むかしのできごと
☞
最近の記事
☞
☞
☞
☞
☞
☞
■
日記
■
Tiny Tales
■
Might and Magic
■
UO
■
運営メモ
■
創作活動
<<
2025/08
2025/08
2025/07
2025/06
2023/04
2021/11
2021/08
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
【
運営メモ
】
むぅ……
2011/01/04(火)
リンク集の改装ですが、Infoseekサービス終了の影響が出てますね。。。
もちろん事前チェックはしていたのですが、「トップだけ別サーバ」というのがあったみたいで、実質閉鎖状態になっていました。
可能なら再開ということですが…どうしましょうね。
あとサイト自体は何ら問題がないのですが、特定のコンテンツが撤去されているケース。
こちらの思いとしてはそのコンテンツのみに対してのリンクだったので、これは切らせて頂きました。あしからず。
まだチェック中なので、他にもこういうのがあるかもしれません。
新規追加は今のところ3件。迷っているのが2~3件。
この辺りはちょっと時間をかけて検討したいと思います。
【
Might_and_Magic
】
[1]TipsとFAQ
2011/01/04(火)
とりあえずおしまい。
今後何か追加すべき項目ができたら、その都度追加していきたいと思います。
前の書式だと難しかったですけど、今回の変更でそれが簡単になったので。
えーと次は…リンク集の改装ですね、とりあえず。
追加しようと思って溜めてあるのと、あとイラストのとこの書式変更。
相手方には少々失礼な変更になるかと思いますけど、使う側としてはすっきりする…はず。
……まあ。
バナーではなくサムネを使っている時点でかなりグレーなんですけど@@;
【
日記
】
あけましておめでとうございます
2011/01/01(土)
去年はほとんどM&M3~5の記事作成に力を注いでいた気がします。
もうちょっとTiny Talesの方にも構ってあげたいんですけど、もうしばらくは無理そうですね。。。
でもそんな中、無理してでもトップを改装できたのは良かったです。
作った本人が言うのもなんですけど、結構気に入ってたりします、今のデザイン。
こつぶのロゴも。
今年は…どんな1年になるでしょうね。
色々と不安なこともありますけど、とりあえず大雪という幸先のいいスタートを今は楽しむことにします。
雪が嫌いな人はごめんなさいです。
【
Might_and_Magic
】
[2]TipsとFAQ
2011/01/01(土)
大したボリュームでもないのに時間がかかってすみません。
いえまあ、誰が急かす改装でもないのですけど、やっぱり足並みを揃えるなら迅速に行うべきですし。
1は…多分2ほどは時間はかからない…はず。
それを終えたらマップとホームの書式変更と…Miscをどうするかの検討。
ああ、その前にリンク集の改装をやりたいかも。
……が、がんばります(_ _;)
【
Tiny_Tales
】
ガーンディーヴァ
2010/12/28(火)
伝説上の武器にしては石像があったりちゃんとした絵があったりするのでアイコンが作りやすかったです。
というか金ピカ好きですね、インド。
弓は古くからある強力な武器の割に伝説に語られるものがまずありませんが(というか剣が異常)、ほぼ唯一ともいえるこのガーンディーヴァでさえもそれほど特性が語られているわけではないという。
必ず当たるとか、矢が尽きないとか。
そんなありきたりな設定の弓がどこかにありそうなものなんですけど…どうなんでしょうね。
【
日記
】
携帯新旧まとめ
2010/12/25(土)
新機種のカメラの話が出たついでに。
第三者からはかなりどうでもいい話です(苦笑)。
カメラ
:
・サイドキーからの起動、撮影不可。
・レンズが画面裏からボタン裏へ。
・各種設定が保存されない。
前のは携帯をカメラみたいに両手で構えて、サイドキーを2回押すだけで手軽に撮影できたのですが…起動に手間がかかる上に、撮影の時も気をつけないと手で覆ってしまったり、片手で扱わないといけないので結構ブレたり、撮影対象≠画面の先ではなくなったので対象を見失ったり。
それでキレイならまだいいんですけど、画素数も落ちてますからね。若干ですが。
ただ、調整は細かくできるので、パソコンで補正しなくてもそこそこ見られたものにはできます。
なのですが、各種設定が起動ごとに初期化されるのはどうにも……。
せめてAF(押してから撮影完了まで1~2秒かかる)だけでも解除したいのですが。。。
音楽
:
パソコンから取り込めなくなりましたorz
microSDに入っているものは再生できるので、母の携帯を借りれば転送は可能ですが。。。
ボタン
:
決定ボタンと方向キーがほぼフラットなのでしょっちゅう間違えますTT
ただでさえ前のより縦長になってて、決定ボタンを押そうとすると↓キーに手が行くというのに。
前述のカメラのレンズにあまり触れたくないというのもあるので、上の方を持つわけにもいきませんし。
一方で数字キーはかなり打ちやすくなってるんですけどね。
なんで同じ仕様にしてくれなかったんだろう。。。
あとサイドキーの数が増えて、しかもこちらもフラットなので、ライトの点灯時にテレビと間違える間違える(汗)。
テレビなんて一発起動できなくてもいいのに…というかカメラに戻して(泣)。
待ち受け画面
:
・↑キーでスケジュール管理→使い道のない画面。
・*キーで待ち受け画面その2→廃止。
・上下キー/閉じるキーでショートカットから復帰→閉じるキーでショートカット以外何もない画面になり、再度閉じるで待ち受け画面へ。
スケジュール管理は良く使っていた機能なので、起動に手間がかかるようになったのはちょっと面倒です。
待ち受けその2はデジタル時計にしていたので、それも一発で起動できなくなりました。
一応サブディスプレイに1分間は表示されるので、見づらいながらも代用は利きますが。。。
アクセサリに代替の時計もありますけど、起動に手間なのでサブで。
何もない画面に行くのは…なんなんでしょうね、これ。
多分なにかしら理由があってこうなったんでしょうけど…分かりません。
いちいち2回押さないと戻れませんし、間違えるとショートカットが立ち上がってしまうので更に手間です。
テレビ
:
前の携帯はギリギリついてない頃の機種だったので、これが使えるようになったのは大きいです。
バッテリー
:
なぜか充電時間がものすごく早いです(^^;A
前の携帯もバッテリーを交換したばかりだったので、劣化していたということはないはずですし。
具体的には2~3倍早いです。
ちなみについさっき気付いたのですが、デフォルトの設定で万歩計の機能がONになっていて、これがONだとOFFの時よりバッテリーの消費が若干激しい…のだそうです。
今よりもっと早くなるって……(汗)。
温度計
:
欲しかった機能…だったのですが、反応が遅くて測定まで10分以上かかってしまうのでほぼ使い物にならず><
コンパス
:
かなり精度と反応速度が上がりました。
使う機会はあまりないかもしれませんけど、ちょっと嬉しい。
アラーム
:
きちんと解除しないとまた鳴り始める機能がついたので、目覚ましとして優秀になりました。
自作プログラム
:
前のもできたのか分かりませんけど、とりあえずFlash(パソコン取り込み可)が動きます。
できればjavascriptが動いて欲しかったんですが…まあ使える言語があっただけ良しとします。
文字入力
:
使い勝手が違ったので最初は戸惑いましたけど、前のよりは便利になってます。
前のは記号の入力が面倒だったので辞書登録して対処していたんですが、その辺りが改善されてました。
とりあえず今抱えている作業が終わったら、足りない機能を自作してみようと思います。
いずれはFlashも作ってみたいと思っていたので、ちょうどいい機会ですし。
結局携帯の使い勝手としては、一長一短。
デメリットの部分が結構大きいですが、便利になっている部分もありますし。
まあ、わざわざ前の携帯を残して併用するほどでもないかなと。そんな感じです。
【
日記
】
ホワイトクリスマス
2010/12/24(金)
まさかのホワイトクリスマスです!
生まれて初めてじゃないかもしれませんけど、生まれて初めてかもしれません!
というわけで機種変更後初めての写真投稿^-^
早速雪かきですよ。ええ、かけるだけ積もってくれましたよ。
まさかクリスマスイブに雪かきできるなんて! ……あれ?
いいんでしょうか。うん、いいんですよね。だって好きなんですから。
前のページ
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
次のページ
忍者ブログ
[PR]
PR