忍者ブログ

Tiny Talesピンクのこつぶちいさな本棚ちいさなカンバス

    むかしのできごと    
最近の記事





日記
Tiny Tales
Might and Magic
UO
運営メモ
創作活動
<< >>
1
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日記

マウス壊れましたTT

2012/03/26(月)
新品の時点で調子の悪かった安物マウスですが、この度ミドルクリックが半死状態になったので廃棄を決定。
以前使っていた富○通製のように単に外殻が磨耗しただけならなんとか修理もするんですけど、中開いて直接ボタン押しても反応しないのでもうダメだなと。

とりあえず手持ちのマウスの状態一覧。

先代PCの付属品(富士○):
右クリックも左クリックも完全に死亡。
ただし外殻が磨耗しただけ。中身は健在。
2度ほど修理の後ELEC○M製に移行。

ELEC○M:
左クリックが強く押さないと反応しない。中身の方で不具合。

ELEC○M予備:
次に壊れた時に同じ形のものが手に入るか分からないので買っておいたもの。
最初から左クリックに不具合(何回かに1回反応しない)。
この度ミドルクリックが強く押さないと反応しなくなり死亡認定。
どちらも中身の方で不具合。

BUFFAL○:
ELEC○M(初代)と一緒に買ってどちらが良いか試したままその後眠らせてあったもの。
サイズ大きい。摩擦大きすぎ(動かすのに力要る)。ミドルクリック重すぎ(ボタンが硬い)。
丁度良いマウススピードにできない(ここ重要)。
速く動かさないと移動してくれない(ボールと中の棒が上手く噛み合ってない)。
特にバネが弱いせいもあって、ゆっくりだと左上には全く動かない。

速く動かさないとダメというのは当初からあったか覚えてませんけど、とりあえずそんな理由で休眠させてあったのを使って今なんとか動かしてます。
これでもタブレットやそれ付属のマウスを使うよりはマシですので。

暇を見て買いに行きますけど、今度は良いのに当たって欲しいです。
ダメなら富士○のを再修理することも検討しつつ。

でもア○ンアルファもったいないんですよねー。大抵1回使ったらそれでダメになっちゃいますし。
そもそもかなりの年数経過していますし、今さら直す価値があるのかどうかという。
元々そういう理由で破棄したものですし。

Tiny_Tales

地図に何国か追加

2012/03/21(水)
今週中には予定分全部終わると思ってたんですけどねぇ。。。( ̄× ̄;)
今現在ある国と違って国土が変わっていくものですから1国やるだけで数国分の労力が要るんですよ。
これでも間引いて少なくした方なんですけどね。

残りの予定分、できればこういうのが少なければいいんですけど……。

Tiny_Tales

気持ちの悪いhtmlの修正

2012/03/19(月)
マウスを合わせると読みが出る下線のタグをinsからuに変更。
insを「追記」としてきちんと読み上げるブラウザはほとんどないということですけど、やっぱり正しい使い方ではないので一応。
uも正しいかというとそうでもありませんけど、下線以外の意味はありませんし他に適切なタグもありませんし。

あとまた雪降りましたね。
さすがに積もるどころかお昼前にはなくなっちゃうんですけど。

Tiny_Tales

2012/03/13(火)
1ヶ月半くらい前の日記とか砂糖の時に触れてた難しい記事。
情報自体はぼろぼろ出てくるんですけど、てんでバラバラだったり他所のを適当にコピってきたものだったり。
せめて近世史とか鋼の成分分類とかはきちんとしておいて欲しいものですけど、その辺りすら適当で><
なので炭素がどれくらいだとどの鋼とかは資料によってウチとまるで違いますし、あと純酸素上底吹転炉なんて一体どこで作られたのやら(汗)。

あと誤解を招きそうなので一応ここに証拠残しておきますと、1.6%~1.7%で最大硬度にしたらそれがそのままダマスカス鋼というわけではなく、冷まし方とか特殊な製法を行って独特の刃紋が出たものを正式にダマスカス鋼といいます。
「製法が失われ」て以降とりあえずそれっぽいものまでは再現できているそうですが、オリジナルの製法については分かっていないということです。

日記

多分今冬最後の雪

2012/03/12(月)
今日くらいで屋根の雪も完全になくなるかなー…とか思っていたら不意打ちの雪(笑)。
それでも夕方には、それも含めて完全になくなったんですけどね。

ちなみに昨日は春一番だったそうです。
気温も10度を超えて、暖房onの屋内では普通に汗ばむくらいの陽気だったわけですが、こういうことがあるから迂闊に毛布を外せないんですよね。
充分な余裕も見積もって、それでもあと1週間くらいかなと思っていた矢先にこれですから(苦笑)。

Tiny_Tales

検索の使い方説明

2012/03/10(土)
とりあえずこんな感じでどうでしょうか。
長らく不具合を抱えた状態で放置していたものを今更エラソーに書き連ねるのもなんとも気まずいものですが(汗)。


さて、これでなんとか一段落ついた感じです。
今後は3月いっぱいでサイト内に登場する範囲で古い国を地図に追加してやって、それが終わったら一旦別件のプログラムのアップグレード。
それが終わったら目次の検索用ワードの改修&サイト内検索用ワードのメンテをしつつ新コンテンツの開発作業。

とりあえずそんな順番で作業を考えています。

あ、4月になるタイミングで法律変更がらみの追記も入れておかないと。

Tiny_Tales

アルファベット検索の不備修正

2012/03/08(木)
システム上全角半角関係なく検索してくれるのでしたら全く問題なかったのですが(汗)。

えっと、従来はこちらが設定した形の語しか検索できなかったのを修正しました。
例えば「Apple」という語があったとして、これは「apple」や「APPLE」では引っかかりません。
ちなみにこれ忍者さんに移転してからずっとだったので、3年間(かな?)この状態だったことになります(汗)。

で。

例えば「ángelos」を例に説明しますと、この語を元に
 Ángelos
 ángelos
 ÁNGELOS
 Ángelos
 ángelos
 ÁNGELOS
 Angelos
 angelos
 ANGELOS
 Angelos
 angelos
 ANGELOS
というワード群を作ってそれも登録してやるようにしました。
もちろん「anGelos」のような検索をされるとこれでもアウトなんですけど、とりえず頭のみ大文字、全小文字、全大文字とそれの全角版、特殊アルファベットなし版(つまりそれが上記)と用意しておけばまずは大丈夫かなと。

ちなみにカタカナにも同じ処理が入っているので、半角カナも行けるようになりました。
こちらは予定ではなかったんですけど、あればあったで良いものですし良しということで。


ただしデータ量を抑えるための重複語削除処理がどうしても必要となるため、全角スペースが入った状態での検索はできな
試したらこれはできるっぽいですね。。。
ならこれでイレギュラーな入力以外は問題なしということですか。
一安心です。

しかし注意書きがなくなると結構バランス悪いものですね。
ちょっと何か考えておきます。

前のページ
 109 
 110 
 111 
 112 
 113 
 114 
 115 
 116 
 117 
 118 
 119 
次のページ


忍者ブログ [PR]
PR