むかしのできごと
☞
最近の記事
☞
☞
☞
☞
☞
☞
■
日記
■
Tiny Tales
■
Might and Magic
■
UO
■
運営メモ
■
創作活動
<<
2025/08
2025/08
2025/07
2025/06
2023/04
2021/11
2021/08
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
【
日記
】
謎の神経痛
2012/12/15(土)
雪かきでケガをしたという方の脚が、まるでヤケドをした時みたいに痛むようになりました。
傷のあるヒザ周辺ではなく、くるぶしの辺り。
破傷風とは症状が違うのでまずは問題ないとは思いますけど、長引く可能性もあるみたいなのでできればそうならないように願いたいデス。。。
丸一日でほぼ完治しました。
【
日記
】
雪かきの時にできたキズから
2012/12/14(金)
一向に血が止まりません。。。
というか今になって痛みが強くなってきてるんですけどどういうことなの……。
試しにバンソーコー剥がしてみたらまるで皮が再生されてないですし。
【
Might_and_Magic
】
久しぶりの作業
2012/12/14(金)
ちまちま組み直していたものの検証作業ですが。
行った手直しは、
・ドゥック城攻略前にリッチとレンジャー以外のプロモーションを全て終わらせること。
・プロモーションの報告は最後の方に固め、その直前に必要なLvまで上げるようにすること。
・適切な間隔で回復が入るようにすること(スヨルガルドとフロスガルドでのLv上げ+マップ移動)。
・作業が楽になるようなスキル上げの指針を示すこと。
の4点です。
難しく見えますが、スキル値表を作ったこと以外は単に既存の作業の順番を並び替えただけです。
できることは分かっています。あとはそれが思った通りの結果になるか。それだけ。
今あるデータではその指示にある技能書とか全て持っていなかったりするのでその点食い違いますが、ここは特に気にしなくても良いでしょう。
最低限格闘と移動用の魔法3種があれば事足りますし、スキルなしで検証した方がより確実ですし。
それで問題が出るとすれば師範に習う際のお金ですけど、多分ここも大丈夫。
作業を終える時点でのLvは最低19と指定してありますけど、全員そこまで上げてもお金は結構余るはずですから。
【
日記
】
パフェの食べ放題
2012/12/13(木)
というのを近所でやってるようで、今度行ってみないかというそういうお話。
過去の最高記録がお店の前に貼り出してありまして、それによると14杯とか。
「お前なら行けるんじゃない?」とか言われましたけど、うん無理だから。
結構小さいっぽいですけど、それでも7杯が限度でしょうね。時間内では。
冷たいの、熱いの、辛いのはどうしても時間かかりますし私。
まあ。
ドリンクバーのお湯でもかけて液体にしてしまえば記録出すだけなら可能でしょうけど。
記録出すだけなら。
もちろんやりはしませんけど、最後の1杯が時間内に終わりそうにないならそれに関してはやるかも。
でないとペナルティ100円加算になるそうですし。
【
運営メモ
】
URLカスタマイズ機能
2012/12/12(水)
http://www.ninja.co.jp/information/all_category/topic/7748/
なんか数字で表現されてたブログのURLが文字になるとかなんとか。
詳しいところは実際に使ってみないことには何とも言えませんが、SEO的にはかなり有利になりますね。
ただ、こちらで必要な修正がどの程度になるのかそれがちょっと心配。
【
Tiny_Tales
】
熱/冷気
2012/12/11(火)
熱だとか熱エネルギーだとか細かい部分はともかくとして、どんなものかについては皆さんご存知のことかと。
なのでキモとしては下の方にある「それぞれの温度の目安」。
創作物でありがちなミスとして「有り得ない温度の炎」を出してしまうケースが多いかと思いますので、とりあえずそれを防止するために参考にしていただければ良いかなと。
【
日記
】
買い出しのついでに
2012/12/10(月)
ケーキバイキング行ってきました。
厳密には時間無制限ケーキ食べ放題つきのパスタ専門店ですが、つい一週間ほど前に開店しましたのでそれで。
用意されているケーキは写真にある全12種類。とりあえず計70個いただいてきました。
大体3個で普通のケーキ1ピース分くらいになるかと思いますので、おおむね3ホールくらいの計算になりますね。
これにパスタ一皿がついてきますので、まあこんなところでしょう。
前のページ
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
次のページ
忍者ブログ
[PR]
PR