忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Tiny_Tales

王笏

2011/05/24(火)
新記事というよりはメンテの副産物ですが。

実は体調を大きく崩しまして、そのメンテも全然進んでおりませぬ(_ _;)
白血病や免疫不全を疑いたくもなるくらい色んな症状が合併して襲ってきまして、1つ1つはそれなりに改善に向かっているのですが、うち2つがどうにも><

というわけでここ数日はほぼずっと臥せってました。。。

Might_and_Magic

[1]エルドラド他

2011/05/16(月)
「のろいのしょうきょ」や値ループ関連。
今の作業である程度一区切りついたらアップする予定だったんですが、エルドラドの件が寄せられたのでこの機会に。

しかし「材料」といい「東」といい、注意していれば気づくべきところを結構見落としてますね。。。

Tiny_Tales

メンテナンス

2011/05/14(土)
結構前から予告していたものです。
誤字や誤情報を直したり、比較的新しい記事へのリンクを貼ったり。

作業開始から1週間ほどが過ぎましたが、思っていた以上に工数かかりますね。。。
とりあえずメインとなる武具とモンスターだけでも、1ヶ月くらいはかかりそうです。

Might_and_Magic

バナー変更

2011/05/10(火)

         ↓


単体で見ると割と気に入ってるんですけど、画面上部に4つ並べてみると地味になった感がありますね。お隣も似たような色してますから。
Tiny Tales側もいいテンプレが見つかったのでこの際変えようかとも思うのですが、頂き物なのでちょっと悩みどころ。

ちなみに変更したといってもファイルを新規作成(banner.png)して参照を変えただけなので、元の画像(banner.gif)はそのまま生きてます。
ので、もし直リンされている場合は元の画像がそのまま表示されます。
あくまでも当方での公開が終了ということで。

Tiny_Tales

グレイブ

2011/05/10(火)
日本で「グレイブ」と言われてまず思い浮かぶのは死神が持ってるような「大鎌」だと思いますけど、そちらは「サイズ(Scythe)」と呼ばれるものです。
というか「鎌」と訳されるのが問題なんだと思います。

それはそれとして。

ご要望の投稿を頂いているんですが、これ(マギウス)は多分「Magus(=メイジ)」の読み方の問題だと思います。
使われ方的にそんな感じですし、英語で表記してある所を見てもスペルそれですし。

確かにこういった投稿は投書欄で間違いないのですが、このような事態が起こった場合はちょっと面倒です。
以前のデザインならトップにちょこっと書いておくこともできたのですが……。
もし追って催促等があった場合は仕方ありません、そうすることにします。
願わくば、投稿してくださった方がここを見てくださいますように。。。

Might_and_Magic

地図の壁

2011/05/07(土)
今度こそ大丈夫、のはず。

さて、Lvが上がると命中率が下がる件ですが…どうも技能の値によっても変わってくるみたいですね。
単にLvだけならそれほど手間ではなかったのですが、技能もとなると…かなり手間取ることになりそうです。

Might_and_Magic

サイトの使い方説明

2011/05/05(木)
格納パスとか
メニューのアイコンとか
とりあえず暫定のつもりでやってますけど、修正いつになるかなぁ……。

それでも、以前よりはマシかなと。

結構急ぎで作ったので、抜けがあるかもしれません。
その場限りで作ったアイコンなんかも、結構あったりしますしね。。。

まあその辺りは、見つけ次第ぽつぽつと。



暫定のアイコン(市庁舎の16x16)と同じ絵柄のいいやつがあったのでそれに差し替えました。

前のページ
 123 
 124 
 125 
 126 
 127 
 128 
 129 
 130 
 131 
 132 
 133 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR