忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日記

仕事3つ被った

2011/09/08(木)
のでちょっと死んできます(_ _;)

運営メモ

広告が表示されるそうです

2011/09/06(火)
先日突然涼しくなった折、どうせ一時的なものですぐまた猛暑に戻るだろうと思っていたのですが、予想に反してあれからずっと涼しい日が続いています。
私としては好都合なのですが、1ヶ月ほど季節がズレているような感じなのでさすがにちょっと不安です。

さて

> 下記の日程で、ブログをPCから閲覧した際の記事下に、バナー広告が表示されるようになります。
>
> ※ブログ一覧ページの1記事目の記事下に、広告が表示されます。
> ※ブログ詳細ページの記事下に、広告が表示されます。
>
> ■実施日時
> 2011年9月28日(水)から

だそうです。
結構ソースいじってるので具体的にどうなるのか分かりませんけど、とりあえずそういうことらしいです。


……強制的に広告入っちゃうなら、いっそアフィリエイトでも混ぜちゃいましょうか(笑)。
月5円にもならないでしょうけど。

Tiny_Tales

ロケット

2011/08/30(火)
なんとか火曜更新だけは死守><
ちょっと日、月と忙しいのが続きまして、手が回らないどころか睡眠時間も半分くらいに減ってましたTT

……。

夏休みの宿題じゃありませんよ!?


それはそうとこのロケット。
パカッと開くタイプがやっぱり一般的みたいですけど、当時のだと巾着袋みたいなタイプもあったようです。
「髪の毛とかの小物を入れるやつ」というのはそういったタイプですね。

日記

『「DASH村」のヒマワリ栽培 放射性セシウム吸い上げを期待』

2011/08/26(金)
ひまわりで放射能汚染を除去しようという試みが行われることになったそうです。
私も過去の日記で書いたことがありますね。
それが行われることになったとか。

でもこれ、分解してくれるわけではなくて単に吸い上げるだけなんですね。
処理はひまわりを回収した後別途行う必要があるそうです。
それでも土を直接処理するよりはずっと良いですが。

開始まで随分時間がかかったのも、その辺りの理由があるのかもしれませんね。
現地が危険だということと、充分地表に降り積もっていないとやってもあまり効果がないとか。多分そんな感じ。

ともあれこれである程度でも除去できるのなら、それに越したことはありませんね。
機械的な処理もことごとく失敗していることですし、放射性物質除去の一石となることを祈っています。

創作活動

異国迷路のクロワーゼ

2011/08/23(火)
現在放映中のアニメの紹介です。
これは19世紀末のパリに日本人の少女が奉公に行くというお話なのですが、当時の日本とフランスのそれぞれの文化対比がお話の主軸になっています。
とりあえずその歴史考証が厳密に正しいのかどうかというのは割とどうでも良くて、文化が異なれば考え方がまるで違ってくるという参考例として非常に勉強になる作品です。

そんなのよくある異世界モノでもいいのでは?と思うかもしれませんが、そちらは日本の作家が頭の中で考えたものであるため、やはり日本の常識に囚われていたり、矛盾が多く生じていたりするものです。
その点『異国迷路のクロワーゼ』は史実に沿って作中の文化が構築されているため、こういった問題がありません。

もし創作物などで異文化を構築する参考資料が欲しいという方は、一度ご覧になられてみてはいかがでしょうか。

日記

一時的に秋っぽく

2011/08/20(土)
昨日今日と妙に涼しくなりました。
夜なんて足元が少し肌寒いくらい。
セミの声もすっかり消えて、今は秋の虫が鳴いています。
実は結構前から鳴いていたそうなのですが、私の部屋からは聴こえませんでした。
どうしてもセミやカエルの声の方が大きかったですからね。

で、その弊害として久しぶりに蚊が現れました。
夏の初めの、やはり涼しい日に1回見たっきり。
それだけ去年今年は暑かったということでもあるんでしょうけど。

まだまだ8月の半ば。
きっとまたこれから猛暑にぶり返していくんでしょうけど、一時でも涼しくなってくれたのは嬉しかったです。

日記

また黒子がポロリ

2011/08/19(金)
数ヶ月くらい前のことだと思ってたんですけど、あれからもう丸1年なんですね。。。
えっと、またほくろが取れました。

前回とはちょっと事情が異なるのですが、やっぱり寝て起きたらかさぶたのように固化してて、それを触ったらポロリと。
前と同じで若干根っこみたいなシミは残ったのですが、丈夫な部位だったので軽石でこすったら綺麗さっぱり。

なんか癌発症以降やたらとほくろが増えてきてて、前回のも今回のもその1つ。
ちなみに今日も新しいほくろを発見しました。ちょっと不安。
できればみんな取れていけばいいと思いますけど、増える速度の方が速いですし、ちょっと難しいでしょうね。

前のページ
 118 
 119 
 120 
 121 
 122 
 123 
 124 
 125 
 126 
 127 
 128 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR