忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

モール

2011/03/29(火)
以前メイスの項に簡単に併記していたものを加筆分離。
とはいえあまり大した記録が見つからず、マイヨタンの件にしても名称から直接調べてあげないと、地域と西暦だけではなかなか情報が集まらないという地味に厄介な記事でした。
そのマイヨタンにしても、モールの素材は鉄だったという記述がある一方で、一般的に「木槌党」と訳されていたりとか。

確実なのは、今現在のスレッジハンマーに繋がっているということ。
そして日本の掛矢と同じで、本来の用途は建築などの工作用だったということ。
この2点くらいです。

運営メモ

横幅制限作業完了

2011/03/23(水)
絵については特に必要性を感じなかったので保留。
作業量の割に、入れてもあまり変わらないですし。

あと日記(ここ)のカテゴリ名の色がおかしかったので修正。

日記

ひまわり

2011/03/20(日)
死者7000でやっと阪神大震災超えだそうですが。
あの時もそんなに甚大な被害が出ていたんですね。
その割には今回ほど大きく報道されていたようには記憶していないのですが…やっぱり原発でしょうか。

ところで以前某番組で、本来なら汚染解消までに20年だか30年だかかかるところを、ひまわりを植えるとそれが1ヶ月で除去されてしまうとか云々。
ここの日記でもちらりと触れましたね。

もしあれが本当なら、今こそ(というか今夏)それを実践する時だと思うのですがどうなんでしょうね。
ダメで元々なんですから、やるだけやってみてもいいのではと思います。

Tiny_Tales

ブロッケンの妖怪

2011/03/15(火)
こんな状況なので更新を控えようかとも考えたのですが、理由は別とはいえ先週もお休みしていますし。
ちゃんとした記事ではなく細かなメンテナンスとかでも良かったのですが、やっぱり正式な更新に踏み切らせて頂きました。

今日では妖怪よりも現象の方で呼ばれる方が一般的なので、モンスターのカテゴリに入れるのは若干違和感があります。
でもウィル・オー・ウィスプのお仲間だと思えば、それもいいのかなと。

分解の仕組みについては図解した方が分かりやすいと思いますが、その辺りは他所の詳しいところででも調べ直してくださいませ。
専門的なことを説明しだすと、結構難しくなる現象ですのでこれ。

日記

地震

2011/03/12(土)
軽く揺れたのは知っていたのですが、どうせまたお隣かご近所で震度5程度でもあったのだろうと軽く考えていました。
いや、それでもそれなりに大きいんでしょうけど。

まさか日本半壊状態で、死者行方不明者1,000人超の大惨事だったなんて……。
お恥ずかしながら、今朝の新聞で事の重大さを知りました。

何はともあれ、一刻も早い救命作業を願っています。

Might_and_Magic

横幅制限

2011/03/12(土)
問題が出そうなものをいくつか標本検査してみた限りでは多分大丈夫そう。
そもそもTiny Tales+IE5.55で不具合が出たのは、iframe+それを超える幅の要素が原因なので、同じ現象が発生するわけはないのですが。

とりあえず不具合等ありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

Tiny_Tales

とりあえず終了

2011/03/12(土)
問題のIE5.55が上手く動かない(外部と通信すると落ちる)ので中途半端な確認ですが、とりあえず横幅制限の更新はこれで終了です。
ちなみにIE5.01では修正前でも問題なしでした。

んー……。

実機だとどうやっても問題が発生したIE6ですけど、仮想環境では大丈夫でした。なぜでしょうね。
「Web設定のリセット」はきっちり死んでくれてましたけど。
IE5.55も実機では大丈夫でしたし、色々とデリケートなソフトのようです。
最初は不正終了していたのに、突然直ったとかその逆とかも過去にありましたし。

まあ、全く使えないとかでなければ何でもいいです。


さて、それでは同じ修正を他所にも施していきましょうか。
今回の追修正のようなイレギュラーなケースは多分…ないはずですし、比較的すんなり終わるはず。終わりたい。

前のページ
 125 
 126 
 127 
 128 
 129 
 130 
 131 
 132 
 133 
 134 
 135 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR