて。
武器は帝国兵の剣を使用。一応こちらの方が鎮魂の剣より値段が上なので。

確かに斧より速いです。でも、平均ダメージでは斧に負けました。結構意外です。
でもまあ、そうでもないとただの罠武器になってしまいますからね、斧。
これはこれで、基礎攻撃力が高いというアドバンテージが上手く生かされているいいケースだと思います。

どのみち最終的にはグラディエイターはAF槍、パラディンはAF剣を使うことになるんですけどね。

Tiny_Tales

ブージ

2010/11/02(火)

本当はこういうのをやりたかったり。

上図のような持ち手の長い剣は、調べた限りではこのブージと宮本武蔵の櫂型木刀、あとお祭りに用いる剣櫂くらいでした。
上図のようなものは、残念ながら見つからず。

どなたかご存知の方がおられたら情報お願いしますm(_ _)m

Might_and_Magic

[3]マップ情報

2010/11/01(月)
WoXの書式に合わせるついでに、情報に食い違いがあるとのご指摘を受けていたので改めて再確認を。
当初はあまりの間違いの多さに軽く目眩がしたのですが、どうも調査初期(マップ作成ツールを用意してなかった頃)のものだけだったようで一安心。いや、良くないんですが(汗)。

そのついでに画像をgifからpngに変更しました。
1~5に関してはこれが効果絶大で、3の場合は全体のサイズが2/3ほどになりました。
もし機会があるなら1と2もやるかもしれません。

グレイウインド城:
上記のご指摘個所。
メモリの座標を改竄して飛んだ場合、元の方向に向き直らないと宝物のメッセージが出てこなかったために見落としていました。
ダメージ床はそれと分かった時点で旋回やめてましたので(でないとすぐ死んで調査になりません)。

虐殺の大聖堂:
右下の部屋に正面から突っ込むとゲームが落ちるのは把握してましたけど、保険標識だとどの座標に飛んでもダメっぽいです。
どの環境でも起こるのかは不明ですが、とりあえずうちではこのダンジョン内に標識をセットできません(戻った時に落ちます)。

ベータ・エンジン・セクター:
実年齢が増えるのでもしかして…と思ったら、年齢ではなく時間そのものが経過していました。
当然ただの罠なのは分かっているのですが、コーラックさんの手記にあったアレなのかな、とか考えてみるとちょっと面白かったり。
ちょうど宇宙船内ですし。

前のページ
 135 
 136 
 137 
 138 
 139 
 140 
 141 
 142 
 143 
 144 
 145 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR