忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

ウォーハンマー

2011/01/25(火)
ピッケルのようなもの。
「Ice Axe」と書くと「氷の斧」と訳せていい感じ。

馬車の時に倣って、各形状を簡易アイコンで表示させてみました。
後から読み返してみたら、結構イメージするのが大変だったので。
でも、斧はちょっと分かりづらいかも。

Might_and_Magic

動いたあああああああああ!!

2011/01/21(金)
英語版M&M7のCDを挿れてみること数十回。
8が数回に1回は認識してくれてたことを考えるとこれもディスク自体ダメかなと思ったその瞬間、若干挙動が不審ながらもなんとか認識に成功。
そのままM&M7日本語版を起動してみると…動きましたよ、ええ!

あとはドライブがホットな今のうちに(駆動音が消えると、その後出し入れしなくてもまた認識できなくなる)、Alcohol 52%でイメージ化。
このイメージで動かないと結局無意味なわけですが、きっと大丈夫だと信じてる。

ログを見る限りエラーチェックをしっかりやってるからかもしれませんが、Magic Discやフリーのと比べてイメージ化がものすごく遅いんですよね。大体1時間半くらい。
なのでこの日記を書きつつ、大人しく待機です。

7が動くことを確認したら、今度は6と9の形式変更と動作確認。
うん、結局この1週間、この一連の作業で潰れてしまいましたね(^^;A
前にイメージ化した時にきちんと確認を取っていれば、こんなことにはならなかったのに(泣)。



無事成功!

6と9は…よく考えたらレジストリ側でドライブレターを変更しておけばいちいち仮想化ソフト側で切り替える必要がないわけで。
とりあえず安定して動いてるなら下手なことをしない方がいいかもですし。

とりあえず現状維持の方がいいのかも。

Might_and_Magic

相性とか

2011/01/21(金)
長くなったので全文書き直し。

ドライブはまだ壊れてませんでした。8は数回に1回読み込んでくれます。
7は壊れてない他PCのドライブでも不可でした。どうやらCD自体が逝っています。
なんとか読み込んでくれることがあればいいのですが。

8はAlcohol 52%で作ったmdfを、Alcohol 52%で読むと100%起動するようです。
Magic Discで読むと不可。Magic Discで作ったnrgやuifをMagic Discで読むのも不可。
Daemonだと起動しない以前にマウント自体不可。

ので、今後はAlcohol 52%で行きたいと思います。
いちいちドライブレターを変更するのが面倒なので、可能なら6と9もmdf形式に変換して。
無理ならMagic Discと併用。

7はどうしてもダメなら英語版でなんとかしたいと思います。
英語版のCDが健在なら、ですが……。

Might_and_Magic

調査できない;;

2011/01/20(木)
M&M6~8である調査をしようとしたのですが、どうも先日作ったCDイメージが上手く働きません。

M&M6…問題なし。
M&M7…イメージの作成自体失敗してる?(一見正常っぽいものの、一部ファイルが見るからに壊れてる)。
M&M8…たまに起動。以降同じ条件で再度起動してみても全く起動せず(試せば試すほど起動できなくなる)。

試しにDaemonに替えてもみたのですが変わらず。
むしろMagic ISOの方がまだマシっぽいです。なぜか起動(or 「Disc2が必要です」と言われるところまで)に数分かかりますし。

9に関しては、この間使ってみた感じでは問題なし。
8みたいに起動したりしなかったりでないことを祈ります。


実ドライブも完全に死んだのか…以前は6以外はたまに読み込んでくれたのですが、まるで応答せず。
一度でも読んでくれるならイメージを作り直してみたいのですが、成功するまで一体どれだけ時間がかかるのか。

どうしましょうね。。。

Might_and_Magic

うまくいかない

2011/01/17(月)
当初予定してたのでは、色指定で背景や文字の色も当然変更できて、あと改装の肝としてランダムな文字列が入る(※)予定だったのですが……。
※ 「○○はさらにこう言った。」みたいな感じの。

どうもこの書式だと上手い具合に満足できません(_ _;)

画像枠(貼ってあるやつ)は諦めて、ランダム文字列だけに重点を置いてやってみましょうか。
あとアイコンと画像の表示方法の変更。

日記

観測史上に残りそうな

2011/01/16(日)
大雪でした。埋まりました。何もかもが。

量の割には驚くほど軽かったですけどね。
寒かったせいでしょう。ええ、昨晩はさすがに寒さを感じました。
いまだに秋用の布団と毛布というのもありますけど、窓が開いていた(!)ところに寒風が吹き付けていたのでまるでクーラー全力状態でした。

速攻閉めました。

Might_and_Magic

その他の情報の統合

2011/01/16(日)
元々どこに入れていいか分からない雑多な情報をとりあえず入れていたページなのですが、それをTips/FAQに統合。
正直なところ、使い勝手は悪くなったと思います。書式統一のための代償。

実はまだ作業途中なのですが、とりあえず統合までで一旦アップ。
ただでさえ規模が大きいですし、この辺りで一度コミットしておきたいので。



概ね終わったら保留してあった掲示板の改装に入ろうかと思います。
ココの枠のデザイン変更でどうしようか悩んでいたのですが、掲示板を先にやって、それに合わせたらどうかと思いましたので。
ただピンクの枠にするよりは、そちらの方がよりらしいですし。

前のページ
 129 
 130 
 131 
 132 
 133 
 134 
 135 
 136 
 137 
 138 
 139 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR